NINE LIVES 収録曲 |
HOLE IN MY SOUL | この曲について発言 |
個人的には良い曲だなあと思います。一度聴くとメロディが頭から離れなくなりますね。ビデオクリップも印象的です。失恋した時にはおすすめかな(笑) | 有名/バラード/ギターソロ/哀愁/ポップ/米国 ★★★ |
LUKE |
最近のエアロらしい,いいバラード | バラード/メロディアス/米国 ★★ |
ダイゴマン |
初めて聴いたときは泣きそうになった。アルバムの中では一番すき。 | バラード/哀愁/泣き/ロックンロール ★★★ |
テリー |
曲もいいしプロモーションビデオの内容も感動系 すばらしい | バラード/正統/泣き ★★ |
ろっきー |
味のある哀愁ぅ〜バラード。 Aメロが、なんかに似てる気がする・・・。誰の曲だったかなぁ〜・・・昔の曲で・・・思い出せない〜・・・ 最初に聴いた時ドカーンときて、聴きすぎて少しあきてきて・・・ 久々に聴いたら心の奥底までズシ〜ンときた。 こんなに味のある良い曲だったっけ?って感じ? | バラード/哀愁/メロディアス/米国 ★★ |
190 |
久しぶりに聞いけどやっぱり良い曲ですねえ。あの忘れられない独特のメロディが良いですよね。 | バラード/米国 ★★★ |
demmy |
はじめて聴いた時は本当に泣きそうになった。こんな素晴らしい曲はなかなかないと思う。 | 有名/バラード/カッコいい/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
へヴィーロッカー |
ただ一言。泣ける。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス ★★★ |
tono |
これはカッコいいです。 | 有名/バラード/カッコいい ★★★ |
アメンボ |
かなり聴きこんだ曲。 カッコいいバラード。 | バラード/カッコいい/メロディアス/米国 ★★★ |
ターヴォ |
哀愁漂いまくりです。 とにかく泣ける。。最高です。 | バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
SK |
これはホントに何度聴いてもたまらないです。 スティーブンタイラーの絶唱が! とても悲しい曲です! | バラード/哀愁/泣き/米国 ★★★ |
こんちー |
初めて聴いた時 「なんか喋ってる」 「なんかいい」 「やばい」 「半端じゃない」 って思いました。 最近はカラオケにもあるから皆でシャウトしましょう | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き ★★★ |
ようへい |
思い入れもあって個人的にはAEROのバラードで1,2番、 というほど好きな曲。切ない歌詞とメロディがマッチしている。 派手に飾り立てるのではなく、淡々とした中にも曲を 盛り上げるメロディと展開がある、本当に優れた曲だと思う。 ときに切々と、ときに感情的に歌い上げるスティーブンも○! | バラード/ドラマティック/哀愁 ★★ |
SCARECROW |
名曲でしょう。PVの後半でスティーブンが叫ぶ時、壁を叩くシーンが好きです。最初の福岡ドームでこの曲やってくれたので、すごくうれしかった。 | バラード/カッコいい ★★★ |
ラガーマン |
初めてこの曲聞いたときに、真剣に泣けた。ホント大好き☆ もう一回あのプロモがみたい!! | バラード/哀愁/ポップ/米国 ★★★ |
Kanae |
私が選ぶ超名曲 泣きのバラード、ライブバージョンもスバラシイ!! | バラード/泣き ★★★ |
masuda |
もうイントロで私はやられちゃいました。 その後のスティーブンのボーカルには感動! はじめはつぶやくように・・・そして・・・!!! なんであんなに感情豊かに歌えるんでしょう! | バラード/哀愁/泣き/米国 ★★★ |
ろびん |
サビの部分はマジで泣ける。 | バラード/泣き/メロディアス ★★★ |
tucky |
最初聴いたときTake a walk outside〜 の部分がサビかと思ってたんですが、その後に油断してるとこに本物のサビが来てやられました。1コーラスごとに少しずつサビを変えて盛り上げてる所とか上手いですね。 | バラード/哀愁/メロディアス ★★★ |
LAZY |
哀愁漂ってます。 ギターが泣いてます。 | バラード/哀愁/メロディアス ★ |
ERORIN |
スティーヴン・タイラーが、語るように歌いだし、ためにためてサビで泣かせます。すごい綺麗な音ですね、こういう曲を書いてくれるからエアロは好き!! | バラード/カッコいい/正統/哀愁/米国 ★★★ |
ひーすくりふ |
どうしてこんなバラードが書けるんだろう・・・書けてしまうんだろうなー。この一曲にものすごいドラマを感じます。最高のヴォーカルと哀愁が堪能できる。 | バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
senasis |
Steven Tylerの声が一番活かされた曲だと思います。 Nine Livesの中ではもちろんのこと、Aerosmithの曲の中でも一番好きです。 | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き ★★★ |
TDK |
イントロはおやすみ系。サビはもがいてる系。 | バラード/哀愁/メロディアス/ポップ ★★ |
777 |
エアロらしいバラード。なかなか。 | バラード/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★ |
ふく |
AEROSMITHの曲の中では一番好きです。この曲マジいい! | バラード/カッコいい/哀愁/泣き/米国 ★★★ |
カパジョー |
切ない!スティーブンの歌からギターソロから全てが切ない!サビのハモリが最高!名バラード。 | 有名/バラード/ギターソロ/カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
ロッキン |
「NINE LIVES」の名バラードですね! 本当にメロディが素晴らしい。泣けそうになりました。 | バラード/哀愁/ヘヴィ/ポップ/米国 ★★ |
3割2分5厘 |
語りかけるようなAメロから感動的なブリッジ〜壮大なコーラスパートへ。 完璧な流れで構成された名曲! | バラード/ドラマティック/泣き/米国 ★★★ |
えみゅ |
とても格好良い曲ですね。 語りから入り、綺麗なメロディの歌へと発展するところは、 エアロスミスの力量が伺えます。 徐々に盛り上がって、サビで開花するといった王道パターンですが、 見事にこなされていて、 涙腺を刺激する近代エアロスミスの究極のバラードに仕上がっています。 | 哀愁/米国 ★ |
東京限定 |
ものスゲェ「カッコいい」バラード!! サビメロは凄まじいまでに泣けますね。ホントに良いメロディです! 聴いてて「ジョン・ボン・ジョヴィが歌ってもハマりそうだなぁ」と思ってたんですが、何回か聴いた後クレジットを見て納得。『Child』と。デズモンド・チャイルド…ですよね?道理で…。 そうそう、なんとなくBON JOVIの『Hearts Breaking Even』を哀しく、そしてある意味で激しくした、と感じることもありました。あの曲にもデズモンド・チャイルド関わってるし…。 何が言いたいかっていうと、「この曲はメチャクチャ良いぞ」と。(笑) | バラード/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/米国 ★★★ |
メタラァ |
心に穴が空いちゃうくらいなんだからそうとうでしょうね。しゃべり系歌唱法(?)もなんか良いです♪エアロはやっぱいいね☆ | 有名/バラード/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
PVPHS |
デズモンド・チャイルド=必殺仕事人 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
ハウリング |
これもエアロの名バラード。徐々に心を揺さぶり、いざサビで一気に爆発させ泣かせる、といったこの'いかにも'な展開。最も、スティーヴンの歌声が素晴らしい、心に染みてくる。こーゆうタイプはお得意といったところか。 | バラード/カッコいい/哀愁/メロディアス/米国 ★★★ |
dave rodgers |
ベストに入ってなかったりする名曲。 俺も結構好きだ | バラード/メロディアス/米国 ★★ |
ふー |
エアロのバラードの中で一番好き。I DON'T WANT〜よりずっといい。 | 有名/バラード/泣き/米国 ★★★ |
Hira |
彼らのバラードの中で一番好きです。 甘すぎない感じがよいかな。 | 有名/バラード/ドラマティック/メロディアス/米国 ★★★ |
ラストライド |
サビへの展開がすばらしくサビで大感動! | バラード/カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
明日萌駅 |
エアロにしては珍しく文学的な詩。それに見事にマッチした構成になってる。 それをスティーブンが詠って名曲と呼ばれる次元に達した曲。 | バラード/カッコいい ★★★ |
kabu |
最近のエアロの魅力が詰まった一曲です。泣きました。 作品ごとに渋みを増すタイラーの歌をバックの楽器隊が見事に引き出しています。曲全体に流れる枯れたムードは、メンバーそしてバンドが多くの歳を経たからこそ作り出せる、エアロにとっての大きな武器ではないでしょうか。 | バラード/ドラマティック/泣き ★★★ |
休学者 |
エアロ風バラードの最高傑作。 タイラーはバラードを歌わしても素晴らしくエモーショナルな声を響かせる。 サビの盛り上がりが特に感動! | バラード/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★★ |
エンジェルフォール |
イントロで心をつかまれて、サビで昇天できる名バラードです!! この曲嫌いな人とはお近づきになりたくないですね。 ほーむとぅないとも負けないくらい好き。 | バラード/哀愁/ロックンロール ★★★ |
Ja. |
アルバムの神秘的な雰囲気をただよわせながら、 優しく心に沁みこむバラード。サビの入り方が好き。 | 有名/バラード/カッコいい/泣き/メロディアス/ロックンロール/米国 ★★★ |
魔たる |
Good. | バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ロックンロール/米国 ★★★ |
Good. |
この曲は何故か知らんが泣けます。 病み付きになりそう。哀愁のロックンロール。 | バラード/ギターソロ/カッコいい/泣き/メロディアス/ロックンロール/米国 ★★★ |
BOOTLEG |
究極にかっこいいバラード。 エアロスミスはバリバリなロックもバラードもこなすのがすごい!! CRYIN'N、CRAZY、WHAT IT TAKES、ANGEL、MISS A THING等と並べてもかなり上位に入るだろう名曲。 サビ歌える人いたら超×10尊敬します…笑 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ ★★★ |
Black Murderer |
エアロっぽくない歌詞ですが、そこと哀愁がかなり良い。 直近最強のバラードはこれかな。 | バラード/哀愁/泣き ★★★ |
ハッシュドポテチ |
この曲も泣ける。くぅ〜。スティーヴン最高!エアロ最高!麻薬最・・・・悪なんだけど、哀愁最高! | バラード/カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
アムァヒーラァー |
コード進行がツボ。やばいですねぇ。 | バラード/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ポップ ★★★ |
vox |