DARK PASSION PLAY 収録曲 |
THE ESCAPIST | この曲について発言 |
日本盤のボーナストラックですが、 アルバム中で最もアネットに合っている曲なんじゃないかと。 こういう明るめでポップな感じの曲調が アネットのヴォーカルを生かせる方向なのではと感じます。 個人的にはこの方向性で次のアルバムを作って欲しいです。 皆さんはどう思われますか? | カッコいい/哀愁 ★★★ |
メタルパパ |
私もこの曲でのAnetteのボーカルが一番良い感じだと思います。 今までのボーナストラックの中でも断然の傑作ですね。 曲の終わり方が、私としては、かなり好きです。 | カッコいい/メロディアス/クラシカル/ダーク ★★★ |
シャーヨーク |
ボーナストラックにするのは勿体無い出来だと思う 新生Nightwishの名曲中の名曲だと言っても過言ではないです 唯一の不満な点は歌詞が載っていないこと ボーナストラックだからって略すなよなぁ(涙) | インスト/カッコいい/ドラマティック/クラシカル ★★★ |
通行人 |
幻想的な雰囲気に包まれるように始まり、オーケストレーションとの絶妙な融合が期待感を募らせる。 ターヤではこのようにはいかなかっただろうと思わせるほどキャッチーなメロディを前面に押しだした名曲で、ボーナストラックというのが信じられない。ある意味本当のボーナスなのかな? 押し引きの効いた展開にドラマ性を抱かせ、アネットの良さを十分に引き出してる。 一緒に歌いだしたくなるほどの歌メロだが、↑の方がおっしゃるとおり歌詞及び訳詞が割愛されているのが残念でならない。 前作のファンで買うのをためらっていたこのアルバムでしたが、この曲を試聴して決心し、購入。正解でした。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ポップ ★★★ |
ピュアメタラー |
正直、前Vo.ターヤのオペラそのものに限りなく近いな歌い方が今ひとつ受け入れなかった私には、この曲は刮目に値します。 (ターヤの歌唱力は物凄いです、その点に関しては脱帽です) 元々作曲能力には素晴らしいものがあったのですが、 Vo.がファルセットメインではなくなり、より一般のHR/HMファンに幅広くアピールできるようになったのでは? しかし、これがボーナストラックなのにはビックリします。 本当に凄いクオリティです。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ポップ ★★★ |
Mx. |
これボーナスは勿体な過ぎる!! アルバムで一番好き。 アネットがハマってる! これからのNIGHTWISHを期待させる一曲。 | ドラマティック/哀愁/メロディアス/ロックンロール/北欧 ★★ |
Scary |
Journey homeward bound〜ラストのサビにかけての展開がすごくツボなんだが。☆が3つじゃ足らん サビメロはAmaranthと似た感じのノリでかなりキャッチー☆ | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/ポップ/北欧 ★★★ |
てんぽん |
知り合いからもらったNightwish特集(50曲)の中で、コレを聞いてからもうnNightwishのとりこですw Voが変わってると聞いてショックでしたが、この歌を歌っている人が変わったのじゃなくて、ちょっと安心しました♪ | 北欧 ★★★ |
こはくたん |