SISTER STRAWBERRY 収録曲 |
キノコパワー | この曲について発言 |
間奏で聴ける横関敦のギターソロと 三柴江戸蔵(理)のピアノソロの応酬は凄絶の一言。 | ギターソロ/疾走 ★★★ |
きらは |
間奏の部分だけまるで別の曲。横関と三柴のバトルのためだけに存在しているような曲? | ギターソロ/カッコいい ★★ |
スラリン |
上二人に同じ。(手抜きではなく。) 横関敦と三柴江戸蔵のレヴェルを、当時の大槻ケンヂはどう思っていたのだろうか。気になる。 | 無名/ギターソロ/ドラマティック/ヘヴィ/日本/その他 ★★ |
月 |
かなりふざけた曲だが、日本が誇る超早弾きギタリスト横関敦の実に素晴らしい変態的プレイが聞ける! ビデオを持っているが、こうつらはかなり怪しいやつらだ。 | ギターソロ/日本 ★★★ |
ローランDEATH |
この曲はやばい。これだけで結構筋少が語れるのではないかというほど、色々なエッセンスが凝縮されている。確かに感想は涙が出てくる。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走 ★★★ |
ぽて |
ピアノとギターのテクに唖然としたッス。 | ギターソロ/日本 ★★★ |
Kamiko |
おもわず「キノコパゥワァ〜!」と歌いたくなる! 演奏も完璧! しかしあのアホ過ぎるプロモを観たときは唖然・・・。 | ギターソロ/カッコいい/日本 ★★★ |
ハタヲ |
これだけすごいインストにもかかわらず、オーケンのボーカルは全く引けをとっていない。今思うと、当時も今もメジャーであれだけ個性的なボーカリストって日本にいないんじゃないかなあ。上手いか下手かっていわれればそりゃあ下手なんだろうけど(笑)でも唯一無二のボーカルだと思います。オーケンのオールナイトも大好きだったなぁ。 | ギターソロ/疾走/日本 ★★★ |
としお |
確かインディーズ版では滅茶ヒドい歌詞じゃなかったっけ!?オーケンの必死なシャウトが微笑ましかったな。 | インスト/疾走/ロックンロール/日本 ★★★ |
名無しのサイボーグ |
間奏凄すぎだが、筋少として評価するならば、やはり 大槻のヴォーカルの凄さと歌詞も含めてですな。 | カッコいい/メロディアス/日本 ★★ |
kotora |
間奏がさいこー | 日本 ★★★ |
てる |
初めてこのPVを見たときは、気持ち悪いヤツラだなあ・・ と思ったものだが、それから十数年後、いまだに聴き続けております。 | カッコいい/日本 ★★ |
JNKHMR |
ネコをリュックにいれてキノコパワーから逃げ出す曲です 途中の三柴のピアノは脅威 | ギターソロ/カッコいい/疾走/プログレッシヴ ★★ |
のろのROCK |
リュックサックに子猫を詰めて 夜明け前に家を出た 鉄橋の上 妙に静かで 歩み出すと震えたから このフレーズが妙に新鮮に感じた。 | カッコいい/日本 ★★ |
Nazi |
橘高ファンの私ですがこの曲のソロ部分にはド肝を抜かれました。多くの筋少ファンが三柴カムバックを願った理由が解った気がします。 この曲は是非PVで見て欲しいですね。 | ギターソロ/カッコいい ★★ |
kenta999 |
演奏のレベルが異様に高い。 妙に明るい曲と、明らかに妙な歌詞が凄いあってる。 | ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/日本 ★★★ |
ルリヲ・フルチ |
なんか引き込まれる | 日本 ★★★ |
上野田吾作 |
ピアノ!三柴さん!! それに尽きる | 日本 ★★★ |
夢幻ノ光 |
中間のアレはやばすぎよ。 Vo.パートにくるとなぜか安心する。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/日本 ★★★ |
春日部 |
「降るように舞う、蝶の群れを、 冬の鉄路に、見たから」 情景が目に浮かんでいい歌詞と曲です。 ピアノ、特に間奏。 歌詞と絡んで焦りが伝わってくる。 「僕の宗教へようこそ」の少年はこんな過去を持っているわけですね。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/哀愁/ポップ/日本 ★★★ |
ダリヲ |
初期の筋少の名曲。 すばらしいギターとピアノのソロバトル。 さらにすばらしい、悲しげな、そして情景が浮かぶ歌詞。 「リュックサックに子猫を詰めて 夜明け前に家を出た 鉄橋の上 妙に静かで 歩みだすと震えたから キノコパワー キノコパワー どこか僕を連れて行って キノコパワー キノコパワー 遠く高く 放り投げてくれ」 私が筋少で一番好きな曲です。 ところで、歌詞の「蝶々の紫の毒」って 「詩人オウムの世界」にも出てくるんですが、 何の比喩でしょうね? | ギターソロ/哀愁/日本 ★★★ |
黄金の心 |
エディと横関さんの変態じみた掛け合いで腹一杯です。 | 疾走 ★★★ |
しゃちょ |
PVの「大槻様ーッ!?」「おッお大槻様ーッ!」で爆笑 | ギターソロ/ヘヴィ/ダーク ★★ |
うむむ |
間奏凄すぎ。 ↑の人が言うようにyoutubeで見れるPVは爆笑できます。 | ギターソロ/カッコいい/日本 ★★★ |
Dr.Strangelove |
この曲で「筋少は凄いバンド」という認識を確固たるものにした。俺の中で。 ギター&ピアノソロは凄過ぎる。 大槻がロンブーにしか見えないプロモのチープさも素敵。 | ギターソロ/カッコいい/日本 ★★★ |
Ryo Takinami |
ギターVSキーボードのバトルが全て | ギターソロ/カッコいい/疾走/ダーク/日本 ★★★ |
松戸帆船 |
完全ドラッグ系な歌詞もすごいが、やはり間奏が全て。 エディのソロと横関さんのジェットフィンガーが火を噴く!! | ギターソロ/カッコいい/疾走 ★★★ |
vox |
エディと横関さんが目立つ曲だけど、太田さんのドラムが素晴らしい PVにはケラさんとか人生の王選手が出てて何か嬉しくなってしまった | 日本 ★★★ |
ようこそ男の世界へ |
エドゾーのピアノが凄い! | ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス/ロックンロール/英国/日本 ★★★ |
悲しみブルー怒りのレッド |
ふざけた感じの曲だなあと思ったら間奏がやばすぎ。PV最高! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ヘヴィ/日本 ★★★ |
ゴリケン |
まさにラリパッパですね。 オーケンもジェットもエディーもみんな狂ってる。 | ダーク/日本 ★★★ |
カズくん |
ピアノパワー | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/日本 ★★ |
ふく |
ピアノとギターのバトルに悶絶。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス ★★★ |
NK |
幻想的だなぁ ちなみにキノコパワーというのはネガティブの象徴なんだそうですよ | 疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
おさるの脳髄 |
エディ!!間奏!!エディ!!!! そこだけ弟にPV見せたら引かれたけど。 | その他 ★★★ |
リンナ |