CLASSICS LIVE 収録曲 |
KINGS AND QUEENS | この曲について発言 |
この曲、日本人好みなのかな〜 とはいえ、俺も大好き? | ドラマティック/哀愁/米国 ★★★ |
みけ |
薬でラリッて当時の奥さんと引きこもりになっちゃった ジョー抜きで作曲とレコーディングがされた曲なんですよね 笑 ジョーが言うには「俺抜きでもあの曲は最高だったから」だそうです... | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/クラシカル/ダーク/ロックンロール/米国 ★★★ |
ジョーイと誕生日が一緒 |
DRAW THE LINE 収録曲 |
KINGS AND QUEENS | この曲について発言 |
哀愁感がいいへヴィロックンロール。 | 哀愁/メロディアス/ロックンロール/米国 ★★ |
こ〜いち |
歌に入る部分のイントロが最高!! この曲はオリジナルアルバムヴァージョンもいいが、エディットヴァージョンの始まり方もイイね。 星2.5個! | カッコいい/哀愁/米国 ★★ |
190 |
聞けば聞くほどの味の出てくる1曲。 僕もはじめはそんなに好きではなかったのですが、どんどん聞くうちにはまってしまいました。 | メロディアス/米国 ★★ |
demmy |
エエッ!!あんまし人気ないんですか?この曲・・ 超名曲、名曲中の名曲じゃありませんか!!これでご飯3杯いけます。 この頃の彼らが一番好きですね。曲にしろルックスにしろ(ルックス は当たり前か・・)文句なくいい! アルバム「DRAW THE LINE」は家宝です。 | カッコいい/ドラマティック/米国 ★★★ |
ロブの妻 |
WALK THIS WAYやDREAM ONなんかと比べたら知名度は大分落ちるけど個人的にはそれらと五分、もしくはそれ以上の名曲だと思う。哀愁が漂いつつもエアロのロック的な存在感は全く失われていない。HM/HR史上屈指の名曲!! | カッコいい/哀愁/メロディアス/米国 ★★★ |
5010 |
某誌の表現を借りれば、スンゴイ様式美的展開がここにはあります! | カッコいい/ドラマティック/哀愁/米国 ★★★ |
IMOGAN |
わずか4分足らずの間にドラマティックな展開がぎっしりと詰め込まれている。非常に内容の濃い、哀愁漂う名曲。 | 哀愁/メロディアス/米国 ★★★ |
黒鱒 |
この曲は展開がいい。 このアルバムでは一番好きです。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/英国 ★★★ |
アメンボ |
スティーブン・タイラーのクセのある歌い方がたまりません。 一度聞くと、クセになる曲です。 | 哀愁/メロディアス/ロックンロール/米国 ★★ |
ジグジグ |
ドラッグ漬けの時にこんな曲作ったなんて。。 とにかくスゴイ!! | カッコいい/ドラマティック/哀愁/ヘヴィ/ロックンロール/米国 ★★★ |
SK |
あんまりエアロっぽくない曲。 でも、好きなんですよね。 | カッコいい/哀愁/米国 ★★★ |
ターヴォ |
エアロの中で群を抜いて名曲です!これは間違いない。曲の途中の展開など見事としか言いようが無いよね!俺的にはいまだにエアロといえばこの曲が最高傑作のままさ! | カッコいい/ドラマティック ★★★ |
おぶ |
哀愁のメロディは勿論、展開が素晴らしい! 曲が進むに連れどんどんと引き込まれていく。 長くも派手でもないがギターソロでのギターの音色と泣き具合は 特筆すべき箇所だと思う。 AEROSMITHの全楽曲の中でも特出した出来。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
SCARECROW |
確かに味わい深いいい曲ですね・・。 今日、たった今気付きました。なんてカッコいい曲なんだと。 哀愁度、ドラマティック度言う事無し! | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
ERORIN |
これは、ずっと聴いているけど全然飽きがきません。 曲展開がころころと小気味良く変わるのが、また良い!! | カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★★ |
ひーすくりふ |
哀愁かつドラマティックで素晴らしい展開を持つ超名曲。 目くるめく様式美バラード。 | バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/ダーク ★★★ |
senasis |
素晴らしい。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁 ★★★ |
777 |
あまりエアロの曲は知りませんが、個人的に KINGS AND QUEENSDREAM ONANGELAMAZING の順番で哀愁誘います。 DREAM ONはリマスターほすぃ | 哀愁/泣き/ロックンロール ★★★ |
大学生 |
エアロらしからぬ哀愁が素敵。 | ドラマティック/哀愁/米国 ★★★ |
おてつ |
泣けるよこれ。 いやマジで。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
sizuku |
言わずと知れた「隠れた名曲」(もはや隠れてませんね) 哀愁漂う感じがたまらないですね。聴くと「おっ?」と身を乗り出してしまう、そんなメロディ。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/ヘヴィ/ロックンロール/ポップ/米国 ★★ |
3割2分5厘 |
確かにエアロらしくないけどかなりカッコイイ。ブラッドのギターソロがまた泣ける。 | カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
シーラ |
哀愁ある佳曲です。 | 哀愁/メロディアス/米国 ★ |
ふく |
エアロスミスの中では1番ドラマティックで荘厳な超名曲じゃないでしょうか。ギターもボーカルもたっぷり歌い上げるって感じで、どことなく北欧風の雰囲気もありますね。前奏・間奏のフレーズがマイナーコードでかっこよく、時折メジャーコードっぽくなる部分が特に印象的です。…メロディいい曲ですね。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/北欧 ★★★ |
moris |
AEROSMITHとしては異色の哀愁ナンバー。 ドラマティックな曲展開に乗るスティーヴンの慟哭のようなシャウトが秀逸! | ドラマティック/哀愁/ロックンロール/米国 ★★ |
殺戮の聖典 |
フランス革命でギロチンで処刑されたルイ16世とマリー・アントワネットをテーマにしたドラマチックで泣ける曲 | バラード/カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/ロックンロール/米国 ★★★ |
angle |
エアロにしてはちょっと変わった作品。 独特の哀愁感があります。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/米国 ★★ |
10倍太陽拳 |
グレンヒューズのバージョンは凄いよ!まぢ鳥肌もん 超絶の歌唱がそこにあります。一度お試しあれ | メロディアス ★★ |
キマ |
ブリティッシュロックの影響大。 哀愁味溢れるギターソロが堪らないです。 Draw the Lineの中では唯一マトモな曲かなw ベスト盤のよりアルバムヴァージョンを是非。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き ★★★ |
怒号 |
メロディーがいいです。特に間奏のギターソロ。angleさんが書いていた曲のテーマを見て、なるほどと思いました。 | バラード/哀愁/ヘヴィ/米国 ★★ |
maary |
こんなにも哀愁のある曲は他にはDream Onくらいでしょう。 スティーブンの泣きの歌声が最高。 北欧メタルみたい。 | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
しんぺい |
彼らの楽曲の中では異色のナンバーだけど、 儚くもヘヴィで、ドラマティックな曲。泣けます。 「DREAM ON」より好き。 | カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ ★★★ |
はっちゃん |