ARMAGEDDON THE ALBUM 収録曲 |
I DON'T WANT TO MISS A THING | この曲について発言 |
エアロ初めての全米NO1ヒット。映画を観れば聴くだけで泣けてくる! | 有名/バラード/ドラマティック/泣き/米国 ★★★ |
KENJI-HANEIS |
名バラード。曲を聴いていると泣けてくる。 | 有名/バラード/泣き/米国 ★★★ |
demmy |
売れ線狙いではあるけど、やっぱりいい曲だ。おれは好きだよ。 | 有名/バラード/メロディアス/米国 ★★ |
こ〜いち |
この曲を聴くと、「アルマゲドン」のあの一番有名且つかっこいいシーンが脳裏に浮かんできてとても泣ける1曲。 本当に良い曲です。 | 有名/泣き ★★★ |
エリック |
結婚式のケーキカットのときに流した思い出の曲です。 売れ線ねらいといえば確かにそうだけど。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/メロディアス/米国 ★★ |
yasu |
めちゃめちゃはまってるじゃん! 間違い無くエアロになってるよこの曲は・・・。なかなかフィットしてるね! 有名映画の影響もあるが、これは素直に名曲と言うしかない。 歌詞も含め、楽曲的にも「すばらしい」の一言。・・・圧巻! *「ダイアン・ウォーレン」と言えば、セリーヌ・ディオン等、お約束系アーティスト達の大ヒット曲を送り出している有名所。その他、シカゴやクラプトン等の名曲も手掛けているし、HR系では「BON JOVI(Wild Is The Wind)」や「HEART(I Don't Want To Need You)」など数々のアーティストにイイ曲を提供してくれてます。HR系の大ヒットナンバーではBAD ENGLISHの「When I See You Smile」という全米No.1バラードも送り出している。・・・まさかエアロの曲をもやるとは夢にも思わなかったよ。。。感動です! この曲にホレた方は是非それらも聴いてみては? | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/米国 ★★★ |
190 |
すばらしい | 有名/バラード ★★★ |
ロマンチックでい! 歌詞もいいし、なにしろかっこいいよね。 | 有名/バラード/カッコいい ★★★ |
BURN! |
AEROSMITHの色になってるのがすごい! | 有名/バラード/ドラマティック ★★★ |
亀 |
大好きな曲です!私も結婚式のケーキカットで使わせていただきました。一番思い出に残る曲になりそう。 | バラード/メロディアス ★★★ |
M.N |
スティーヴン・タイラーの存在感が凄い曲。(映画は見てないけど) 後半のドラマティックな感じがいいですね。 でも、バンドの曲としては駄目ですね。(外部ライターと曲調が) 後はレコード会社の乱発姿勢が。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/米国 ★★ |
X-29 |
This song really reminds me of the great flick. | 有名/バラード/泣き/米国 ★★ |
BBUUURRRNNNN!!! |
いいものは、いい。 | 泣き ★★★ |
しおう |
聴くたびに映画を思い出す。 外部ライターだけど、やっぱり彼らの曲になってるし。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック ★★★ |
senasis |
名曲。だが、俺はあんまり好きじゃない。 | バラード/米国 ★★ |
こたろう |
確かにこれはこれですばらしい曲だ。 でも決してこれがエアロの頂点ではない。 | 有名/バラード/泣き ★★ |
アメンボ |
土曜(6/15)にアルマゲドン、TVでやってましたね。 それで思い出しました。売れセン狙いですが、たしかにいい曲です。外部の人間が作ったとはいえ、完璧に自分達のものにしてますね。 | 哀愁/泣き/米国 ★★ |
ジグジグ |
いや〜、こないだのはホント泣けた 音楽と映画が合いすぎ! | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
ナカユビタテ郎 |
本当にドラマティックなバラードですね。 映画と見事にマッチしてます。 すばらしい!!! | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き ★★★ |
おおにっこ |
曲のよさだけなら超を何個つけてもいいくらいの曲。エアロも完璧に自分のものにしてる。でもやっぱエアロの作品ではないんだよね〜。すごい好きだけど。 | 有名/バラード/ドラマティック/泣き ★★★ |
ともや |
いい曲には違いないが・・・・ 何というか、う〜ん、この曲ダイアンウォーレンが作ったからなぁ。近年のエアロスミスは外部ライターに頼りすぎというか・・・ | バラード/米国 ★ |
UsObEn |
ドラマティック。最高のバラードだ!!! ボーカルの後半でのシャウトは鳥肌が立ってくる。 20世紀を代表する名曲だ。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★★ |
康介 |
有名ですね。 | 有名/バラード ★★★ |
ターヴォ |
めっちゃ良い曲!!何を作ってもやっぱりエアロ色に染まるところがスゴイ!! | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ポップ ★★★ |
white |
この曲は洋楽界に来た何よりの理由になる自分の中では史上最高の歌です。私はもともと邦楽しか興味がありませんでした。しかし、もうひとつの趣味の映画でアルマゲドンと出会いました。ブルースウィリスはもともと大好きで、ダイハードが好きで応援していました。そこで運命的な出会いがありました。それがミス・ア・シングです。もうかっこよすぎなこの曲!4年前98年に自分の映画界でも音楽界でも革命が自分の中に起こり、それからその曲の正体を一生懸命探し(ネットは無かった)見つけました。その時からもう洋楽にはまってしまい抜けれません。そして最後にAEROはロックの王様と言っても過言ではないバンドだと思います。長くなってすみません。 | 有名/バラード/カッコいい/泣き/米国 ★★★ |
911 |
ダイアン・ウォーレン作、ベタなバラードなのでこの曲はちょっと… って見解もあると思うけどやっぱそこはエアロなんで他とは違います!! 最後のスティーヴンのシャウトだけで最高です。 スティーヴンのこの曲のPV撮影の時の話も有名ですよね。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/泣き/米国 ★★ |
SK |
誰でも知ってる超有名な曲ですねえ。 かなり泣けるメロディで聴くと映画を思い出さずにはいられませんね。 アルマゲドン面白かったっす。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス ★★ |
すりっぷのっと |
私が選ぶ超名曲 映画の主題歌だった超有名曲 今までのエアロスミスとは雰囲気が違う気がしますが それでもいい曲はいい!! | 有名/バラード/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
masuda |
昔のエアロうんぬんというよりも超名曲。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/米国 ★★★ |
Ex |
誰が聞いてもいいって思う曲だね。 | バラード/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
シェルティー |
外部ライターうんぬんなど関係なし。 エアロだからこそ、ここまで名曲に仕上がったまで。 感動できる名曲のひとつ。 | 有名/バラード/ドラマティック/米国 ★★ |
Y |
泣いた・・・ | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き ★★★ |
JZA80RZ |
もはや巷ではAEROSMITHと言えば"ああ、アルマゲドンの?" といわれるぐらいこの曲の効果は大きかった! 映画同様、ドラマティックでスケールの大きいバラード。 展開もメロディも分かりやすく一般受けしたのも頷ける。 硬派なファンには批判されてるみたいだが、 ビッグバンドにはこういう曲も必要だと思う。 | 有名/バラード/ドラマティック ★★ |
SCARECROW |
なんか皆、売れ線っていう言葉を使うことによって、俺はHM/HRマニアだぜ、と強調してるように思える。かなりドラマチックで良い曲。売れ線ねらいだけど(爆笑) | バラード/カッコいい/ドラマティック ★★★ |
きんばりーごちゅ |
いわずと知れた映画『アルマゲドン』のテーマソング! はっきり言ってめっちゃ感動的なバラード!もう映画を観たあとにこれを聞いたらマジで泣きそうになります。もう映画のシーンを思い出させるようなそんな感じの歌です! | 有名/バラード/泣き ★★★ |
ドラ |
普段はエアロはおろか洋楽聴かない人でもハマっちゃった名曲。 プロモがかっこいい。 | 有名/バラード/泣き/メロディアス ★★★ |
TH |
まあ、一時期はTVつけてるだけで聴けたであろう超有名曲。個人的にはまあまあかな。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/ロックンロール/米国 ★★ |
wild-child |
出だしの静かに歌うとこでもう涙が出そう。 サビでもう感動。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
逆十字 |
曲そのものは名曲であることには間違いない。ただ、長い間エアロファンの俺としてはエアロではない。スティーブンが歌えばどんな曲でもエアロっぽくなるのは当然でしょう。 | バラード ★★ |
たぞう |
アルマゲドンが話題のときに主題歌ももちろん話題になってその時にエアロスミスがCMに出て歌ってたんですよねぇ。 それでいい曲だ!と思ってすきになった!今はベストもかってちがうエアロスミスの歌も聞いて大好き! | 有名/バラード/ドラマティック/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
KISS |
映画の影響もあってものすごく有名になった曲。いいよ、すごいいいよ、この曲。けど、エアロのバラードはもっともっといいのもある。 | 有名/バラード/ドラマティック/泣き ★★ |
霜月 |
バラード。その一言に尽きる。 おいらの考えだけど、HM/HRな人がバラードをやるとむちゃくちゃできがいいものが出来上がる。そのアグレッシブさとハードさをお涙ちょうだいに振り向ければいいわけだから。HM/HRが他の音楽よりすごいというのではなく、人を泣かすのは最も簡単なことだということ。怒らせたり、笑わせたりする方が難しい、by 横山やすし(爆) 要は、HM/HRはバラードと相性がいいってこった。 エアロの歴史的には無くても別に困らない曲だとおもう。が、ちょいとその気になりゃこんな曲簡単にプレイできるってことを示した曲。HM/HRのバラードとしてみた場合は星1つ。 | バラード ★ |
なおき |
有名な曲ですね。 映画を思い出すと余計感動します。 かっこいい! | バラード/泣き ★★★ |
かえで |
自分も、結婚式のケーキ入刀でこの曲を使いました。 めちゃめちゃはまりました。 知名度もある曲ですしね。 | 有名/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★ |
ふく |
素晴らしいバラード曲。 What it takesと同じくらい気に入ってしまいました。 | バラード/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
JENESIS |
泣ける名曲。 | 有名/バラード/ドラマティック/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
tucky |
この映画評判はあまりよくない見ただけど、自分は泣けました。 | 有名/カッコいい/哀愁/泣き ★★★ |
nwo |
サントラ買ってしまいました。 はまりすぎ。 | ドラマティック ★★ |
BOOMER |
サントラ買ってしまいました。 はまりすぎ。 | ドラマティック ★★ |
BOOMER |
エアロは好きな曲がありすぎますが、やはりいちばん好きだ!というのはこの曲です。まず知らない人はいないでしょう(笑 | 有名/バラード/泣き ★★★ |
受験生 |
ポイントは一番高いですが大衆的過ぎていい曲ですがちょっと嫌ですね...知名度NO.1!! | 有名/バラード/泣き/メロディアス ★ |
hk |
有名になりすぎましたけど、まぁそうなるだけの曲と思います。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★★ |
陽 |
『アルマゲドン』のおかげで知名度は抜群ですね。 タイアップしてなかったら、おそらくこの位地にはいなかったと思うのですが・・。 非常に良い曲だと思いますが、あまのじゃくなんで星一つ。 | 有名/バラード/ドラマティック/泣き/メロディアス ★ |
ERORIN |
感動的な曲だと思います、映画は別として。 | 有名/ドラマティック/米国 ★★★ |
ヤスゥ〜 |
映画のシーンで聴いたときにはかなり感動したな。 壮大なスケールの大作だけど、同時に一緒に歌える良い曲だ。 少しPOPだが、PUMP以降のファンなら全く抵抗はないでしょう。 | 有名/カッコいい/ドラマティック ★★★ |
SG1 |
確かにメロは最高のバラードでかなりの名曲。しかしjpop路線に最も多いパターンで、数十年後もこの曲を聴いていられるかというと、多分聞いていないのだろう。よって佳作。 | バラード ★ |
sakura |
アルマゲドンのテーマ曲として有名ですね。 ちゃっかりシャウトもあるし(笑) | 有名/バラード/米国 ★★★ |
エストック |
☆後半の暴れるようなシャウトがいいですね。 映画も良かったし、相乗効果でより印象深いのがポイント。 曲のタイプに「壮大」とか欲しいところ。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/泣き ★★★ |
白狐 |
この曲はなんだかんだいって、名曲ですよね。 アルマゲドン見ていて、私はちょうどこの曲が流れてきたシーンで不覚にも泣いてしまいました。 エアロ初の全米No.1なのですか?ちょっと意外。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス ★★★ |
ひーすくりふ |
曲は別の人が書いているものの、シャウトもあり、しっかりとエアロの曲になってますね! 映画も感動ものですし。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
K.K |
むちゃくちゃいい曲! 最初曲名知らなくてめっちゃ必死になってさがしたもん! すご〜く感動する…。 | バラード/泣き ★★★ |
BlackDragon |
確かに良い曲だが、オーケストラ使いすぎでせっかくのバンドサウンドを殺してしまっている。 AMAZINGの方が好き。 | 有名/バラード ★ |
ど〜も君 |
この映画で号泣してからというもの、イントロ聴いただけでも目頭が熱くなってしまい困ります。 間違いなく名曲! | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/米国 ★★★ |
#705 |
誰が作ったかは関係ありません。演ってるのはエアロなんだから。 間違いなく、彼ら史上最高のバラード。 | 有名/バラード/米国 ★★★ |
3割2分5厘 |
やっぱいいですよね! 最初は先入観からあんま聴こうともしなかったけど実際よく聴くとこの曲を認めてしまいました。 | バラード/ポップ ★★ |
カババー |
個人的にエアロスミスは好きじゃないんだが、この曲は凄いね!!誰もが共感できるメロディーをここまで壮絶に歌い上げられるスティーヴンタイラーはやっぱすげ〜! | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/米国 ★★★ |
ふじ |
有名なバラード。 | 有名/バラード/ロックンロール/米国 ★★ |
拓己 |
良い曲だけどすぐ飽きる | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き ★ |
dave rodgers |
Aerosmithはこの曲しか知らないという人が大勢いるのは残念でなりませんが、有名であろうとなかろうといい曲ですね。 | 有名/バラード/カッコいい ★★★ |
TDK |
映画、アルマゲドン自体は中盤〜終盤にかけて「お涙頂戴」的に思えて、あまり感動はしませんでした… しかし、このI DON'T WANT TO MISS A THINGが流れたとき。感情が一気に込み上げてきてシーンとマッチし、思わず涙が… | 有名/バラード/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
メタルパンカー |
さすがエアロ、世界を感じる。 | 有名/バラード/正統 ★★★ |
777 |
最高です(≧▽≦")最近になってカナリハマってまっす!!!!着うたほしいっっっ★★★イツモ聞いていたいですよぉぉ↑↑♪♪ | 有名/バラード/泣き/その他 ★★★ |
○●カナ●○ |
この曲聞くだけで泣きそうになるのはなぜ!? 売り路線とはいえ名曲に間違いなし!! | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/泣き/米国 ★★★ |
セキ |
映像に見事にマッチした素晴らしいバラードです。私も泣きました。売れて当然の名曲です。 | バラード/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/米国 ★★ |
C3 |
感動的なすばらしい曲。 エアロでこの曲しか知らないやつがたくさんいるけど、ほかの曲も聴いて欲しいな。 | 有名/バラード/泣き/米国 ★★★ |
ギタラー |
この曲、なんか売れ線っぽい臭いがする曲だと思ったら、作曲はヒットの請負人あのDiane Warrenダイアン・ウォーレンが書いてました^^;なーんか本来のアエロと違うんだよねぇと思ったんだよ。たしかにいい曲だとは思うが大衆的過ぎてすぐ飽きる。映画がよかったからみんないい曲だって言ってるんだ。☆1.5くらい | 有名/バラード ★ |
omiguri |
この曲、なんか売れ線っぽい臭いがする曲だと思ったら、作曲はヒットの請負人あのDiane Warrenダイアン・ウォーレンが書いてました^^;なーんか本来のアエロと違うんだよねぇと思ったんだよ。たしかにいい曲だとは思うが大衆的過ぎてすぐ飽きる。映画の影響も大きい。 | バラード ★★ |
omiguri |
この曲から自分の洋楽人生は始まりを告げました。この曲の素晴らしさには大変感謝しています。本当にこの曲に出会えてよかった! | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/正統/泣き/メロディアス ★★★ |
NIPPY |
エアロスミスは知らなくても、この曲はほとんどの人がしっているでしょうね。 最後の方のシャウトについてなんですが、もっといい終わらし方にして欲しかった・・。 しかし、やっぱいいものはいい! | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/泣き/米国 ★★★ |
fu‐mi |
この曲はもう素晴らしすぎますね。 胸をついて離れないメロディとスティーブンの歌唱が。 間違いなく超名曲です。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/正統/メロディアス ★★★ |
TAKESHI |
エアロはツキも味方にした。 | 有名 ★★ |
中間法人 |
AmazingやAngelとかとは区別がいるかな、と思いました。 外部ライター作と聞いてちょっと納得。 しかし、名曲には違いないですな。 | 有名/バラード/ドラマティック/ポップ/米国 ★★ |
ロン |
言わずと知れた「アルマゲドン」の曲。 スティーヴン・タイラーのカッコよさに☆1つ(笑) | 有名/バラード/カッコいい/米国 ★★ |
猿葱 |
いろいろあるけど、エアロで一番の有名曲なのワ間違いない。 | 有名 ★ |
ぶらいあ五月 |
有名曲ですね。 誰もが耳にした事あるんじゃないでしょうか? 大衆性のあるバラードですが、エアロの中では・・・というと、 もっと良い曲あると思うんですけど・・・。 素晴らしい名曲である事は間違い無いですが。 なんでも、エアロでこの曲を最初に聴いて好きになった人は、他のエアロの曲には気に召さない人が多いとか・・・(噂ですが) 超名曲に値しますが、他にももっと良い曲がある。 という事で☆2つで。 | 有名/バラード/泣き/米国 ★★ |
eternal sinner |
エアロと言ったらコレでしょ〜!!有名なだけあるよ、この曲は。イントロ長いけどそれがまた名曲の始まりって感じがしていいかも♪エアロの声も良い。 | 有名/バラード/カッコいい/泣き ★★★ |
ILP |
映画とダブルで聴いたら絶対泣けそう・・・(_) 何回聴いても心に響く曲ですよね。 | 有名/バラード/正統/泣き ★★ |
そーむ |
僕がカラオケで必ず歌う曲です(笑)。 下手にメタルなんかを歌うとしらけてしまう中、この曲は誰でも知っていてウケがいい。いかにスティーヴンの息遣いを真似するかがポイント。息を吸う音とか、ちょっと詰まった感じをだすとか・・・そうすれば次第に自分がスティーヴンのような気がしてきて似てくる(と思っている・笑)。 後半のスティーヴン・平ーのシャウトは調子のいいときは出るが、一歩間違うとただ喘いでいるようにしか聴こえないので、いつも一か八かです。 まあ、そんなことはどうでもいい!!!。 エアロらしくないほど甘めのバラードだけどいいものはいいんだから。リヴのささやきが色気ありすぎです。 | 有名 ★★★ |
ギターの国から2002.遺言 |
エアロスミスの中で一番好き★ | 有名/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
ブラック☆スター |
確かに他の人が作ってるのでひっかかるものはあります。 でもいいものはいいんですから仕方無いのです。 | 有名/バラード/泣き/メロディアス ★★★ |
MONEY |
いい曲だけど、バックのメンバーが目立って無くて・・・。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ポップ ★★★ |
sizuku |
いいものはいいですね。ちなみにアルマゲドンは見たことないです。笑 | 有名/バラード/ドラマティック/メロディアス/米国 ★★★ |
JZA80スープラ |
映画のクライマックスにこの曲が流れてきた時は、 まじで泣けました。。。 やばいです!!!!!! | 有名 ★★★ |
Alec |
この曲の着うたがあるところを教えて下さい | 有名/バラード/ドラマティック/泣き/米国 ★★★ |
ああああああああああああああああ |
泣きました | 有名/バラード/泣き/米国 ★★★ |
xyst |
すごすぎる。この曲と言ったらアルマゲドンのイメージがあるねぇ | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス ★★★ |
2004 |
ブルースウィリスの顔が浮かんでくる | バラード ★★★ |
MisTy-on-cannow |
映画は爆笑モノでしたがエンディングのコレにはジーンときました。いい曲だと思いますが、メンバーはあまり気に入ってないのかな?ライブではいかにも仕方なく演奏してる雰囲気がヒシヒシと感じられるのですが…。 | 有名/バラード/ドラマティック/泣き/メロディアス ★★ |
ウォーケン |
本当にいい曲です。。。 | 有名/バラード ★★★ |
Fahrenheit |
洋楽を知らずとも1度は聞いたことがある超有名曲。 壮大な雰囲気のイントロから始まり、泣かせるサビまで続く。 第2期AEROのPOP路線の集大成だと言っていいだろう。 このバンドの凄みは、スティーブン・タイラーの圧倒的な存在感だと思う。 どれほどPOPなバラードでも彼のものになってしまう。 単に「名曲」といえる。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/米国 ★★★ |
蛇めたる |
うぃ。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
翁 |
アメリカのHRバンドのバラードとしては最高クラスの名曲じゃないでしょうか!?自分達で作ったわけじゃないけど…でも、いいもんはいいと素直に認めるべきでしょう。 曲もさることながら、この曲を主題歌にしてる映画アルマゲドンはいいね!!ラストはハリウッド映画に典型的なアメリカ万歳って感じの終わり方だったけどメチャメチャ泣けました。今でもこの曲を聴くと映画のシーンが浮かび上がってきます。 | 有名/バラード/泣き/米国 ★★★ |
グラスワンダー |
バンド自体はそんなに好きじゃないが、これはあまりに感動的なバラード、ダイアン・ウォーレン節炸裂って感じ | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/米国 ★★★ |
BLACK MURDER |
売れ線狙いだの言っている人と言うのは「自分は音楽を知っている」と思い込み、自分が高尚だと思っている頭がイっちゃってる人なのでそういうのはスルー。 売れなきゃ収入が入って来ないし、エアロノバラードなんて今に始まった事じゃないでしょ。 曲は凄まじくドラマチックです。後半からドンドンスケールアップして行きます。しかしよくこんなの作れたな。 | 有名/バラード/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
チャーリーハース |
初めて聴いたときにブッ飛びました | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/泣き/ポップ/米国 ★★★ |
おのりん |
映画『アルマゲドン』の主題歌として大ヒットした曲。 ヒットしたのも頷ける名曲です。 ただエアロらしさがやや希薄な感じもします。 | 有名/バラード/ドラマティック/メロディアス ★★★ |
ホワイト・シーフ |
この曲で洋楽デヴューしました。 細かいことは気にせずに聴きましょうぜ。 | 有名/バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
ハウリング |
ダイアン・ウォーレンは大好きだけどこの曲は一番嫌いです。 この曲でエアロとはサヨナラしました。 映画の主題歌ってのがまずかった。 堕ちたアメリカが生んだ、究極の産業ロックです。 Stonesは今でもカッコいいのになあ。。。 | バラード/ポップ ★ |
シェパード |
この曲はいい曲ですね。 キャッチーで、耳につきやすい。 今までエアロを敬遠してた人まで「お気に入り曲」に入れてるからな。 …という事は「エアロあってのこの曲」というほどのレベルではない気がする。 メロとアレンジが最もすばらしい。 それを熟練のタイラーが歌ってさらに良くなったという部類の曲だ。 やっぱりこういう曲を作ると売れるんだなあという事がよくわかる。 でも、良く聴きますけどね。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/米国 ★★ |
レナリス |
売れ線狙いだろうが、これはこれで良い。 サビで泣ける。☆1.5 | 有名/バラード/泣き/米国 ★ |
迷宮組曲 |
まずエアロのことが嫌いな奴でもこの曲は聞けるっしょ? 売れ線狙いでも俺はこの曲好きだけどね。 他のバンドがこの曲歌わなくてホント良かった! | 有名/ドラマティック/正統/泣き ★★★ |
猫、飼いたいぜ! |
映画の曲として聴けば言うことなし! エアロの曲として聴くと「ん〜、ちょっと・・・」 みたいな。 映画の映像があって、初めて曲が完成するというか。 けど、確かに他にいいバラードはあるけど、これも名曲である事は事実。 | 有名/バラード/ドラマティック/メロディアス ★★ |
ねここねこ |
エアロスミスの中で1番好き!! | 有名/バラード/哀愁/泣き ★★★ |
スターコング |
言わずと知れた超名曲!!!!!アルマゲドンを見てなくても誰もが知ってるはず!!何も言うことはないですね・・・完璧!! | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
11月の雨 |
こんな名曲なかなかないわ。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/メロディアス/米国 ★★★ |
きっちゅ |
いい曲だよ。 映画を見に行ったときに初めて聴いてちょー感動した。 | 有名/ドラマティック/哀愁/メロディアス/米国 ★★★ |
TOKI |
すばらしいバラードだ。 | 有名/バラード/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
Sin 2 |
映画の場面を思い出すうんぬんはこの曲に対してではなく映画に対して感動しているわけであって、 この曲は映画のワンシーンを思い起こさせる、いわば感動の起爆剤のようなものであり、 この曲自体は冷静に考えるとヴォーカルが突出している、オーケストラがギターやベースを霞ませる、 つまり現在のJ-POP(自称ロックども)と同様にバンドを無視している AEROSMITHらしかぬゴテゴテとした楽曲であると思う。が、 好きな人は聴けば良いと思う。ちなみに俺はそんなに好きではないけれど、 AEROSMITH活性化を評価して星1.5。 良くも悪くもこの曲なくしてAEROSMITHは語れないだろう。 | 有名 ★★ |
あああ |
僕は小林です。僕はクイーンが好きです。けど、わけがありエアロに来てしまいました。エアロは素晴らしい!!!!!!!!!なんと言っても、we will rock youが好きです。皆さんはどう思いますか・・・?? | バラード ★★ |
小林 隼人 |
続けてすいません。小林です。さっきのわけなんですが、実は、僕はクイーンファンです。というのも渋くないですか?クイーン!!で、皆さんの邪魔を」したくて今日は参りました。エアロもいいけどやっぱりクイーンというわけで、これからも小林をよろしく!!他のアーティストにも顔を見せるのでよろしく!! | バラード ★★ |
小林 隼人 |
確かに素晴らしい曲だけど、スティーヴン以外のメンバーが全然目立っていないと思う。ギターソロもないし。 | 有名/バラード/ドラマティック ★★ |
GIRIGIRI |
スティーブンの歌唱は熱い!有名なだけあって素晴らしい曲だと思います。 | 有名/バラード/泣き ★★★ |
メタリック |
この曲はいい曲だね!文句なし!映画との相乗効果もあってかなりの名曲! でも、ロックバンドがこういう曲でしか売れないのは何か寂しいね… | バラード/カッコいい/米国 ★★★ |
RB26 |
確かにこれがエアロ最強の名曲かと言われればあれですが 間違いなく超名曲ではあるわけです。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ムーム |
エアロで一番有名な曲。だがこの曲はラジー賞の主題歌賞を受賞したw(たしか) 泣きのバラードだけど俺は映画が嫌いなせいかあまり好きではない。エアロのバラードなら俺の場合WHAT IT TAKESのほうがオススメかな〜。でもイントロとかすげー綺麗でいいよ。エアロ初心者には超おすすめ。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★ |
みるふぃね |
最高のバラード。 じっくり聞かせてくれます。 | 有名/バラード ★★★ |
メタル伝道師 |
エアロスミスの曲で一番売れたと思うけどあまりすきになれないです。 「YOU SEE ME CRING」とかの方が好きです。 | 有名/バラード ★ |
メタル キング |
誰でも知ってる名曲。つーかいいもんはいい。 AEROらしくないし売れ線ってのも分かる。 でも良い曲に違いはない。 星三つが正当な評価だろう。 | 有名/バラード/ドラマティック ★★★ |
ふー |
何だかんだで名曲。 | 有名/バラード/泣き ★★★ |
鉄の処女 |
いい曲だ。 でも歌詞はよくないよなぁ スティーブンはダイアンウォーレン好きじゃないみたいだし 歌詞くらいスティーブンに書かせろよ! 映画監督もダイアンウォーレンに依頼しないで エアロが作ればよかったのになぁ・・・ | 有名/バラード ★★ |
ワインセラー |
エアロスミスなど全く知らない頃映画を見てこの音楽が 流れたシーンで人の目を気にせず号泣・・・。 必死で探してやっと見つけたこの歌。 今ではこの歌をはじめエアロスミスの大ファンです。 | 有名/バラード/ドラマティック/泣き ★★ |
しょうご |
エアロスミスなど全く知らない頃映画を見てこの音楽が 流れたシーンで人の目を気にせず号泣・・・。 必死で探してやっと見つけたこの歌。 今ではこの歌をはじめエアロスミスの大ファンです。 | 有名/バラード/ドラマティック/泣き ★★ |
しょうご |
にわかエアロファンを増殖させた超迷曲!? ダイアン・ウォーレンの作曲センスとスティヴン・タイラーの歌唱力がうまくコラボレートして売れたのは間違いないが・・・ この曲をきっかけに過去の名バラードを聞くべし! | バラード ★★ |
music-man |
かっこよすぎの一言です!!。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/正統/米国 ★★★ |
犬マン |
聞いているだけでなんか感動してしまう曲。サビが最高! | 有名/バラード/泣き/米国 ★★★ |
Hira |
良いバラードだと思いますよ。でもあまり好きではないです | 有名/バラード/米国 ★ |
ELTUPA |
いい曲かもしれないけど、オリジナルでない以上これはロックじゃなくて、ただの歌謡曲です(個人的に)。 映画との相乗効果でかなり売れたんですが、なんだかなあ・・・。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/ポップ/米国 ★ |
ロック23 |
まぁまぁいいかなぁ・・・ | 有名/ドラマティック/哀愁/泣き ★★ |
零式艦上攻撃機21型 |
この曲エアロのアルバムには入ってないのかな? とっても欲しいんだけど。 過去にMステでもやってたみたい。聴きたかった。。。 | 有名/バラード/哀愁/米国 ★★★ |
玲瓏ギタリスト |
ここは外せないでしょう。いちいちかっこいい! | 有名/正統/ロックンロール ★★★ |
暗黒の指揮者 |
なんやこの曲、どこがいいんだ!! | 有名 ★★★ |
T様 |
感動的なサビメロが印象的な超名曲でしょう!!! 映画はいまだに見たことが無い。暇なときに見てみようかな! | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
marmyi |
とにかく有名!そして良い!! | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/米国 ★★ |
ELTUPA |
スティーヴン・タイラーがあいかわらずすごいの一言(特に後半) | 有名/バラード/米国 ★★ |
S-rei |
70年代ハードロックを代表するバンドの現代の代表曲。しかも外部ライター。なんとも皮肉ですがいい曲です。 | 有名/バラード ★★★ |
黒烏 |
AEROSMITHで一番有名な曲だと思います。 外部ライターですがSTEVEN TYLERが歌う事によって完璧にAEROSMITHの物になってます。 やっぱりSTEVEN TYLERは凄い。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
REAL |
普通にいい。 | 有名/バラード/カッコいい ★★ |
野球好き |
アルマゲドンの主題歌で洋楽を聴かない女性にもエアロスミスというバンドの存在が知られたのではないかと思います。 個人的には名曲だと思っていますが、もっと良いバラードがあるので☆としておきます。 | 有名/バラード/米国 ★ |
太1 |
思い出の一曲。 らしくないっちゃらしくないけど普通にいい曲でしょ? ゴージャスな雰囲気のエアロスミスも好きです。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/米国 ★★★ |
10倍太陽拳 |
個人的には好き寄りなんですけど、壮大感があって映画に合ってると思います。 | 有名/バラード/泣き/米国 ★★ |
烈士 |
外部の売れっ子ソングライターの曲ということで、コアなファンからは何かとアレコレ言われている曲ですが・・・・・・ 良いものは良いんだ!!! こんなに泣けるバラードがあるでしょうか? スティーヴン・タイラーは本当に凄いですよ。 完全に自分の曲にしちゃってますから。 ・・・ただDream Onには及びませんねえ。 エアロといえばやっぱりDream Onです。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/米国 ★★★ |
Nozzwy |
全米No1おめでとうソング。 よく出来たバラードだし、もはやバンド名を知らなくてもこの曲を知っている者すらいるそうな。 映画の別れのシーンが瞼の裏に浮かびますねー | 有名/バラード/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
セキver2 |
感動的な素晴らしいバラード。 | 有名/バラード ★★★ |
ロウ |
泣けてくる・・・ すごい! | 有名/バラード ★★★ |
ファジろう |
すっごいいい曲(・∀・) | バラード ★★★ |
メタル |
これだけ色々な人が「あの曲はいい」「感動的だ」と言ってる 洋楽なんて珍しいですよ。老若男女言ってますもの。 やっぱり、ダイアンの作曲は凄いってコトと、 エアロの表現力、個性は圧倒的ってコトですね。 | バラード/ドラマティック/哀愁 ★★★ |
Deep 3 |
『アルマゲドン』を観てからエアロを聴きだすようになった。 もちろん映画も感動的で良かったし、それをさらに際立たせたこの曲も素晴らしい。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★★ |
エンジェルフォール |
アルマゲドンの映画は泣きました(ToT) 映画にぴったりはまってました。 エアロスミスにもぴったりはまってると思います。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
スーパークリーク |
やれ売れ線バラードだやれポップだと言われていますが 単純に楽曲としては名曲ですよ。 | 有名/バラード/ドラマティック/英国 ★★★ |
トランジスタ・ボーイズ |
スティーブン・タイラーのソロのような仕上がりに なってるけど、十分名曲。 ヘッドフォンで聞くと、歌声に圧倒されます。 | 有名/バラード/カッコいい/哀愁 ★★★ |
ジャマイカ |
外部ライターだろうが、売れ線だろうが 良いものは良い | 有名/バラード/ドラマティック ★★★ |
てんてい |
有名/バラード ★ | |
スコヘンウッテン |
なんだかんだこの曲に戻ってくる・・・ | バラード/メロディアス ★★★ |
Airness Way |
エアロはあんまり知らないけどこれは泣ける!! | 哀愁/泣き ★★★ |
TELECASTER |
Good. | バラード/カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/ロックンロール/米国 ★★★ |
Good. |
映画にも合っていて感動的で泣ける曲 | 有名/バラード/泣き/ロックンロール/米国 ★★ |
蜻蛉屋 |
この曲の感動の前では誰がなんと言おうと一切耳に入らない! | 有名/バラード/米国 ★★★ |
レジェス |
なんだかんだ最高!! この曲で洋楽聞き始めて、アルマゲドンで映画にはまった(笑) | 無名/バラード/メロディアス ★★★ |
Airness Way |
バンドとしての楽しみは少ないかもしれないけど 歌モノとしては凄いよ、これ。 日本人が好むのもわかる気がする。 エアロの代表曲と呼ぶには多少抵抗を感じるが 名曲であるのは間違いない。 | 有名/バラード/メロディアス/米国 ★★★ |
玉響 |
もはや説明の必要もない!超有名曲。「アルマゲドン」のエンディングで流れた時は映画館でマジ泣きした。 | 有名/バラード/泣き ★★★ |
重鉄 |
泣ける・・・マジで号泣・・・ | 有名/バラード/泣き ★★★ |
パイポ野郎 |
某映画で有名になりすぎ、エアロスミスの中で一番浮いている曲。 しかしそれがどうした。良い曲であることには間違いない。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/米国 ★★★ |
ミスラー |
有名な曲ですね。素晴らしいけどまだ上がある。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/米国 ★★ |
Black Diamond |
名曲。 ただ泣けるだけじゃなく、壮大さも携わっていていい! | 有名/バラード/ドラマティック/泣き ★★★ |
劉備 |
単純に良い曲ですよね、コレ。ドラマチックでスケール大きくて。ダイアンウォーレンで全米1位。言うことなし。 | ドラマティック ★★★ |
星影のステラ |
この曲に素直に感動できない人がいるなんて可愛そうだ。 | 有名/バラード/泣き/メロディアス ★★★ |
ふふふひひ |
この曲が知られてない国があるんだろうか と思うほど超有名曲 それもそのはず、あの超大作映画「アルマゲドン」の主題歌 ヴォーカルのスティーヴン・タイラーの娘、リヴ・タイラーも出演。 映画も大ヒットし、主題かも4週連続全米№1に輝いたエアロ史上初のシングル1位曲 ベタすぎといえばベタかもしれないけどやはり素晴らしい曲 この作曲者のダイアン・ウォーレンの曲の中でも最高傑作だと思います 特に最後のスティーヴン・タイラーのシャウトは神業。 普通の人間にはとても出来ない者です。 それに50歳を迎えた人間がとても出来るものとは思えません。 エアリバラードの中でも最高傑作だと思います | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/正統/泣き/クラシカル/ポップ/英国/米国/北欧/日本/非HR/HM ★★★ |
Arce |
恥ずかしながらこの曲は今まで聴いたことが無かった。 さっきインターネットで聴いたが凄い・・・とても感動。何度も鳥肌が立った。 今まで洋楽を聴きながらもこの曲をスルーしていたことに後悔がある。 明日CD借りてきます。 | 有名/バラード/ドラマティック/泣き ★★★ |
snilor |
基本的にラブソングは売れ線狙いが多くて如何にもヒット狙いました的POPSで蔓延しているような安っぽくて薄っぺらいものが多いがこの曲はそんな下らない駄作とは訳が違う まさに最高のラブバラード!!これ以上のラブソングがあるなら教えて欲しい、この曲と出会ってから色んなジャンルのラブソングを聴いてきたがこの曲を超える曲はなかった。 さすがはバラード職人と呼ばれるダイアン・ワレンが作っただけのことはある。 それをエアロスミスという最高峰のバンドが魂を込めて演奏するからこれほどまでにドラマティックかつ壮大なバラードが出来上がったのだろう。 最高傑作だ!! | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/米国 ★★★ |
Metal Warrior |
基本的にラブソングは売れ線狙いが多くて如何にもヒット狙いました的なPOPSで蔓延しているような安っぽくて薄っぺらいものが多いがこの曲はそんな下らない駄作とは訳が違う まさに最高のラブバラード!!これ以上のラブソングがあるなら教えて欲しい、この曲と出会ってから色んなジャンルのラブソングを聴いてきたがこの曲を超える曲はなかった。 さすがはバラード職人と呼ばれるダイアン・ワレンが作っただけのことはある。 それをエアロスミスという最高峰のバンドが魂を込めて演奏するからこれほどまでにドラマティックかつ壮大なバラードが出来上がったのだろう。 最高傑作だ!! | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/米国 ★★★ |
Metal Warrior |
超名バラード。恐ろしいほどキャッチー。 スティーヴンの魂の叫びを聴け!! | バラード/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス ★★★ |
NK |
昔からのエアロファンからは不評だけど、良いものは良い。 壮大でドラマティックな名バラード | 有名/バラード/ドラマティック/泣き ★★★ |
0083 |
しんみりなるいい曲。 | 有名/正統/哀愁/泣き/米国 ★★ |
( ^ω^) |
最後のステイーブンのシャウトまじかっこいい | 有名/バラード/ドラマティック/ロックンロール ★★★ |
axl777 |
どんだけ名曲なんだこれは・・・ | 有名/バラード/カッコいい/米国 ★★★ |
ああああsf |
誰でも知ってる超名曲 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ポップ/米国 ★★★ |
BOBスレー |
ぶっちゃけアルマゲドンはこの曲がなかったらここまでの映画にはならなかったと聴けば聴くほどつくづく思う | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
St.Jovite |
洋楽のバラードじゃエアロが一番好き。特にこの曲は最高。 | 有名/バラード/ドラマティック/泣き ★★★ |
machida |
エアロバラードの真骨頂!これを聴くと泣きそうになります。映画「アルマゲドン」も見ました。感動的です。芸術です。 | 有名/バラード/泣き ★★★ |
heavy666 |
やばい | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
眠いお |
有名曲。今更何も言うこともない。 | 有名/バラード/泣き/メロディアス ★★★ |
Scarlet320 |
全米が泣いた | 有名/哀愁/泣き/ロックンロール/米国 ★★★ |
チャイチャイ |
エアロスミスを聞くきっかけになった曲 恐ろしいほどに感動的で泣けてきます | 有名/バラード/ドラマティック/泣き/メロディアス ★★★ |
太閤 |
名曲だがイメージが先行しているために印象を俗っぽくさせている。バラエティ番組などでしばしば笑いを狙った効果として使われているのにはガッカリせざるを得ない。 有名になりすぎなければ☆三つの評価。 | 有名/バラード/ポップ ★ |
ピタゴラシ |
ダイアン・ウォ-レンが書いたと聞くとなんかがっかり…。 でもいい曲。 | 有名/泣き/その他 ★★ |
2913 |
正直エアロスミスの曲を愛聴することはほとんど無いけど、この曲だけは、もう…目頭に熱いものが…。 | 有名/バラード/ドラマティック/泣き/メロディアス ★★★ |
METALマニア |
他人が作った曲と聞いて、最初ビックリした。 すごい!自分のものにしてるなぁ。 | 有名/バラード/カッコいい/泣き ★★★ |
No Name |
確かにエアロ好きはこれから入ったファンに対して「ケッ!」と思ったかもしれませんね でも何らかのカバー曲として割り切ってみればスティーヴン・タイラーの持ち味が出ている名曲かと | 有名/バラード/哀愁/泣き/メロディアス ★★ |
お染さん |
言いたくないけど商業バラード この曲がきっかけでAEROSMITHを好きになった人も多いはず でもこの曲しか知らないのにAEROSMITHが好きという輩が居るのも事実。 AEROSMITHを語るにはもっといろいろ聴いてからにして | 有名/バラード ★ |
Steven |
僕も好きです、この曲。メロディーが秀逸。PVも良い。 が、肝心のアルマゲドンのスタッフロールは短すぎる!! この歌も一番だけしか流れない。もったいない。 | 有名/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
vox |
泣け! | 泣き ★★★ |
北限のメタル野郎 |
小学生のときからハマってしまい、20になった今でも聞いて飽きない曲です。最近、iTunesの「聞いた回数」を見てみたら、1000回を超えてました。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック ★★★ |
sasao |
ファンから何かとバッシングされる曲だが 初めて聞いた時はこんなに感動する曲があったのかと感動したもんだ | 有名/バラード/米国 ★★★ |
けんぞう |
名バラード。アルマゲドンの主題歌でありTVなどでもしょっチュ流れるから洋楽聴かない人も聴いたことある人が多い超有名曲。 映画見たくなる。リブタイラーはスティーブの娘でありPVで映画のブルースウィリスのところをスティーブに置き換えてるところがある | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/米国 ★★★ |
しょじゆう |
アルマゲドンの主題歌としても有名すぎるバラード。泣ける。本人たちは嫌ってるがこの曲でエアロを知った人も数知れず。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/米国 ★★★ |
フリーザ |
JUST PUSH PLAY 収録曲 |
I DON'T WANT TO MISS A THING | この曲について発言 |
映画みずとも泣けます。エアロ最高! | 有名/バラード/ドラマティック/泣き ★★★ |
m |
BON JOVIのALWAYSと大差ないと思うけどな。エアロ本人達も気に入ってないみたいだし。イントロの語りが映画と重なるところが受けたんだろうな、やっぱ。 | バラード/ドラマティック/メロディアス ★ |
エアロ酢飯 |
映画を観て曲を聴きました。→ええ曲だなあと感じました。 (エンディングに曲が流れた時は、ちょっと感動しました。) CDを買いじっくりと曲を聴きました。→自分の求めるAEROとはどこか違い、なんか普通の曲だなあと感じました。 (あの時の感動は一体なんだったのかと思ったりしました。) 決して悪くはないのですが、自分としては結局「映画が先ずありき」の曲として捉えてしまっているのです。先述の件を冷静に評価しましますと、辛口の意見かもしれませんがまあまあ良い曲(佳曲)になってしまいました。(初心者AEROファンの戯言でスミマセン。) | 有名/バラード/泣き/米国 ★ |
KA'z |
綺麗な曲です。映画とともに一度は視聴される価値があると思います。 ただ、エアロの曲としては聞かないほうが良いのかもしれません。 映画Armageddonの曲、またはSteven Tylerの曲、もしくは時の名曲。 そのような感覚をお勧めします。 ヘヴィーメタルの曲では無いです☆声の綺麗さ、旋律の美しさがすばらしい曲です | 有名/バラード/ドラマティック ★ |
もっぽ |
有名過ぎようとベタだろうと、やっぱいい曲ですよ、これ。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/メロディアス/米国 ★★★ |
メタラァ |
やっぱ良い曲ですよ | 有名 ★★★ |
カート |
いいものはいい | 有名/ドラマティック/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
JZA80スープラ |
いいものはいいですね。ちなみにアルマゲドンはみたことないです。笑 | 有名/バラード/ドラマティック/メロディアス/米国 ★★★ |
JZA80スープラ |
やっぱりタイラーの歌声はかっこいいなぁと思ってしまう。 | 有名/バラード/メロディアス/米国 ★★ |
minato |
もともとメジャーな彼らを超メジャー級まで押し上げたこの曲。 もうほとんどスティーブン・タイラーのソロのようなものだが、 彼の絶唱と大仰なストリングスアレンジにまんまと感動させられてしまう。 | 有名/バラード/ドラマティック/クラシカル ★★★ |
えみゅ |
普通に良かった。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/非HR/HM ★★ |
ウドーン |
ライトファンにとっての代表曲だろうか。 エアロスミスはやっぱりジョー・ペリーだと思うけどなぁ。 | 有名/バラード/泣き ★ |
マシニスト |
名曲!映画は観たことないけど | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁 ★★★ |
透明人間 |
エアロスミスを聴くきっかけになった曲。後にもっと良い曲があると知る訳ですが、やはりこの曲がなければエアロには出会わなかったと思うと重要な曲。 | 有名/バラード/ドラマティック ★★ |
ハッシュドポテチ |
もはや知らない人はいないくらいの有名バラード。 アルマゲドンの主題歌でP映画も素晴らしい。映画とクロスオーバーしたPVもいい。 ただこれだけを聴いてエアロスミスがどういうバンドかを判断するのはやめてほしい。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
テンさん |