VANISHING VISION 収録曲 |
ALIVE | この曲について発言 |
一人で聞いてたら完璧いっちゃうね。YoshikiのピアノとToshiのボーカルが最高にマッチした名曲!!今のバンドにはこんなレベルの高い曲絶対つくれないね。 | バラード/カッコいい/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
sammy |
「VANISHING LOVE」と並ぶX最大の名曲。 曲展開やメロディなどが素晴らしいのは言うまでもないことだが、この曲ではTOSHIのちょっとひ弱な印象の声が非常に効果的。 悲しく儚い雰囲気のメロディに見事にマッチしてる。 作曲者のYOSHIKIに礼を言いたい。 | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
すりっぷのっと |
素晴らしく美しいメロディライン!そしてピアノ!長くても全然飽きない曲の展開!随所にXらしさが散りばめられた名曲! Yoshikiの才能の大きさ、Xというバンドのレベルの高さが伺えますな。 | バラード/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
keath |
VANISHING VISIONに収録されているバラード。 イントロのピアノはベートーベンの月光の一部らしい。 非常にキーが高く、Xでも最も高いのではないかといえるぐらいで、その高い声がまた悲しみを誘う。 詞もまさに葛藤しているような詞で、最初聴いた時は涙が止まらなかった。 ちなみにバラードコレクションにも収録されている。 | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
GOD |
昔、予備校に行くときの電車の中で、ウォークマン大音量で聞いてる人がいて、その曲が"Alive"だった・・・。「あー聴いてる!」という僅かな感動があったのを覚えている。この頃のToshiの声とこの曲の内容がばっちり合ってる。かなりスクリーミングな感じで「生」について叫んでいて、その世界に引き込まれる。ライヴでのピアノソロにもこの曲の冒頭部分が出ますね。 | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ダーク ★★ |
the Lord |
マジでただいま着メロにしてま〜す。 | バラード ★★★ |
yu- |
YOSHIKIらしい曲だよね。 もうちょっとアレンジし直して再レコーディングしてほしい。 | バラード/哀愁/メロディアス ★★ |
el |
美しい、美しすぎる! ENDLESS RAINはけっこう飽きるの早かったけど、この曲は飽きない。 すばらしい! | バラード/哀愁/泣き/日本 ★★★ |
ふく |
これは、Xの隠れた名曲ですね。この曲は完全にバラードというわけでなく、ROCKの部分をかなり残したバラードのように感じます。でも、なぜこの曲があまり人気でないのかは、不明、、、 途中のサビに入るまえの、YOSHIKIとTOSHI掛け合いがすきですw それにしても、キーが高い! | 無名/バラード/哀愁/クラシカル/日本 ★★★ |
WE ARE X |
Xのバラードでは一番好きかな。 俺はEndless Rain,Forever Love,Tearsなどの有名なバラード曲はすぐに飽きてしまったが、この曲はなぜか飽きないなぁ。 ハードボイルドな雰囲気がすごく気に入ってます。 | バラード/哀愁/泣き/クラシカル ★★★ |
XAV |
かの、すさまじいアルバムVanishing Visionに収録されてる、超名曲。インディーズシーンにおいて、こんなすばらしい曲をつくってしまったyoshikiの才能には、脱帽。 | バラード/哀愁/泣き/ダーク ★★★ |
陽 |
rose of painに僅差で負けるが、かなりの名曲。 toshiの荒々しいヴォーカルが、かなりかっこ良いと思います | 哀愁 ★★★ |
ひーすくりふ |
ベートーベンの「月光」をモチーフにしたらしいピアノのイントロで始まるバラード曲。 この曲はとにかくギターもボーカルもメロディが凄く良く、特にサビ部分のハイトーンの歌唱は聴いていてぞくぞくします。また、途中の鬼気迫るような語りとドラムスも素晴らしいです。バラードコレクションでリマスターが施され、さらに曲の世界に入りやすくなったのが嬉しいです。 アルバム内では歌詞的にもメロディ的にも次曲の「Kurenai」とのつながりが良いですね。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
Usher-to-the-ETHER |
インディーズとは思えない大作バラード。 デビューしてからYOSHIKIがつくったバラードは全部美しい曲なので、 こういうヘヴィなパワーバラード?は貴重。 | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★ |
z-zz |
この曲はへヴィな感じでXの他のバラード曲とはまた違った良さがありますね。 | バラード/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★★ |
ツライチ |
当時のバンドの風貌やアルバムのジャケからは全く想像も付かないくらい(笑)美しくも哀しい劇的バラード。 『VOICELESS SCREAMING』ばりに泣きが強く、まるでエグられるかのように強烈な哀しみが耳に残る。 この頃のTOSHIのカスレ声は完璧にこの曲の世界に合っていてどうしようもない慟哭の世界をより濃密に演出する。 全編素晴らしいけど、曲が進んで行くにつれてドンドン慟哭が増していくところが凄い。最後には聴き手は成す術もなくただ涙するしかない。 合間に疾走パートも挟まずに8分半のバラードをここまで曲に集中させ続けたまま展開する。そこが凄い!メロディも凄い!この曲は凄い! | バラード/ドラマティック/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
メタラァ |
超大作。これこそ芸術。 | バラード/ドラマティック/メロディアス/日本 ★★ |
拓己 |
メロディの盛り上がりと、感情的なTOSHIのボーカルで 思わず震えそうになってしまった一曲です。 VANISHING VISIONの中では、1番好きです。 ……と言うか、この曲のためだけでも買って聴いて欲しいです。 個人的好みで、☆3つにしちゃいます。 | 無名/バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ダーク/日本 ★★★ |
弥生 |
無名ですけど、超名曲って言いたくなる曲です X(X JAPAN)のバラードは、有名でも無名でも甲乙つけがたい曲ばかりです しかし、この曲は飽きない曲です。マジで 何度聴いても飽きない ひょっとしたらVANISHING LOVEより隠れ名曲かも | 無名/カッコいい/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
eternal sinner |
Xのバラードの中で一番好きな曲。 歌詞の世界にマッチしたダークな雰囲気で聴かせてくれます。 また、後半になるにつれ曲とともに自分自身の感情も、 盛り上がっていける。泣きますね、マジで。 個人的に初期Xならではの荒削りな音が この曲に合っていると思う。 恐らく、JAPAN名義以降では この狂気に満ちた音は出せないであろう。 | 無名/バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
猿葱 |
ROSE OF PAINを聴いても思ったけど・・・ この曲はヤヴァい・・・ 楽曲は世界にに全く引けをとっていませんね。 最高です。 | 無名/バラード/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
Ja. |
この曲はあんま人気がないですね....俺の中ではXのバラードではベスト3に入る曲です!やっぱインディーズでこれだけの曲が作れるYoshikiはすごい!毎回サビの部分を聞くとなぜかもの悲しくなります.... | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
RK |
超名曲だと思う | バラード/ドラマティック ★★★ |
MisTy-on-cannow |
ギターソロがヤバイね!相当カッコいい!静と動って感じで感情が溢れ出てるよ! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ダーク ★★★ |
Black Bird Fry |
途中で凄い事になる。 いろいろな展開が良い。 メジャーになってからのバラードって、メロディはとにかく良いんだけど、展開はまあ、普通。 YOSHIKIとTOSHIを中心に進むし。非HMが多い。 でもこれは、途中リズムが激しくなったり、ギターもけっこう目立つ。 Xの中では、メタルバンドらしいバラードだと思う。 HMに分類出来る感じ。 しかもアルバムでは、この次にKURENAIが来ます。神! | 無名/バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/日本 ★★★ |
sizuku |
Xのバラード史上最もメロウな曲だ。 他の曲のように再録されなかったのが不思議。 | バラード/メロディアス/日本 ★★★ |
kotora |
ギターソロが好きでした。 | バラード/ギターソロ/ドラマティック ★ |
ERORIN |
YOSHIKIの悲痛な叫びが突き刺さってくる。 この頃から既に苦しんでいたんですね。 全体通して哀愁が漂っていて泣けます。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き ★★★ |
ねここねこ |
これも俺的に駄作 | 無名/バラード ★ |
上野田吾作 |
これも俺的に駄作 | 無名/バラード ★ |
上野田吾作 |
かなり初期から作られてたバラード。 正式タイトルがつく前はそのまんま「バラード」で表記されてた それほど好きという訳ではないがインディーズの時点でこの曲 作れるYOSHIKIはさすがだと思う。 | バラード ★★ |
メタル伝道師 |
これは初期ならではのバラードですね。 他のバラードは美しい曲ばかりですが この曲は狂気を帯び、殺気を感じるような異色のバラードです。 | バラード/ギターソロ/カッコいい/クラシカル/日本 ★★★ |
DAHLIA |
バラードでも世界の頂上にあるような作品 笑。 この曲は闘ってるって感じがバラードから引き出せるってのはチョーすげぇことだと思います。 | バラード/哀愁/クラシカル/ダーク/日本 ★★★ |
烈士 |
壁が迫ってくる 苦しい やめろ 誰か 助けてくれ 此処から出してくれ この曲は、危険なまでの儚さを表現した静謐なる世界です。 もう、異次元に逝きそう。 | 無名/バラード/ドラマティック/泣き/クラシカル/ダーク/日本 ★★★ |
Tzacol |
メタルバラードって感じ、TOSHIの声が超高い! | 無名/バラード/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ ★★★ |
後死魔Ⅱ |
あーそういえばこういうバラードもあったか。 これも他のバラードと比べると異質な感じがします。 ダークなイメージを感じるバラード。 | バラード/哀愁/日本 ★ |
赫月 |
Toshiの歌は上手いが英語が…これは言っても仕方ないのだがXの曲の中ではあんまり好きじゃありません。しかし、いい曲だとは思います。 | バラード/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/クラシカル ★★ |
おのりん |
Xの中では上位に評価できないが それもXに名曲がありすぎるからだけで 他のバンドがこの曲を作ったとしたら褒めちぎるなー。 | バラード ★★★ |
ドゴスギア |
あんまね〜・・・・ | バラード/カッコいい ★ |
たかぼん |
エックスにはまっていた当時はなぜかあんまり惹かれなかったが最近これが一番好きかも この曲でのTOSHIの声は非常にいい | ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ダーク ★★★ |
白鳥と湖 |
ギターソロさいこう☆ | バラード/ギターソロ/カッコいい/正統/泣き/日本 ★★★ |
ま〜坊 |
Xのバラードはどれも素晴らしいメロディを持つ名曲ばかりだが、あまりバンドらしい曲は無い。 しかし!!この曲は実にヘヴィメタルらしいドラマティックな展開のアレンジが素晴らしい!!!! ギターソロもどっちが弾いているのかわからないが、泣き具合がほかの曲と比べてハンパではない!! 超名曲!!!! | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ダーク ★★★ |
ラスカル |
インディーズでこれ,,,?yoshikiの才能は恐ろしい。 | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★ |
グルグル |
前半のピアノとTOSHIの絡みにはガツンとやられた。紅のピアノイントロもキタけどこっちの方が哀愁感が強くて好き。さらに、わりと前半のギターソロがまた綺麗で素敵。でも正直言って後半いまいちなような・・・。前半が神すぎるためか・・・。 | 哀愁/ダーク ★★ |
よっし |
当時インディーズバンドだったXが この曲作ったんですよね〜・・・・ 凄い曲だね・・・感動する。 | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
アンボン |
普通こんな曲作れねーよ… | バラード/泣き/クラシカル ★★★ |
フライングⅩ |
セリフの部分聞いてると恐ろしくなってくる・・ | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/ダーク/デス ★★ |
NAPAJX |
この音域はヤバイ... | 有名/バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/ダーク/デス/北欧/日本/その他 ★★★ |
honya X |
初期Xのメタルバラード、ART OF LIFE DAHLIAに通じる、カオス的な要素があると思う。何かどんどん世界に引き込まれます。 ライブでやらなくなったのが残念でならない。 | 無名/バラード/カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ダーク/日本 ★★★ |
鷹 |
なんだこのサビのメロディーは? マジで異次元に逝ってしまいそうなくらい素晴らしい! 日本独特なメロディーでもあるし トシのハイトーンもかなり合ってる | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本 ★★★ |
hhheeeaaavvvyyy |
トシのボーカルが最高に良いですね 月光をモチーフにした所々に入るクラシカルな メロディやギターソロも聴き所です | バラード/泣き/メロディアス/クラシカル/ダーク ★★★ |
neverend315 |
ⅩのバラードでCRUCIFY MY LOVEの次に好きです。音が悪いのが残念。 もっと鮮明な音質で聴きたいものです。 | バラード/ドラマティック/哀愁 ★★★ |
vox |
やっぱ初期の方が好きだな。 | バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/日本 ★★★ |
Dr.Strangelove |