DAHLIA 収録曲 |
FOREVER LOVE | この曲について発言 |
「FOREVER LOVE」はこのバージョンが一番好き。 演奏が全てオーケストラによるものというのがまた・・・。 はっきり言ってこの曲はいろいろな壁を超えた曲だと思う。 今でもこのサビが流れる度にいろんな映像が浮かんで泣きそうになります。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/クラシカル/日本 ★★★ |
鯵の素 |
初めてサビが流れるプロモでこの曲を聴いた時は本当に泣きそうになった。結婚式でかけたい曲。説明不要の名曲です。 | バラード/泣き ★★★ |
康介 |
foreverloveという曲は、小泉総理が好きな曲の一つだと言っていました。実は、私もこの曲が好きです。それは、2年前の冬、母方の祖母(母の誕生日)に突然心筋梗塞で亡くなってしまいました。私にとって祖母は大好きで、私は祖母の家に行くと、少し元気のない祖母がリビングに小さくなって座っていました。そしていつも帰りに駅まで送ってくれました。祖母の姿を見たのが最期でした。この曲の冒頭にあります♪もう一人で歩けない♪と言うのがあります。この曲総てが、最期を迎えた祖母の様子が書いてあります。この曲を聴くと、祖母が出てきそうな気がします。満85歳でした。今年祖母の3回忌がおばあちゃん家であります。早く遺影だけですが会いたいです。 | 有名/ロックンロール/日本 ★★★ |
塩塚 久美子 |
今の彼(高1)と付き合うきっかけになったのがこの曲だったんです。 彼はXJAPANが大好きで、中でもこの曲が1番のお気に入り☆★ その時はもうクリスマスも近く、片思いだった私は、彼の好きなこの曲を何度も聴くようになりました。 聴いているうちに涙が出てきて…。 聴くだけじゃ我慢できなくなって、自分で聴いた音を楽譜に書いて、 アレンジも自分なりにして、それを ピアノでひくようになったんです。。。 私はピアノが大好きで、休み時間になるといつも音楽室に直行して ピアノを練習してました。 終業式の前の日、懇談で早く授業が終わって音楽室でふとこの曲を ひいてたら…誰かが来たんです。 いつも来てくれる友達かなぁ??と思ったら。。。 彼だったんです・・・vvv 焦って②、ひくのをやめたら 『最後までひいてよ。』って言われて、 頑張って②手が震えながらひきました。 終わった時、彼が 『俺、この曲大好きなんだよね。ありがとう』 っていってくれて。。。 嬉しくって②、その時泣いちゃったんです…。 したら、彼が私を抱きしめて『好きだ』って 言ってくれたんですvvv それから私たちは付き合うようになりました。 そんな思い出のこの曲、 今でも、ヒマがあればいつも聴いてます。 | 有名/バラード/ドラマティック/泣き ★★★ |
☆里奈☆ |
日本国民みんなが知ってるであろうこの曲!なぜか、Xをあまり知らない人はXといえば、この曲になってしまった、、、 別に嫌いではないがもっといい曲はある! HIDEちゃんの葬儀の時TOSHIがこの曲を歌ってくれただけ、よかった。でも、聞くとHIDEファンでない私もちょっとうるうるくる。 とくにライブやると、TOSHIまじうまいです。GODです! | 有名/バラード ★★★ |
WE ARE X |
想い出深い曲。この曲のギターソロは大好き | 有名/バラード/ギターソロ/泣き ★★★ |
RoSe |
この曲に救われた時があったなんてことは秘密。 | 哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
ぶっころすけ |
TOSHIの高音が素晴らしすぎる。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本 ★★★ |
刺激X |
TOSHIの高音が素晴らしすぎる。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本 ★★★ |
刺激X |
TOSHIの高音が素晴らしすぎる。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本 ★★★ |
刺激X |
ちょっと有名になりすぎちゃってますが、そんなことはぬきに、イイ曲はいいんです。この曲きくと、どうしてもラストライブが脳裏にうかんできて、涙でてくる・・・。toshiのすごくキレイなハイトーンヴォーカルも、もはや芸術の域に達してます | カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
陽 |
DAHLIAに入ってるほうが涙を誘います!! コ○ズミもこっちをCMで使えばよかったのに・・・・・ | 有名/バラード/カッコいい/泣き/日本 ★★★ |
YOU3 |
唯一現在もタイアップがあるXの曲(笑)。YOSHIKIは皇室専属ミュージシャンになるし、小泉総理はX大好きだし、名実ともに権力のあるバンドだねぇ。 | 有名/哀愁/メロディアス ★★★ |
arKs |
友達の結婚式でこれをアコギで弾き語りしたら泣かれました なかれてしまったので、長々やるのはやめてサイズカットしましたが(笑) 非常に思い入れがあります。 個人的に結婚式では常に捧げたい曲です | 有名/バラード/カッコいい/哀愁/泣き/日本/非HR/HM ★★★ |
ぜるる♪ |
小泉総理のおかげでより知れ渡った名曲。 ちょっと曲が長い気もするけど。 | バラード/ギターソロ/哀愁/泣き/メロディアス ★ |
z-zz |
今では爺さん婆さんでも知ってる?かも・・・。 ごめんそれは言い過ぎた。 | 有名/バラード/メロディアス ★★ |
ツライチ |
有名曲 | 有名/バラード/日本 ★★★ |
ターヴォ |
Xで多分初めて聴いた曲です。97年の紅白でやってましたね。 その当時俺は小学生だったので、曲名やバンド名は知らなかったけど、曲は強烈に残りました。 何年かして、音楽に興味を持ち、再びこの曲を聴くことができたときは感動モノでした。 思い出の一曲でもあるわけです。 でも史上最強のバラードEndless Rainにはちょっと敵わないかな。 日本の音楽史に永久に残る曲ではあるでしょうけど。 | 有名/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★ |
消 |
そんなに好きではないな・・・ 確かに良い曲だけど だが、この曲はX (X JAPAN)の中で一番泣ける曲かもしれない hideの葬式の時に歌ったときは泣けた・・・ | 有名/バラード/泣き/メロディアス/日本 ★★ |
eternal sinner |
メロディが… 胸をしめつけられるっていうか… 兎に角素晴らしいバラード。 | 有名/バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
aNg |
この曲と言えばやっぱり、hideのお葬式でYoshikiとToshiが泣きながら演奏してたシーンが印象に残ってる。これを書いてる今も泣けてくる。Yoshikiが再び歩き出す日が来ることを願ってます。 小泉さん、Xはこれ以外にもすばらしい曲がいっぱいありますよ。 ぜひ聴いてください。 | バラード/ギターソロ/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
しゅんぺ〜 |
雰囲気が好き | バラード ★★★ |
MisTy-on-cannow |
日本を代表するバラードの名作。 | 有名/バラード/哀愁/泣き/日本 ★★★ |
Sin 2 |
日本を代表するバラードの名作。 | 有名/バラード/哀愁/泣き ★★★ |
Sin 2 |
エンドレスレインやティアーズの方が好き。 国民的ソングになっちゃったなあ。 あんまりなあ・・・。 多分、最近の若い人は Xといえば「紅」、ではなくXといえば「FOREVER LOVE」と言うだろう。なんかなあ。 最近韓国映画にtears使われてるし・・・ | 有名/バラード ★★ |
sizuku |
いい意味でも悪い意味でも有名な曲。 | 有名/バラード/メロディアス/日本 ★★ |
☆我喜歓狂詩曲☆ |
首相も大好きなこの曲(笑) ボーカルが綺麗です。 | バラード/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本 ★★★ |
TDK |
これはもうサビがどうとかいう前にこういう曲が存在すると いうことが日本の音楽における財産だと思う。HIDEの 葬式でこの曲を演奏しているDVDをみたときにはもう言葉も でない状態だった。これを聞いてから今の日本の音楽を聴くと もうため息もでないほどだ。 | 有名/バラード/哀愁/泣き/日本 ★★★ |
つかさ |
日本は、いつか変わる。 僕はYOSHIKIさんを心から尊敬している。 何故ならば、Xは神であり、友達であり、人の心を変えるバンドでもある。 何度言っても足りないくらい、Xの解散が惜しい。 もう一度…。必ず。 小泉首相 お願いだから、総理をやめないで。 いつか、日本は変わるんだから。 そして、ケツメイシ、ゆず、ピエロ。 お願いだから、Xの活動再開を祈ろうよ。 Xしか、今の日本を変えれる人はいないんじゃないかな? 金八先生がいくら、頑張っても、やっぱり伝わらないことがあるんじゃないかな? YOSHIKIさんが今、何を考えているか分からないけど、 きっと、日本は変わります。 ニートやフリーターも減り、活気がでるでしょう。 それまでの辛抱。 もし、その時が来たら・・・みんな、笑顔で楽しく過ごそうね。 丸山しゅうは強かった。そして、みんな!頑張ろうね!(^^)! | その他 ★★★ |
rhymeflow |
日本は、いつか変わる。 僕はYOSHIKIさんを心から尊敬している。 何故ならば、Xは神であり、友達であり、人の心を変えるバンドでもある。 何度言っても足りないくらい、Xの解散が惜しい。 もう一度…。必ず。 小泉首相 お願いだから、総理をやめないで。 いつか、日本は変わるんだから。 そして、ケツメイシ、ゆず、ピエロ。 お願いだから、Xの活動再開を祈ろうよ。 Xしか、今の日本を変えれる人はいないんじゃないかな? 金八先生がいくら、頑張っても、やっぱり伝わらないことがあるんじゃないかな? YOSHIKIさんが今、何を考えているか分からないけど、 きっと、日本は変わります。 ニートやフリーターも減り、活気がでるでしょう。 それまでの辛抱。 もし、その時が来たら・・・みんな、笑顔で楽しく過ごそうね。 丸山しゅうは強かった。そして、みんな!頑張ろうね!(^^)! | その他 ★★★ |
rhymeflow |
日本は、いつか変わる。 僕はYOSHIKIさんを心から尊敬している。 何故ならば、Xは神であり、友達であり、人の心を変えるバンドでもある。 何度言っても足りないくらい、Xの解散が惜しい。 もう一度…。必ず。 小泉首相 お願いだから、総理をやめないで。 いつか、日本は変わるんだから。 そして、ケツメイシ、ゆず、ピエロ。 お願いだから、Xの活動再開を祈ろうよ。 Xしか、今の日本を変えれる人はいないんじゃないかな? 金八先生がいくら、頑張っても、やっぱり伝わらないことがあるんじゃないかな? YOSHIKIさんが今、何を考えているか分からないけど、 きっと、日本は変わります。 ニートやフリーターも減り、活気がでるでしょう。 それまでの辛抱。 もし、その時が来たら・・・みんな、笑顔で楽しく過ごそうね。 丸山しゅうは強かった。そして、みんな!頑張ろうね!(^^)! | その他 ★★★ |
rhymeflow |
日本はいつか変わる。何故なら、しゅうが強かったから。でも、金八先生がいくら頑張ってもやっぱり、変わらないんじゃないかな…。Xが変えてくれる。YOSHIKIさんが変えてくれる。ケツメイシがキリトが変えてくれる。そう信じてる。これ以上人を傷つけても、何一つ起こらないよ。やめようよ。あ、でも、小泉首相は辞めないで! 鈴木康介 | その他 ★★★ |
rhymeflow |
小泉総理のテーマ曲(あまり嬉しいとも言えないが・・・)泣きのバラード。 いい曲だよね〜。でもなぜか大好きでもないんだよな〜・・・。 でもhideの葬式のときのYOSHIKIとTOSHIのは泣ける。PATAとHEATHは!?とかおもったけどw あと、ラストライブのもめっちゃ感動する。これはとりあえず見よう。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★ |
みるふぃね |
一番有名だね。俺もこれと紅だけは知ってた この曲駄曲とか言われてるけどなかなかの出来だと思う。 ストリングスのメロディーが実はかなり良くて最後のサビもいい でもなぁ〜後期のYOSHIKIのバラードは曲全体の構成力がしょぼいというかギターソロ後のメロはもっと上手くまとめてほしかったな TEARSやCRUCIFY MY LOVEやENDLESS RAINみたいなコンパクトさがない | 有名 ★★ |
未来 |
僕が初めてこの曲を耳にしたのは小学生のころでした。ロクに歌も聴かなかった僕が、某歌番組でこの曲とXのパフォーマンスを見た僕は言葉を失ってしまった(あまりの派手さに)。しかし、時が経つにつれ、こんなスゲェバンドが日本にいたんだ、この曲を聴きながらしみじみ感じる僕なのです。笑 | 有名/バラード/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本 ★★★ |
おのりん |
小泉効果で有名な曲 ただXを良く知らない人が「X=FOREVER LOVE」って 印象持っちゃってるとしたらそれはいやだ↓ 三ツ星評価してる人には悪いが そこまでイイ曲とは思えない… | 有名/バラード/日本 ★★ |
夢幻ノ光 |
小泉効果で有名な曲 ただXを良く知らない人が「X=FOREVER LOVE」って 印象持っちゃってるとしたらそれはいやだ↓ 三ツ星評価してる人には悪いが そこまでイイ曲とは思えない… | 有名/バラード/日本 ★ |
夢幻ノ光 |
個人的にこっちのバージョンの方が好き。 「これ以上歩けない」のフレーズが印象に残ってる。 | ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★ |
ねここねこ |
YOSHIKIの才能に乾杯! 彼はもうアメリカ人になっちゃってるのだろうか。 アメリカ人にもボンジョヴィとかいるし 泣けるメロディーは書けるか、、、 とにかくきれいなメロディーです。 | クラシカル/日本 ★★★ |
ユパさま!このコ私に下さいな! |
すばらしいバラード。 これ以上のバラードはない。 | 有名/バラード/日本 ★★★ |
カイの冒険 |
コイズミのイメージがなんとなくついてしまったが ほんとによい曲です。 後期のバラードのなかでは一番の出来では? | バラード/日本 ★★★ |
バセロンコンスタンタン |
正統派のバラードです。 トシが歌わないとFOREVER LOVEではないです。 また歌ってほしいな。 | 正統 ★★★ |
ポチョムキン |
一日何度聞いても飽きません。 ばかみたいにリピートです。 | バラード/泣き ★★★ |
内P2時間スペシャル |
オーケストラ盤はなんかメリハリに欠ける印象があるなあ。 それでも素晴らしい状況の楽曲なんだけど。 lastmixのほうが使い勝手はいい。 かも知れない。 | 有名/バラード/泣き/メロディアス/ポップ/日本 ★★ |
中曽根栄作 |
某首相のおかげで、 かなり有名になりましたね... ってそんなことはどうでもいいですね。 サビは何度聴いても鳥肌モノ。 | 有名/バラード/ギターソロ/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
高見沢俊子 |
TOSHIの歌の中で一番素晴らしいコエが入ってる。 さびでのTOSHIの声は神がかっている。 | メロディアス ★★★ |
キタ・千里 |
きいてそんはない。 ヨシキのバラードはどれもね。 | バラード ★★★ |
氏神一番 |
X (X JAPAN)で最も有名な曲ですね。これも超名曲だと思います。 | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
ELTUPA |
Xのバラードは基本的にどれも良い。 この曲もその中の一曲。 | 有名/バラード/哀愁/泣き/日本 ★★ |
赫月 |
バンドの終わりの時期にこんな名曲が! すごいな、Xは。 | 有名/バラード ★★★ |
白薔薇譲二 |
有名だよね。純正が一番好きかな。 もう一人で歩けない・・・か。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/日本 ★★ |
烈士 |
トシの美しいハイトーン抜きにはこの曲は考えられない。 | クラシカル ★★★ |
チグリスユーフラテス |
ぉれゎ今㊥2なんですヶど、この曲ってヵX JAPANが大好きで大好きで。。。もぉ、最近の歌手ゎ興味なくなっちゃってるくらぃです。。ww ってヵ、㊥2でX好きってのもめずらしぃんですけどネ♪ww で、今このForever Loveをピアノで弾き語りしてるんですけど。。やっぱり思うのがピアノがYOSHIKIで、ボーカルがTOSHIだヵらこそあそこまですばらしぃ大曲ができるんぢゃなぃかなぁってことです。。ホントにあの曲ゎ何もなくても泣けるし、聞いてるだヶで悲しい事やつらい事が頭の中に浮かんできちゃうんですよねぇ。。 すいません、本物のX JAPANゎ見た事なぃのに知ったかしちゃって。。 呼んでくれた人ありがとうごさいました!この曲ゎ中学校最後の文化祭で歌うつもりです♪ | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/クラシカル/日本 ★★★ |
heath-k |
削除 | その他 ★ |
だるまや |
X後半期の名バラード。 | 有名/バラード/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス/ジャーマン/北欧/日本/非HR/HM ★★★ |
ニューアイランド |
今日ふとじっくり聴いてみて…かなり感動。 …このアルバムの「FOREVER LOVE」アコースティック・バージョン、 相当、相当作り込まれてると思った。まさに大曲。 TOSHIのボーカル+オーケストラ、という単純なモノではなくて、 この曲ではボーカルも楽器、TOSHIも入れてのオーケストラの様な。 それらを、YOSHIKIが丹念に、緻密に、一つの曲へと仕上げていく。 これはYOSHIKIという音楽家の一つの真髄なのではないか、と感じた。 | 有名/バラード/ドラマティック/泣き ★★★ |
きーす |
いろいろなイメージが付きまとっている曲ですが、やはりいつ聴いてみてもメロディーが素晴らしい。アコギアレンジのLAST MIXもオススメです。 | 有名/バラード/ギターソロ/ドラマティック/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
P46 |
泣けます | 有名/バラード/哀愁/泣き ★★★ |
ヘビメタさん |
エックスで一番有名 | 有名/バラード/ギターソロ/カッコいい ★★★ |
DAHLIAちゃん |
エックスで一番有名 | 有名/バラード/ギターソロ/カッコいい ★★★ |
DAHLIAちゃん |
エックスで一番有名 | 有名/バラード/ギターソロ/カッコいい ★★★ |
DAHLIAちゃん |
有名っすね | 有名/バラード/泣き ★★★ |
たかぼん |
まあまあ | 有名/バラード/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
jisaaaa |
いいね | 有名/バラード/泣き ★★★ |
風に乗って |
まずまず | 有名/バラード/泣き ★★★ |
のろけ |
超有名なバラード | 有名/バラード/ドラマティック/泣き/メロディアス/日本 ★ |
蜻蛉屋 |
某元首相のおかげで全国的な知名度が飛躍した曲。 こういうバラードは日本人的な感性が出てていいね。 | 有名/バラード/泣き/メロディアス/日本 ★★ |
紗葵 |
こんな曲歌わされるトシは凄いな。 ハイトーンボイスここに極まれりといった感じでし。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ゴシック ★★★ |
ちょこたん |
フォーエーバラーブ フォーエーバドリーム | 有名/ドラマティック/泣き/メロディアス ★★ |
Scarlet320 |
美しいピアノが印象的な名バラード | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本 ★★★ |
チャイチャイ |
美しいピアノと哀愁ある歌。 泣けますよコレは | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
チャイチャイ |
今更言うまでもないですがやはり名曲 自分がX JAPANで初めて聴いた曲なのですが その時はあまりのメロディーの素晴らしさに涙が出て それをきっかけに激しい曲も聴くようになりました | バラード/泣き/メロディアス ★★★ |
neverend315 |
小泉さんの影響もあり、すっかり有名になってしまった曲。 とりあえず泣ける・・・。 ギターもいいね。音作りこういうの好きです。 有名な曲ですし、あまりコメントは必要ないですね。 | 有名/バラード/泣き/クラシカル ★★★ |
愛華 |
かっこよすぎじゃろぉぉぉ 前ものまねでやってた人すごかった!! | 有名/カッコいい ★★★ |
simis |
・・・ベスト盤及びシングル 収録曲 |
FOREVER LOVE | この曲について発言 |
この曲もないのねぇ・・・? 別に変わった所も無く「いかにも」なコテコテの流れで、全体的にも平凡だし面白味は無いが、素直に良い曲だとは思う。まあまあです。 サビはイマイチなんだけど、サビにいくまでの流れがイイやね! 今までは、「日本のバンドは・・・」と、変な感情や違和感、こだわりを持っていて、少し馬鹿にした部分もあったが、普通にイイものはイイ。(やっぱり俺も日本人なんだなぁ〜・・・) 「お約束」って感じだが、プッシュしとこう。星2.5個! | バラード/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
190 |
初めて聴いたとき自然と涙が出ました。 | バラード/泣き ★★ |
ふよろん |
某アニメの主題歌にもなった曲だ。この曲は色んなバージョンがあるが一番個人的にすきなのはバラコレに収録のアコギバージョンだ。あのギターがさらに哀愁を帯びていて感動する。原曲もいいが、ギターソロの時のギターサウンドはあまり好きではない。 | 有名/バラード/ギターソロ/哀愁/泣き/日本 ★★ |
天空のスカイギター |
ご存知有名バラード。 歌詞は好きだけど、曲自体はまぁまぁ。 だが、ライブ版ともなれば話は別。めちゃくちゃ感動して思わず涙が… 特にラストライブのForever Loveは感動もの! | 有名/バラード/ギターソロ/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/クラシカル ★★ |
GOD |
たぶん、XJAPANにあまり興味がなくても、知らなくても。 この曲ならほとんどの人が聴いた事あると思う。 というか、印象深いんじゃないかな。 一応、小泉総理大臣もこの曲好きだし、CMにも使ったからね。 気になる歌詞が最初の「もう 独りで歩けない」っていう歌詞。 この歌詞がジーンとします。 あとフォーエバーラブはいろんなバージョンで演奏されてるけど、僕はDAHLIAのアルバムにある全てオーケストラのやつが 好きですね。トシの声がとても綺麗に聞こえます。 THE LAST LIVEでもフォーエバーラブは泣けました(><) あのヨシキとトシが抱き合うシーンがすばらしかった ヒデさんも、泣きながらギター弾いてました。 フォーエバーラブは泣けます! | 泣き ★★★ |
@CELL |
あれれ、ずいぶん下だなあ…僕的にはMR.BIGのToBeWithYouとタメはるくらいのバラードなんですが…僕のお気に入りはこのシングルヴァージョンです。やっぱりロックバンド・Xの側面もきちんと示している、と言う点で。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
Mr.sfz |
ラストライブのForever Loveも凄く感動的だったけどDAHLIA TOUR FAINALのも凄くよかった。2度目のサビの時にYOSHIKIがステージに走ってくる姿は本当にかっこよかった!TOSHIもそう言ってた | 有名/バラード/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
鳥美亜 |
この頃の曲聴くと、終わりが近い感じがして何か悲しくなる。 この曲はその典型。 | バラード/ギターソロ/メロディアス ★ |
ERORIN |
某総理大臣が大好きなことでも知られるこの曲。 そう言う私も大好きです。 X JAPANの終わりを飾るに相応しかった曲、と言えるでしょう。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁 ★★ |
しょうごん |
多分、日本中で一番知られた彼らの曲なんじゃないでしょうか?別に党CMに使われなかったとしても。 一番好きな彼らのバラードというわけじゃないけど、この曲もまた非常に感動的。 歌詞、メロディ、ギターソロ、どこを取っても素晴らしくて涙を誘われる。 細かいこと言うとサビの「このまま〜」っていう部分が凄く好き。同じメロディで「これ以上〜」って歌うのと何が違うんだって話だけど、なんか「このまま〜」っていうとこがすげぇ好きなんです。 まぁ、全体的に名曲ですけどね! | 有名/バラード/ギターソロ/ドラマティック/哀愁/メロディアス/日本 ★★★ |
メタラァ |
超有名なバラード曲。Ⅹといって思い浮かぶのは、この曲か「紅」でしょう。 | 有名/バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本 ★★ |
拓己 |
もはや国民的代表な歌。小泉総理もCMで流してますね。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本/非HR/HM ★★★ |
メタルパンカー |
結構低いんですね・・・。紅と並ぶほど有名な曲。 ラストライブは涙です | 有名/バラード/ギターソロ/泣き/日本 ★★★ |
だんじ |
ここの感性やっぱちがうね 低すぎるぞ 素直にいい曲だよ | 有名/バラード/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本 ★★★ |
べってんこーと |
Xのバラードの中で最高傑作だと思います 古い曲なのに未だに新鮮さを感じます | 有名/バラード/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
資格無し |
ラストライブでのTOSHIの力強い歌声は本当に感動できます(;_;) | 有名/バラード/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
5963 |
ラストライブのtoshiはお世辞にも歌うまいとは言えませんが、 あのときのforever loveは別格です。 あの瞬間自体が大きすぎて一つの曲として捕らえることはできません。 しかしダリアのほうのアコースティックバージョンは好きなんですけど、DRAINの次という曲順は一体何故・・・ | バラード ★★★ |
shiseido |
そう。某アニメの主題歌になったこともあり、 某首相が登場する度に流れることもあるんで、 一般的に言えば、恐らくこの曲が一番有名なのかもな? またラストライブでの感動の抱擁シーン等々 この曲でのシチュエーションもまた印象的でもある☆ (ただし、個人的にはめちゃめちゃ好きな曲というワケではないのだ) 主題歌関連で某韓国映画(ここが凄い!)で 「TEARS」が主題歌になったね☆ そう言えばつい最近韓国の某免税店のCD屋を見てきたのだが、 アルバムでUTADAとポルノグラフィティの間に挟まれ 今でも尚、Xが1フェイス展開しているところに嬉しく感じた☆ | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/日本 ★★★ |
猿葱 |
多分、Xで一番有名な曲。 LAST LIVEのYOSHIKIとTOSHIの抱擁は泣けた・・。 もちろん曲も良い。 | 有名/バラード/ギターソロ/哀愁/泣き/日本 ★★★ |
Lunar Eclipse |
Ⅹのバラードはどれも良い。 中途半端さがない。 激しい曲はとことん激しく、綺麗なバラードはとことん綺麗に仕上げてきますね。 個人的にはこのシングルヴァージョンが好きかなぁ。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
ポール・ビッテンコート |
この曲を普通の感情の時に聴くのが間違ってる。 感極まったとき、劇的なとき、激しく感情を搖さぶられたときに聴くといい。 その平凡な筈のメロディが強く胸を締め付けるだろう。 | 有名/バラード/泣き/クラシカル/日本 ★★★ |
中曽根栄作 |
後期の名曲ですね。 さてもう一回きいてみよっと! | 有名/バラード ★★★ |
ドゴスギア |
○民党のCMでも使われていたので、知名度は抜群の名曲。 やっぱりYOSHIKIはいい曲書きますね。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本 ★★★ |
松戸帆船 |
言葉では語り尽くせぬ名バラード。 聴く度に感情の高まりを胸に覚え、胸が締め付けられるんだなぁ・・・。 こんなに素晴らしい曲を作ってくれたYOSHIKIに感謝! | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
セキ |
有名なので言う事は無し。 知名度も抜群の曲です。 | 有名/バラード/哀愁 ★★★ |
メタル伝道師 |
最高に泣ける一曲、Xで一番好きです | 有名/バラード/ギターソロ/泣き/日本 ★★★ |
上野田吾作 |
あんな高音は出ないけど 毎回歌っちゃうよ。 | バラード/日本 ★★★ |
明治ミルクと俺と佐野さん |
最近ラストライヴの映像を見ましたが本当に感動します・・・ | 有名/バラード/ギターソロ/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
透明人間 |
Xというバンドを本格的に聞く前に唯一知ってた曲。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
べっちょこ |
どれだけ時が過ぎようとも、 どれだけ時代が変わっても、 永遠に朽ち果てることはない・・・・・。 "永遠の愛" それは、人だけでなく、もの、存在、 そして言葉で表せない何かを表しているのではないでしょうか。 | 有名/バラード/ギターソロ/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本 ★★★ |
Blazing Blast |
いつ聴いても、涙が止まらない・・・・・・・・ 実はあのラストライブ・・・ヨシキはトシを殴ろうとしたらしいですよ!! | 有名/バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/日本 ★★★ |
隼斗 |
Xのバラードで一番有名な曲。実はアニメタイアップ専用曲。 TOSHIの美声が最も奇麗に出ている。 というかSay Anythingと言い、なんでYOSHIKIのバラードはここまで悲痛なのだろうか…。 詞を味わいながら聴くと思わず泣きそうになる。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本 ★★ |
如月神無女 |
超有名曲だけにいいバラード。シングルバージョンが一番好き。 | バラード/ギターソロ/泣き/メロディアス ★★★ |
グルグル |
もはや小泉元総理の特集とかやると必ずバックでこの曲がかかるようになってしまったな。 いや〜、自民党のCMに使われたときは本気でびびったものだ。 まぁはっきり言うと、ただのYOSHIKI好みのコテコテのバラードであり「またかい!」って感じで飽き飽きである。 ・・・のだが、メロディーがかなりすばらしいのでこの曲は別格だといわざるを得ない。 | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
NK |
メロディーがかなり良いんですけど、もっとメタルバラードらしいアレンジにした方がよかったかも。 | 有名/バラード/ギターソロ/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★ |
hhheeeaaavvvyyy |
反抗期の頃に父親を亡くしてから、この曲のギターソロを聴くと息がつまる。 | バラード/ギターソロ/泣き ★★★ |
かとぅろー |