SAVAGE AMUSEMENT 収録曲 |
RHYTHM OF LOVE | この曲について発言 |
当時の彼等の自信作だと思うんだけどなぁ。 劇的な盛り上がりには欠けるが、しんみりとした感じの好バラード。 | バラード/哀愁/ジャーマン ★★ |
m.c.A.K. |
なかなか印象に残る曲です。 リズム・オブ・ラヴだけあってリズムが印象的でいいなと。。。 | 哀愁/メロディアス ★ |
SCARECROW |
SCORPIONSで最初に聴いた曲で、とても感動したのを覚えています。 確かに、リズムがいいですね。彼らにはもっといい曲もあるが、そこそこの佳曲ですよ。 | カッコいい/哀愁/メロディアス/ジャーマン ★ |
kotora |
哀愁をふんだんに放つイントロのギターが特によい。 曲展開は・・・まあまあかな。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ジャーマン ★★ |
ENK |
僕はこの曲大好きですよ。 少しポップすぎるかもしれないですけど、 さすが全米を席巻したバンドらしい懐の深さを感じさせる 曲だと思います。 個人的には"ROCK YOU LIKE A HURRICANE"よりも好きです。 歌詞がヤラしいですね。 | 哀愁/ポップ/ジャーマン ★★ |
NOT |
大きく路線変更し、アルバムともに、大変物議をかもし出したのを覚えています。ただ私は結構popでソフトないい曲だと思います。 | メロディアス/ポップ ★★ |
JOE吉田 |
かっこいい!クラウスマイネの歌がどうしようもなくセクシー。しかしPVでは帽子かぶってほしかったな〜。 | カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/ロックンロール/ジャーマン ★★ |
ライキチ |
ヴァース・ブリッジの流れ、タメてからのサビ すべての構成と哀愁漂うマイネの歌唱・・・ とにかく全体的に好きだ。 | バラード/哀愁/ジャーマン ★★ |
lapin |
ほんとですね。エロいですね。 | バラード/ダーク/ロックンロール ★★ |
RoSe |
静かなメロ、ぶ厚いコーラス炸裂のサビ、これでもか!!の哀愁です。 この曲のみならず、アルバム「Savage Amusement」には、 こういう大人の雰囲気と、さすがの格を感じさせる佳曲がズラリ。 この曲はその中でも1、2、を争う名曲です!! | 有名/バラード/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
Bananas |
結構好きなんだよねぇ〜コレ・・・ なじみやすくもクセのある曲です。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ジャーマン ★★ |
190 |
何か、深みのある曲。素晴らしい。 | バラード/ジャーマン ★★ |
拓己 |
こういう曲が好きなんです!と言いたくなる曲。 スコピーについて語っても何ですし・・・ スコピーの大人っぽさを味わってくださいなw | バラード/泣き/メロディアス ★★ |
emergency |
曲のタイプチェックで「アダルト」「大人」とかがあったら絶対 チェックつきますよね〜〜。すごく大人の色気を感じさせる曲です。 音数の少ない、静的で地味な曲ですが、マイネ独特のセクシーな声が本領発揮された、素晴らしい曲ですね。 なんとも色気のある、悩ましく湿っぽい声&歌唱法の持ち主なんでしょう・・。 ため息が出ます・。 | 哀愁/メロディアス ★★ |
kanyuuu |
セクシーの一言。切ないうえにセクシーな名バラード! | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
ロッキン |
個人的に世界一エロい曲に決定!!!。 なんだこのセクシーさは!!!。この曲の前ではどんな美人でもすんなり服を脱ぎだすだろう。 この曲はカーステでかけない方がいい。なぜなら少しでも音が外に漏れたなら音楽わいせつ罪で逮捕されるかもしれないからだ。あなたが良かれと思ってかけたこの曲で、街中を歩く女性が知らず知らずの内に皆全裸になり、訴えられても仕方ない。(嘘) | 哀愁 ★★★ |
ギターの国から2002.遺言 |
大人の色気ムンムンですな。 こういう色気は40歳過ぎないと出ないのか? な〜んてね。 | 有名/ドラマティック/メロディアス/ジャーマン ★★ |
louder |
大好き。サビでドラムとクラウスの声が入ってくる瞬間、胸が熱くなる。 | 有名/カッコいい/ロックンロール ★★★ |
meangirl |
この素晴らしい楽曲は、十数年経つ今も心がきゅんとします。 クラウスの声と、リフ。出だしはいきなり凹む感じですが、なんかいいんです。 | バラード ★★★ |
がりぞう |
バラードらしいバラード。 嗚呼80年代。 | バラード/哀愁/メロディアス/ジャーマン ★ |
中曽根栄作 |
しっとりとしたヴォーカルが哀愁を漂わす。 メロディが凄く秀逸。 | ドラマティック ★★★ |
ピュアメタラー |
地味〜だからここでも人気無いだろうと思ってたら、アラ意外!なかなか評価高いですね。 構造は実にシンプルながら妙に艶かしく大人な曲調です。 80年代らしい、その時代特有の様式も感じられますが、 突出してるのはズバリ『地味』ということw 。。でも。。でも。。この何とも言えない味わい深さはどうでしょう。 私にとって、「飽きたなぁ。。」と思っても何故かまた聴きたくなってしまうという、いわゆる「スルメ曲」。 | 哀愁/ジャーマン ★★★ |
kanyuuu |
暗い感じのギターメロディがいい。 歌詞も含めて。セクシーさを感じるバラード 終わり方も好き。 | バラード/哀愁/メロディアス/ジャーマン ★★ |
ムッチー |
リズミカルなバラードですね。てかSCORPIONS版のメロディアス・ハードじゃないですか。FAIR WARNING辺りが手本にしたかも。 | バラード/哀愁/メロディアス/ポップ/ジャーマン ★★★ |
MK-OVERDRIVE |
イントロは陽気だけど、結構ドラマティックで哀愁のある曲。 | ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
vox |