FUGITIVE 収録曲 |
記憶の中 | この曲について発言 |
俺は小5の時、この曲を聴いてこの世界が好きになった。 なんとも言えない哀愁がただよっている。 大人になった今でも、この曲は自分に問いかけてくる良作だと思う。 | 哀愁/日本 ★★ |
MAD |
17年前のコンサートで聴いた曲。懐かしい | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★★ |
ki-yo |
タイトルも含めストレートな日本語なのにかっこいいじゃん。 アースシェイカーの歌詞には「お前期」と「君期」があるのだが、これは悩み途中で3人称に逃げた「あいつ期」と言えるか・・・ 人称表現で一歩引いた感じが自分にダサイ日本語詩の中でギリギリ受け入れ得る要素となった。 ミュートマ・ジャパンで掛かってたPVもまずまずの出来でした。 ギターソロは強引泣かせは本当に強引。 | ギターソロ/哀愁/メロディアス/日本 ★★ |
なP |
シンプルでメロディアスで気持ちいミディアムテンポの曲です。とにかくマーシーのボーカルがうまいし、演奏も安定している | メロディアス/ポップ ★★ |
JOE吉田 |
もぉどーれなぁーいー きーおーくのーなーかのーおーれにはー・・・ 当時聴いていた頃の自分を思い出さずにはいられません。 で、当時といえば、これまたもっと若い頃を思い出しつつじんわり聴いていたんですが。 | 哀愁/メロディアス/日本 ★★ |
赤ちん |
シンプルだけど、エモーショナルで心に響く名曲のひとつですな。 ギターソロの入り際と、ソロが非常にGOODなのだ! | ギターソロ/カッコいい/日本 ★★★ |
ローランDEATH |
自分としては、この曲、モアと同じくらい名曲だと思います。 イントロのギターの音すごくいいですねぇ。 当時、二十代前半だったメンバーが作り上げた、 年齢を不明にさせるほど大人びたアルバム。 バラードではないはずなのに、その中でも際立って 「詫び錆び」を匂わせたオープニング。 | 有名/ドラマティック/哀愁/泣き/日本 ★★★ |
ぷりあろ |