ISSUES 収録曲 |
FALLING AWAY FROM ME | この曲について発言 |
ボーカルが良い。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/米国 ★★ |
フライデー |
イントロで死んだ。最高に良い。 この曲には孤独感が溢れています。 | カッコいい/哀愁/メロディアス/ダーク ★★★ |
アメンボ |
いろんな意味で重い。 夜に一人で聴くと自殺したくなる。 | メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
ちなみに14歳 |
KORN、やばいっすね | ダーク ★★★ |
カジュアル |
たしかに名曲。 イントロ最高だよね | 有名/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
とうもころし |
プロモみて鳥肌がたった。哀愁と孤独感漂う曲。 | 哀愁/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
カイアスってどんなの? |
この曲は夕方の時間帯に駅の構内で聴くのは止めたほうがいいかも笑 だけどDADDY聴いた後に聞くと何故かほっとする。 要するに悲しいけど初期の曲に比べると穏やかな曲だということです。 | 有名/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
オレの中でロックが復活している |
途中のコーラスのあたりがなんとも言えません。 | カッコいい/哀愁/ダーク ★★ |
aNg |
トラック1のイントロダクションを別にすれば、アルバム「イシューズ」のオープニング曲。 寂しげなイントロが美しく、これからの楽曲の展開を期待してしまうイントロだ。 原点回帰を図ったアルバム「イシューズ」だけど、この曲の陰鬱さ、ヘヴィさは素晴らしい。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★★ |
酒とバラの日々 |
俺がKORNで一番好きな曲です。曲の流れも好きだしサビが最高。この曲の歌詞も良い。ということで文句なしで超名曲をあげちゃいます。 | 有名/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
ドラゴン先生 |
ヘヴィ/ダーク ★★★ | |
JZA80スープラ |
やはりイントロで惹き込まれますね。陰鬱でダークな音像、メロディともに素晴らしい。 | カッコいい/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★ |
ら〜しょん |
退廃的な倦怠感が全編に漂う、ある種の哀愁すら感じさせる名曲 なんといってもボーカルの声が堪らない | カッコいい/泣き ★★★ |
マトス |
たしかにイントロやばいですね。 今までのように怒りに任せて叫び狂うのではなく、絶望に身を任せたかのように歌うジョナサンがすばらしい。 一皮むけたKORNを象徴する曲だと思います。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
しゅんぺ〜 |
いつ聴いても美しい曲だ。 | 有名/メロディアス/ダーク ★★ |
マシニスト |
なんだこの絶望感は | ヘヴィ/ダーク ★★★ |
Sin 2 |
いい! | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
DANドネドネ |
ヤバイなこれは。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
ロウ |
イントロの物悲しさ寂しさはヤバイ。 | 哀愁/ヘヴィ ★★ |
ミョッミピ |
ライブで聴きたい名曲! | 哀愁 ★★★ |
堀江 |
以前はKORNの良さがさっぱりわかりませんでした。 しかし、この曲を聴いてからというもの、このヘヴィなサウンドにどっぷり浸かってしまいました。 音から雰囲気まで全てがヘヴィな曲です。 | カッコいい/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/米国 ★★★ |
寝坊メタル |
鬱。 | ドラマティック/哀愁/ヘヴィ/ダーク/米国 ★★ |
S@To. |
重い・・・ | 有名/カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
†Ⅹ† |
非常に鬱 露骨に暗いメロディーを押し出しているように感じる | ヘヴィ/ダーク ★★ |
赫月 |
KORNで初めて聴いた曲。 まだそんなに音楽の幅もなかったあの時に、受けた衝撃は忘れられない。 決してポップ、とは言えないんだろうけど、ホラー映画のように確かに人を惹きつける魅力がある。 いい意味で作りこまれてるし、音に表現されてる。 | カッコいい/哀愁/ヘヴィ/ダーク/米国 ★★★ |
すなお |