IN THROUGH THE OUT DOOR 収録曲 |
FOOL IN THE RAIN | この曲について発言 |
「TOTO」っぽい曲。 時代も流れれば曲調だって変わる!? | カッコいい/ポップ/英国/非HR/HM ★★ |
190 |
え?TOTOですか? こういうノリはけっこう好きなんです。でも途中からリオのカーニバルになるところが・・・ですが。 | カッコいい/英国 ★ |
C3 |
TOTOぽいのはドラムのボンゾがTOTOのジェフ・ポーカロ風の16分ビートを刻んでいるからでしょう。この曲も相変わらずのZEP流POPの名曲。最後のサンバにはびっくり | ポップ ★★ |
JOE吉田 |
うっ、確かにTOTOっぽいかもしれない・・・。リフとかも。 でもかなり好き。 | カッコいい/ポップ ★★ |
senasis |
実際、ジェフポーカロが公言してましたね。パクッたって。 曲構成も面白いが、リズム合わせるの難しそう。 やっぱZEPすげえじゃん!と思わされた1曲。 | ポップ ★★ |
ダム |
ひたすらポップな曲。ロックと言えるかどうかは分からんがメロディが楽しいので良し。 2分半ぐらいからが盛り上がりますね。 | メロディアス/ポップ ★ |
すりっぷのっと |
この曲のイントロ部分だけを一瞬ラジオで聴いて探しまっくた。ZEP初体験。最初にシングルを買い、後でアルバムを聞いた。そんな訳で思い入れタップリ。実はZEPで1番好きな曲・・・(オレだけやろな〜)やっぱボンゾの重い16刻みがツボ。 | ポップ ★★ |
チョッパー |
TOTOのドラム ポーカロが名曲ロザーナのリズムを作るときに 参考にさせてもらった。と言っている ボンゾのハーフタイムシャッフル ハイハットは3連の頭と終わりにアクセント、真ん中はゴースト スネアは3連の真ん中のみゴースト しかしボンゾの凄い所はこっちが予想しない所にキックを入れてくる しかもカッコイイ | 英国 ★★ |
レッドリボン軍 |
結構好きですよ、この曲。 なんか楽しい気分にさせられる。 | メロディアス/ポップ ★★ |
エンジェルフォール |
ラテンっぽいリラックスした雰囲気が楽しめる。 燦々と陽光が降り注ぐカリブの海岸、みたいなイメージが浮かびます。 プラントの歌がいい感じです。 | メロディアス/ポップ/英国 ★ |
電柱組 |