ISLANDS 収録曲 |
PRELUDE:SONG OF THE GULLS | この曲について発言 |
実はこのアルバムで1番好き。 かなり癒される。 | メロディアス ★★★ |
N |
何を思ったか、室内楽曲風のマイルドなインスト曲に、 はじめ聴いたときは目が点になりました。 でも、なかなかの旋律だと思います。弛緩、憩い、癒しの音楽。 この曲とIslandsとはセットで聴きたいですね。 KCの中では異質の音楽だけど、たまに聴きたくなる佳曲です。 | インスト/哀愁/メロディアス/クラシカル/非HR/HM/その他 ★ |
やまねこ |
自然と涙が溢れ出てしまいそうな母なる聖歌といった感じがします。 何もかも全てを優しく慈悲的に包み込む様な美しい音色・・・ 暗黒の宇宙空間の中に突然現れた綺麗なお花畑。 でもこのラインナップの中にこの曲がある事で妙に不気味にも感じてしまう。 本当に美しい子守唄の様なシンフォニックなインスト。 | インスト/泣き/メロディアス/クラシカル/その他 ★★ |
el |
アルバムのフィナーレを飾る「ISLANDS」の前の小休止のような一曲。オーボエの音もなかなか良い。 まるで船で海の上を気ままに流れながら空を行き交うカモメたちを眺めているかのような安らぎの雰囲気である。 そして流れ着いた先にアイランドが静かにその腕を広げている。 | 哀愁/メロディアス/クラシカル ★★ |
竹 |
哀愁じゃないんですけど・・・・・もう帰れない事の寂しさ、とかそんなです。 いや、メロディ自体は凄く優しいんですが。 | インスト/哀愁/メロディアス ★★★ |
野崎 |
「村」と「王宮」をミックスした 安息の情景がイメージ。 | インスト/哀愁/メロディアス ★★ |
hiromushi |
落ち着く。 | インスト/哀愁 ★★ |
Dr.Strangelove |
個人的には、「哀愁」ってより「郷愁」って感じです。 かぁ〜らぁすぅ〜なぜなくのぉ〜♪みたいな感じ(笑) でも、よくよく聴くと「船乗りの話」と対を成している感じがするのは気のせいでしょうか? | バラード/インスト/メロディアス/英国 ★ |
かづき |