HOLY DIVER 収録曲 |
RAINBOW IN THE DARK | この曲について発言 |
DIOらしいメロディ展開とちょっとポップな感覚がいい。 | メロディアス/ポップ/英国 ★ |
こ〜いち |
ギターソロもなかなかかっこいいですよ。 | 正統/メロディアス/英国 ★★ |
demmy |
すごく単純な構成なのに、こんな良い曲だなんて、 やっぱり才能なんですね。 | カッコいい/メロディアス/ポップ ★★★ |
さとし |
冒頭のシンセの入りもよし、キャッチーで分かりやすいメロディもよし。ディオが歌いさえすればそこには名曲が生まれたんです。この頃は…(泣) | ドラマティック/メロディアス ★★ |
29 |
デイオ版ストリート・オブ・ドリームス?ってくらいポップなのに、なのに!ディオの他のポップな曲の比ではない。名曲である! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/泣き/メロディアス/クラシカル/英国 ★★★ |
はちべえ |
もう、もろにRAINBOWなタイトル。 クロード・シュネルのキーボードが印象的。 ロニーによる静と動の表現対比が見事。 | 正統/メロディアス/ポップ ★★ |
赤ちん |
この曲のビデオクリップをみたときはびっくりした。 ロニージェイムズディオが北島三郎に見えた(笑)。 とにかくイントロからヘビーでいいけど、ギターソロがさらによし!これぞヘヴィメタル。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統 ★★★ |
KK |
コテコテ正統派HR。ゲイリーばりのギターソロが良い。 | ギターソロ/カッコいい/正統 ★ |
ライキチ |
初めて聴いたDIOの曲。ギターソロを聴いてると恍惚。 | ギターソロ/カッコいい ★★★ |
KILLERQUEEN |
メロディもさることながら、このギターソロはホントにかっこいいです。シンセもいい感じに曲を盛り上げてくれてます。 | ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス ★★ |
ダム |
シンセが印象的。曲全体としてはまぁまぁかな。 | 哀愁/メロディアス/ポップ ★ |
SCARECROW |
キャッチー万歳!シンセ万歳!DIO万歳!この曲の正直な感想です。 どんな気持ちでDIO(ロニー)がこの曲を作ったのかは解りかねますが、一度聴いたら耳から離れない「Like a rainbow in the dark〜」は彼らの中では最も素晴らしいと思えるメロディです。 | 正統/哀愁/メロディアス/英国 ★★ |
KA'z |
キャッチーでありながらも非常にカッコイイですよね。 個人的にはギターソロが、かなり気に入ってます。名曲です。 | ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス/英国 ★★ |
marmyi |
ドラマチックなソロ! | ギターソロ/ドラマティック/ヘヴィ ★★★ |
エド |
覚えやすいメロディでポップな曲だが、ロニーが歌えばヘヴィな曲に。 | ギターソロ/ドラマティック/正統/メロディアス/ヘヴィ ★ |
帝王序曲 |
ヴィヴィアン・キャンベルの華麗なギターソロには圧倒される。 それにしてもディオは歌が上手すぎる。 PVは見ないほうがいいと思った。(笑) ポップな曲だがいい曲。 | ギターソロ/ポップ ★★★ |
蛇めたる |
タイトルがタイトルなだけに、 「lightning=稲妻=リッチー・ブラックモア」 と連想して聴いてしまうとやけに切なく感じる…。 | ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス/英国 ★★ |
猿葱 |
シンセが印象的なヘヴィソング。 PVではヴィヴィアンがケバいオバちゃん(姉ちゃん??)と絡みながらソロを弾く。ロニーは屋上で絶唱。ジミーは何故か淡々とベースを弾く・・・ | ドラマティック/哀愁/ヘヴィ ★★★ |
シーナ |
キーボードがいい味出してる。DIOというバンドはキーボードが結構キモですよね。 PVでソロを弾きまくるヴィヴィアンもイイ! | ギターソロ/正統 ★★ |
えみゅ |
DIOが誇る名曲でしょう。ギターソロは言うまでもなく、素晴らしい。ディオの歌声も素晴らしい。それにシンセも良いアレンジだと思う。 | ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス/ポップ/英国 ★★★ |
dave rodgers |
ワイもこの若さあふれる気合いの入ったビビやんのギタ-ソロ好きですわ!ギタ-が叫んでるっちゅうか起承転結がありますわ! ディオ爺はそりゃあもう余裕ですわな! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ ★★ |
Speedy Wonder |
V・キャンベル様 本気でDEF LEPPARDやってらっしゃるんですね。 そろそろオーバーオールを脱いで、革ジャンにしませんか? | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/英国 ★★★ |
スウィートスウェット |
ディオらしさ満載。 これを聞いて駄目ならディオは駄目と言える類の曲である。 ポップなキーボードを受け付けるかは人それぞれかと思うが ディオの歌声はまさにメタル界最強とされるその称号に相応しい。 ギターもなかなか。 PVは正直言って微妙だったが…^^; | カッコいい/正統 ★★ |
1210mush |
ビデオクリップでのDIOの熱唱もまた素晴らしい。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★ |
ELTUPA |
ELTUPAさんと同じ。 | 有名 ★ |
零式艦上攻撃機21型 |
聴きやすいメロディ。 ギターソロいいです。 | ギターソロ/メロディアス ★★ |
レナリス |
DIOらしからぬポップさですが、これもまたまぁまぁよい。 THUNDERSTONEがカバーしてますね。 | メロディアス/ポップ ★ |
ふく |
ロニーのあつくるしいボーカル、ヴィヴィアンのギターソロがカッコいいんです。 | ギターソロ ★★ |
benzene |
やっぱりディオは最高だね!上手すぎる。 シンセが効果的でメロディーも馴染みやすい。 これをディオが歌んだからもちろん名曲! | カッコいい/正統 ★★★ |
メタリック |
こんなにキャッチーでポップな感じなのに、 何度聴いても飽きない深みを秘めた曲だと思います。 哀愁味にあふれるこの曲はロニーのVoがとても良く合っていますね☆ | ギターソロ/哀愁/泣き/メロディアス/英国 ★★★ |
シーヤ |
DIOさま最高〜!と言いたくなりました(笑) まじめに言うと、まずギターリフがいいよね。 全体的にシンプルで正統派な感じだけど DIOじゃなきゃ歌えない感じする。 聞き込めば聞き込むほどDIOのヴォーカルに惚れてしまいます。 ほんと名曲だと思いました。来日たのしみ! | カッコいい/ドラマティック ★★★ |
KHR |
キレ味のいいディオのボーカルと絶妙なフックのキーボードによる、個性のぶつかり合いがいい具合に仕上がっているメロディアスで躍動感ある名曲。 | ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス/英国 ★★★ |
マシニスト |
RAINBOWやBLACK SABBATHで培った様式美HRが活かされてる曲ですね。 | カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス ★★ |
10倍太陽拳 |
中毒性の塊のような曲。 キーボードがクセになる。 PVのディオがケンシロウに見えてしょうがない。(←似てねえよ!) しかしまた風刺の聴いた歌詞ですね(笑 | 有名/ギターソロ/カッコいい/メロディアス ★★★ |
邪夢 |
ビデオクリップは意味不明で、格好悪いが どこかのビルの屋上で歌うロニーは無敵だ!!! この曲は盛り上がりますね | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/英国 ★★★ |
ぎらんいあん |
ビデオクリップは意味不明で、格好悪いが どこかのビルの屋上で歌うロニーは無敵だ!!! この曲は盛り上がりますね | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/英国 ★★★ |
ぎらんいあん |
ビデオクリップは意味不明で、格好悪いが どこかのビルの屋上で歌うロニーは無敵だ!!! この曲は盛り上がりますね | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/英国 ★★★ |
ぎらんいあん |
イントロのシンセサイザーもカッコいいしギターソロもカッコいい 何よりディオのヴォーカルが物凄い、ある意味泣けます 展開が良い | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/メロディアス ★★★ |
Arce |
キャッチーなキーボードのフレーズが耳を惹きます 伝統的なサウンドの中で息づくメロディの美しさにウットリさせられますね 起承転結のはっきりとした展開も様式美ならでは ヴィヴィアンのメタリックなギターソロもカッコイイ DIOの歌声は本当に素晴らしい | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス/米国 ★★★ |
失恋船長 |
少々ポップ気味だが、そんなの気にしない | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/ポップ/米国 ★★★ |
fortune |
アホッぽい感じのシンセのフレーズがちっと気になるなぁ・・・。 多少ポップだが、歌メロがすごくいいし、ギターソロも素晴らしい。 | ギターソロ/メロディアス ★★ |
ムッチー |
全体としてポップでメロディアス。 ギターソロがいい。 | バラード/メロディアス ★★ |
もしもしカメ |
1stで一番好き。 | ギターソロ/カッコいい/正統/ポップ ★★★ |
Dr.Strangelove |