JEALOUSY 収録曲 |
WHITE WILD FROM MR.MARTIN | この曲について発言 |
ウエスタンカントリーチックなアコギインスト曲。 雰囲気が出てて、なかなかイイ! | インスト/ギターソロ ★★ |
190 |
空でも見上げたくなるようなアコギの曲。PATA作曲。 | インスト ★ |
ディスクチョッパー |
WILDって・・・・。 | その他 ★ |
el |
なんかこれ聴きながらゆっくりお茶でものんでみたい・・・そう思える曲。 | ギターソロ/正統/メロディアス/日本 ★ |
百式 |
☆PATAさんは速弾きだけじゃなく、こんな爽やかな曲も似合いますね〜。 こういった感じで曲作りにも参加してくれれば今とはまた違ったXが見られたかも…。 | インスト/カッコいい/メロディアス/日本 ★★ |
白狐 |
アルバムjealousyでは、全体的にダークな雰囲気の楽曲で構成されていますが、5曲めにこの小品があるおかけでアルバムとしての性格が暗くなりすぎずにすんでいると思います。なんかほっと一息つける名曲ですね〜。 この曲は、中学生のころ音楽の時間に(笑)友達と一緒に弾いた覚えがあります。ギター弾き始めでXの難しいハード・ナンバーなんかにはとてもじゃないけれど手がでなかったあの頃、友達と一緒に一生懸命弾けるように練習したなぁ…。 最後のハーモニクスがとても美しいです。 | インスト/哀愁/日本/非HR/HM ★★ |
ひーすくりふ |
PATAサイコー!!! | インスト/カッコいい/正統/クラシカル ★★ |
GOTS |
PATAの音楽の幅って言うんですかね〜? そんな印象を受けつつ実に味わい深い曲〜☆ 昔、友とコピッたのでその思い出も兼ねて…。 | インスト/ギターソロ/哀愁/日本/非HR/HM ★★ |
猿葱 |
ホッと一息つけますねぇ…。 長くないし良い。 | インスト/日本 ★ |
ポール・ビッテンコート |
PATAの癒しのギター | インスト/日本 ★★ |
メタル伝道師 |
PATAの人となりが伝わってくるような短いインスト。 「Voiceless Screaming」へのつなぎとしては最適な曲。 | インスト/メロディアス/日本 ★★ |
松戸帆船 |
これもPATAの世界がすごく伝わってくる素晴らしいインストだ。PATAはオルガスム等、速い曲でのギターテクニックも天才的だがこのようなスローテンポな曲の作曲も素晴らしい。 アメリカの大きな白い家…その緑の庭に吊ってあるハンモック…。 ギターだけでこんなに頭の中に情景を植えつけられる曲は他には無い!!!全体的にダークなアルバム「Jealousy」の中で唯一の息継ぎポイントとなっている。だから5曲目なのだろう。 PATAのセンスは本当にすごいと実感させられる!!!PATAの世界がそのまま現れている一曲。 次曲「Voiceless Screaming」への繋ぎも完璧!!! インストでは結構完成度高い。 | インスト/哀愁/日本 ★★★ |
till999 |
なんかホッとするような曲。 | インスト/ドラマティック/哀愁/泣き/日本 ★ |
烈士 |
Xに違う空気を流した曲です。正直この曲をやるかやらないかで、私のXに対する印象は違ったのかもしれない。 | インスト/メロディアス/日本 ★ |
15代男 |
WHITE WILD… ワイルドタフ | インスト/日本 ★ |
中曽根栄作 |
一息つかせてくれる曲。この曲がためにアルバムを聴くことは無いがアルバムを通して聴くときはアクセントになってくれるので必ず聴きます。 しかし昔モヒカンだった人が弾いているとは夢にも思えんなぁ(笑) | ギターソロ/メロディアス/日本 ★ |
青山ボウイ |
PATAの人柄が出ていますね 落ち着く一曲 PATAが猫とまったりしているところが目に浮かぶ・・・ | インスト/哀愁 ★★ |
ぱた子 |
一分少々のPATAによるインスト 心が落ち着きますね。小休止 みたいな曲 | インスト/ギターソロ ★★ |
上野田吾作 |
ちょっとまてっ!WHITE “WIND“ FROM MR.MARTINじゃないのか!?…まぁいいかぁ。(穏) 数人が仰る様にホッとする暖かで呑気な曲。しかし、これをインストに哀愁あるVoiceless Screamingが続くのというのが、アルバムの旨いヒネリを感じる。 | インスト/カッコいい/メロディアス ★★★ |
Nakachik/UP |