PRISONERS IN PARADISE 収録曲 |
HALFWAY TO HEAVEN | この曲について発言 |
「I'LL CRY FOR YOU」同様にキャッチーなHR. この時期のヨーロッパに今更北欧らしさ云々というつもりはないですが、この曲は北欧と米国のバランスのとれた折衷といった雰囲気があって(?)個人的には好きです。 | カッコいい/メロディアス/ポップ ★★ |
lapin |
メロディアスだし何か泣けてくる。 | カッコいい/メロディアス ★★ |
Shin. |
結構好きな曲(笑) キャッチーなメロディーでかなりアメリカン! いや〜・・・さわやかだね! ・・・ってか、アメリカンすぎて「らしさ」のかけらもない??? いやいや良しとしましょう! これほど明るい曲調でなじみやすい曲もやってくれたという事で・・・ 同時期に出てたポイズンの「So Tell Me Why」にちょっと雰囲気似てる?・・・かも | メロディアス/ポップ/北欧 ★★★ |
190 |
いいね、いいねぇ〜!!!! 素晴らしい曲だな〜 明るいんだけど、何か切なくて… このアルバムは全曲が恐ろしくキャッチ-だな。 | ドラマティック/泣き/メロディアス/ポップ ★★★ |
こうじ |
なんと言っても、キーマルセロのギターソロに尽きる。 この人は本当に、うまいっ。 曲調も、ポップで爽やかで聴きやすい。 5thでは一番好き。 | ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス/ポップ/北欧 ★★★ |
marmyi |
サビがいい感じですよう | カッコいい ★★★ |
アイダホパンチャーgx |
これはキャッチーでいい曲ですね〜。5thはどの曲も良くできてるけど、一番耳に残ります。とにかくサビがいい。 お薦めです。 | 哀愁/メロディアス/ポップ/北欧 ★★★ |
まんだむ |
いやいや、明るい。 明るい曲にはとりあえず1票くらいは入れたくなる。 | メロディアス/北欧 ★ |
ふく |
DVDで当時のPV見ました。ジョーイもミックもギター抱えてて失笑気味ですが、キー・マルセロにつきますねー。凄いねー。 あの赤のSーHのフロイドのSG、どっかに売ってねーかな? | ポップ/米国 ★ |
Jam |
キャッチーなサビが良い。 ギターソロも何気にスゴいことになってる。 | ギターソロ/正統/メロディアス/ポップ/北欧 ★★ |
アノニマス |
アルバムを象徴するような、明るくキャッチーなポップ・ナンバー。 ジョーイの甘い歌唱をメインに据えた、素直にいい曲といえる好曲。 | ギターソロ/ポップ/北欧 ★ |
殺戮の聖典 |
この曲を聴くと嬉しくなります。 | カッコいい/正統/ロックンロール/ポップ ★★★ |
SAMMY |
アメリカンな感じで最初聞いたときは引けましたがキャッチーな感じでまあいいと思います。 | カッコいい/ポップ/米国 ★★ |
JENESIS |
この曲はメロディがよく、明るいとろこが大好き!歌っててハッピーな気分にさせてくれる曲! | ロックンロール ★★★ |
EUROPE大好き |
朝の目覚ましにぴったり!な爽やかな曲。大好きです。ライブでも聞きたいなーJOHN NORUMバージョンで。 | カッコいい/メロディアス ★★★ |
アブリル |
俺のEUのBEST5には入るくらい好き♪ | カッコいい/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
フェアウォーニング再始動 |
ポップ ★★ | |
スコヘンウッテン |
まずまずなハードポップ。結構好きかな。 | ポップ ★ |
ライキチ |
EUROPEに対しては叙情と哀愁を求めていたので最初は適当に聞いていまいちだなと思って嫌ってた曲。 でもじっくり聞いたら滅茶苦茶良い曲だったよ…。 | カッコいい/ドラマティック/ポップ/北欧 ★★★ |
ミスラー |
めちゃポップでアメリカンなドライブ・ソングですが、 何か胸にグッと来る独特の雰囲気が、流石EUROPEなんだなと感じさせる。 | 有名/カッコいい/メロディアス/北欧 ★★ |
レジェス |
明るい曲なんだけど哀愁を感じる | ギターソロ/メロディアス/ポップ/米国 ★★ |
瑞穂区民 |