AEROSMITH 収録曲 |
MAKE IT | この曲について発言 |
これが、エアロ歴史の始まりだ! | カッコいい/ロックンロール ★ |
M.N |
オープニングにふさわしい正統ロックンロールナンバー。 今聴くと、何の面白さも無く、少々しょぼいが、普通にカッコイイぞ!! スティーヴンの「鼻と喉の奥にかかった声質」も初期の魅力だ。 | カッコいい/正統/ロックンロール/米国 ★★ |
190 |
全てはここからはじまった。 エアロ伝説のはじまりだー! ロックな一曲。 | カッコいい/ロックンロール ★ |
アメンボ |
エアロファンにならば、これにもっと意見を述べよ。 | カッコいい/ロックンロール ★★★ |
777 |
エアロファンにならば、これにもっと意見を述べよ。 | カッコいい/ロックンロール ★★★ |
777 |
多くのバンドがデビューして各々時代を歩んでゆきますが、AEROの場合も改めて今ふりかえると(リアルタイムではありませんが)「ここから始まったんだよな〜」と感慨深くなれる一曲ですね。 その思い抜きにしても、ルーツみたいなものを感じる名曲ですね。 現在の様な威圧感はないですが、無機質ぽく聴こえるS・タイラーのVoも自分は結構好きです。 | カッコいい/ロックンロール/米国 ★★ |
KA'z |
このようなロックンロールナンバーでエアロの歴史が始まったのは、実に感慨深い。 まだエアロらしさは十分に出きってないけれど、カッコいい! こういうチープな(いい意味で)ロックンロールは大好き! | カッコいい/ロックンロール ★★ |
senasis |
「俺たちのショウにようこそ♪」 この曲でエアロスミス生誕なのです(祝) ロックなこのノリ!!! 実は初期のノリの方が好みなのです☆ | カッコいい/ロックンロール/米国 ★★ |
猿葱 |
どシンプルなロックンロールですがイントロはどこかドラマティックな響きがあります。 初期のスティーブンのボーカルはストイックな雰囲気があると思います。 この曲が原点ですね。 | カッコいい/ロックンロール/米国 ★ |
まんだむ |
一番はじめのこの曲を聴きまくってこのあるばむに他の曲があるのを忘れたアル(笑アル)。 | 無名 ★★★ |
エアロッカー |
シンプルが一番ですね(^^) | カッコいい/正統/ロックンロール ★★ |
スーパークリーク |
ロックしている。 それだけで、何が不満なんだ。 | ロックンロール ★★★ |
fuckin' a |
オレは好きだね サビのメロ好きだ | ロックンロール/米国 ★★ |
ベルリン産男爵イモ |
シンプルなロックンロールで、さっぱりしてていいです。 しかし今となってはちょっと退屈か・・・ 良くも悪くも一番最初の曲ということですかね。 | カッコいい/ロックンロール/米国 ★ |
反抗者 |
オーソドックスなアメリカンロック、というイメージがある。 微かに漂う哀愁が良い。 | カッコいい/正統/哀愁/ロックンロール/米国 ★ |
朱雲 |