FAR BEYOND THE WORLD 収録曲 |
SCARLET AND THE GREY | この曲について発言 |
出だしのギター音からしてさわやか!おおっ!と身を乗り出さずには いられません。気分はカリフォルニア。オープンカーに乗ってウエスト コーストを突っ走りながら聴いたらサイコーの気分になれる曲。なん てさわやかなんでしょう。決して疾走してはいませんが体中にさわや かな風を感じながらドライブしたい時に聴きたい曲。 | 正統/メロディアス ★★ |
ロブの妻 |
↑ そんな感じだね! さわやかさわやか。 空も飛べそうだよ。 星2.5! 3つまではいかないが大サービスだ。四捨五入〜! | カッコいい/メロディアス/ポップ ★★★ |
190 |
もとい! やっぱ星2つ!・・・3つ星まではないか?・・・ ちょっと太っ腹すぎた・・・。 でもこの曲、疾走曲じゃないのに、ハイウェイ突っ走りながら聴くと合いそうじゃない? | カッコいい/メロディアス/ポップ/英国 ★★ |
190 |
この不思議なコードの響きはなかなか新鮮です。 Aメロの不快な響きにドキッとするけど、 サビでPOPもPOPも大POP。これって彼らにしては新しい技でない?? 強引なドラマ演出にフックされましたけど、皆様はいかが? 音楽的に似ていると言えば、ヘヴィネスとメロディアスを同居させるのが上手いHarem Scaremかな。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ポップ/英国 ★★ |
なP |
らしくないというか彼にしては珍しいほど単調なギターソロが逆に新鮮味があって結構好き。 ポップでいい曲です。 | カッコいい/正統/メロディアス ★★ |
マダム理不尽 |
メロディアスなあのTENが帰って来た〜!と思わせてくれる曲でした。 | メロディアス ★★ |
オカケン |
風の中を軽やかに走る、というイメージの曲ですかね。 妙に爽やか。 | メロディアス/英国 ★★ |
ふく |
ネルソン風のサビが印象的。 異なる二つのタイプの曲をうまく一つにまとめたような感じ。 ギターも曲に合わせて、よく歌っている。 TENにしては、なかなかの出来。 | カッコいい/メロディアス/ポップ ★★★ |
cozy_ima |
1曲目にしてはなんか地味やなぁとも思いましたが、これは聴きなれるとこの独特の雰囲気にどっぷり浸れますね。 ポップなようでそうとも言い切れなく、けだるい感じがツボにはまります。 起伏も少なく落ち着いてますが、これは非常に魅力的な曲だと思います。 | ギターソロ/メロディアス/英国 ★★★ |
ムッチー |
爽快感溢れるAOR調のHM/HRナンバー この湿り気を帯びたメロディに英国産ならではの質感を感じます | カッコいい/正統/哀愁/メロディアス/英国 ★★★ |
失恋船長 |