NINE LIVES 収録曲 |
NINE LIVES | この曲について発言 |
なんだかんだいっても、オープニング曲は自信がないと持ってこれないと思う。 ドーム公演の一曲目もこれだった。 おかげでいきなり超興奮!だった。 | カッコいい ★★ |
のぶ |
この曲にも、ノックアウト!! カッコイイ! 星2.5個。 | カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
190 |
中近東を思わせる怪しげな雰囲気がたまらない。 | ロックンロール/米国 ★★ |
demmy |
結構、好き! | カッコいい/米国 ★ |
こたろう |
1曲目からこの勢い。疾走感溢れるメロディが耳に残る。 これぞスピードロックと思わせる最高の曲だと思います。 | 有名/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/米国 ★★★ |
tono |
たしかにオープニングにはピッタリの曲だと思います。 このアルバムでは一番好きかな・・・。 | カッコいい/米国 ★ |
ジグジグ |
イントロの猫声からシャウト、そしてギャーンと始まる・・・ 最高のオープニングナンバー。 | カッコいい/ロックンロール/米国 ★★ |
アイギス |
エアロはこれなんだよ!! この手のハード・ロックンロールは他の誰にも真似出来ない!! 一気に突っ走る!! | カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
SK |
ミャ〜〜〜〜〜〜!ニャーーーーーーーー! 疾走ロックです。 ウェ〜ルウェ〜〜ルウェ〜〜〜〜〜〜ル! スッゲー好き。 | カッコいい/ロックンロール ★★ |
アメンボ |
非常に攻撃的な疾走R&Rチューン! やはりロックアルバムの1曲目はこうあって欲しい。 サビではエキゾチックな演出を施しているが、 胡散臭くなく、しっかり自分達の色にしているところは流石! | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★ |
SCARECROW |
Good | 米国 ★ |
ふく |
サビがカッコいい サスガというカンジ 1発目でノックアウト | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
ぜるる♪ |
もっと有名になっていい曲だと思うんだけどなあ。 イントロまじクール過ぎ。これぞロックンロール!!! | カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ロックンロール/ポップ ★★★ |
こうじ |
かっこいい!スティーヴンの声ほんまにかっこいい。 | カッコいい/ロックンロール/米国 ★★ |
KISS |
アルバムのオープニングを飾るのにふさわしい疾走へヴィロックナンバー。ちょっと怪しい雰囲気が漂っている。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
senasis |
なんといってもイントロの猫シャウトっす! | カッコいい/メロディアス/ロックンロール ★★ |
カイ・V |
始まり方がかっこいい エアロの疾走ナンバーだ! | カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
地獄葬戦士 |
エアロだからここまで冴える曲。躍動感のある超がつくほどロックンロールです。最高です。 | 有名/カッコいい/正統/米国 ★★★ |
RAN |
エアロのアルバム一曲目はやっぱりこういう疾走ロックがイイ! これからもアルバムにはこういう曲をいれてほしい。 | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
中間法人 |
にゃお〜ん。しびれた。 | カッコいい/ロックンロール/米国 ★ |
ラウールゴンザレス |
これもいい曲。 | 疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★ |
tucky |
カラオケで歌うと死ぬ曲。 でも最初が決まると非常に気持ちよい。 | カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★ |
DAKARA |
DAKARAさんに激しく同意。 私も死んだことあるので、よく分かります(哀)。 不思議な雰囲気とノリを内包したエアロ流のロックン・ロール。 NINE LIVESの1曲めはこれしかないでしょう! | カッコいい/正統/ロックンロール/米国 ★★ |
ひーすくりふ |
最初の猫でひきましたが、他はかっこよすぎ。 | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★ |
TDK |
最初の泣き声を除けば最高の曲。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/疾走/ヘヴィ/ロックンロール/ポップ/英国/米国 ★★★ |
スマッシュマウス |
最近のエアロにしてはまあまあ。 | カッコいい/正統/疾走 ★★ |
777 |
中東ハ-ドロック | カッコいい/疾走/その他 ★★★ |
777 |
この曲好きやなあ〜〜。かっこええわ〜〜。 猫まっしぐら。 | カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
NW |
始まりのドラムは ツェッペリンのロンックンロールかと思った。 一曲目を聴いて“Nine Lives"買って良かったと思う曲。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★ |
モグリン |
カッコいいな、これ! | カッコいい/ロックンロール ★★★ |
地下室のドブネズミ |
最初のアレ猫だったんだ…。 つかみには最適の曲。何の不安もいりません。ぜんぶ吹っ飛ばしてくれます。ただ聴くのみ。 | 有名/カッコいい/正統/疾走/ロックンロール ★★★ |
歩兵 |
出た!エアロスミスの王道!このグルーブ感が何とも言えず好きなんだよなぁ。しかも80年代的なゴージャス・エアロではなくHRエアロ90年版というのが良い。名曲! | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
はちべえ |
すばらしいオープニングナンバー。スティーブンのボーカルも最高クールなロックソング。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
ロッキン |
オープニングの超凶暴ナンバー!!かっこよすぎ!! イントロの妖しさもアルバムの幕開けにふさわしい1曲。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール/米国 ★★★ |
3割2分5厘 |
1曲目に相応しい曲ですね。シャウトが最高! | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
yslash |
オープニングナンバーにしてこの躍動感。 | カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
dave rodgers |
問答無用のカッコ良さですね!! 疾走感のあるグルーヴ、シタールを使ってインドっぽい雰囲気のサビとスティーヴン・タイラーの声の相性の良さは抜群!! 個人的に一番好きなのは伸びやかなメロディがメチャクチャカッコ良いBメロなんですけどね!!あそこはマジでメチャクチャ良いですよ!今まで誰も触れてなくてちょっと寂しいけど(笑)、とにかくあのBメロ、最高です!! | カッコいい/ロックンロール/米国 ★★ |
メタラァ |
このアルバムではこれだけが気に入った。でも、その一曲がたまらなくかっこよかった!! | カッコいい/ロックンロール/米国 ★★★ |
BLACK MURDER |
アルバム冒頭、つかみは満点。 | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★ |
くろねこ |
なんだかんだいってこの曲がエアロで一番好き。 Bメロ〜サビの展開は何度聴いても飽きない。 疾走感がもうサイコ〜! | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ロックンロール/米国 ★★★ |
ねここねこ |
NINE LIVESで一番好き!! | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
karasu |
さすがエアロ!! | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
GIRIGIRI |
泣き声がって言われるけど、この泣き声がドームに轟いたときニャ〜、背中どころか全身がブルっときたよ!ありがとう泣き声、ありがとうNINE LIVES! | カッコいい/疾走/ロックンロール ★ |
何でも |
勢いがあって好きだ。 まさにエアロのロック | カッコいい/ロックンロール/米国 ★★ |
ふー |
これはかっこいい! | カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
Hira |
かっこいい!疾走しちゃってますね。何処までも突っ走って下さい。 | カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
REAL |
久々に疾走しまくってますねー いい感じです。 | カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
スーパークリーク |
エアロで一番かっこいい曲だと思う! サビも印象に残りやすいし… 最初のシャウトもかっこいい! | カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
B.C.Rich |
Good. | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
Good. |
AEROSMITH以外には真似出来ない、この疾走感がたまらない。 何だかんだ言われるけど、アメリカン・ハード・ロックの頂点に間違いない。 ファンク味がないからこそ、より直球でロックできるのです!! | カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
かづき |
俺の中でかっこよさではイートザリッチに次ぐ出来! 疾走感がたまらなくええ! 暴れたくなるね! | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
劉備 |
エアロにのめりこんだ決定的な一打がこれなのです。 イントロからいかしてますし、リフはハード。 Tylerのはじけっぷりも凄し、サビはインド的な感じがしてていい。 ちなみにハードネスと疾走性の両立はドラマーの手腕にかかってると、 この曲を聴いてて思います。 | 疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★ |
Deep 3 |
まずイントロ。猫か!って感じです。 そっから先はロックンロール。かっこいい! | カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/米国 ★★ |
反抗者 |