ALIBI 収録曲 |
VOODOO | この曲について発言 |
かっこいい!サビがなかなか印象的。 コーラスもいい感じ。 ギターソロもとても彼らしくいい!! | カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★ |
ライキチ |
リフからサビからかっこいい。 バートの声がとっても素敵な正統ハードロック曲。 | カッコいい/ドラマティック/正統 ★★★ |
GEORGE |
こういうリフ好き! 曲調もアップテンポで好感が持てます。 | カッコいい/ロックンロール ★ |
190 |
まさに往年の王道メタルリフ、バッキングパターンである。凛としたギターサウンドがカッコいい。 大仰なコーラスワークもインパクト十分。 | カッコいい/正統/メロディアス ★ |
まんだむ(リニューアル) |
これこそがVANDENBERGが最もVANDENBERGらしい最高の曲だと思うんですが、いかんせん地味ですかねぇ…。ギターソロの美しさは他に例を見ません。これだけコンパクトに、それでいてドラマティックにまとめあげるセンスは、ベラベラと弾きまくるテクひけらかしの速弾きギタリスト(Y.M.のことじゃありませんよ)にはないものです。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/クラシカル ★★ |
KAWACHI |
当時ギターシーンは丸虫の登場で、クラシカルおよび ハイスピードが主流になっていたが、エイドリアンは その中でも異色の存在だったと思う。 丸虫がバッハだ、バロックだと叫ぶと世のギタリストは こぞって右に倣えでパクリに精を出した。 しかし、エイドリアンはそんな風潮とは違った切り口で クラシカルなラインを提示して見せた。 デカい手がアドバンテージとなり、ちょっとやそっとじゃ コピー出来ない独創的なフレーズは、革新的だった。 あまりのメロディの美しさに、その難易度が語られる機会は 極端に少なかったが、手の小さい日本人にはきわめて難しい コピーの対象だった。 VOODOOはその中でも美しさと難易度が群を抜いている。 テクニック至上主義を礼賛するつもりは無いが、 彼のフォロワーが多く出現していれば、ギターシーンは 違う展開を見せていたかもしれない。 | ギターソロ/メロディアス/クラシカル ★★★ |
はっちゃん |