SYSTEM OF A DOWN 収録曲 |
SUITE-PEE | この曲について発言 |
コレなんでだれもプッシュしてないんだろう? アルバム一曲目で必殺曲。ここから三曲目までの勢いは凄いよ。 恐るべしSOAD。 | カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
アメンボ |
いや、もう、アルバムの頭からしてこのギターですから(笑) かっこいいVoで畳み掛けてからのデス声&ヘヴィリフに痺れる。 | ギターソロ/カッコいい/プログレッシヴ ★★★ |
こうじ |
あれ?まだプッシュしてなかった。 これで1stが始まるのに〜。 もうサージの一人勝ちですね。 | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
サトラレタin大阪 |
一時期、気がつくとこの曲ばかり口ずさんでいた。 かっこ良くてキャッチ-。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/その他 ★★★ |
チャド |
SOADの曲で初めて聴いたのがこれ。 ヴォーカル聴いて、頭おかしいんちゃうかと思った。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/米国 ★★ |
HAL9000 |
サージはいろんな声出しますよね。 途中のデス声最高!ぐぉぉー | カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
愛知金属 |
個人的にイントロのギターは昔のテレビゲームを彷彿させられる音でした。 静かに歌ってたと思ってたらいきなりブチ切れだすから恐ぇ〜☆ | カッコいい/ドラマティック ★★★ |
ポポ |
これもオープニングでヤラれちゃいますね | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
とうもころし |
意味不明でカッコイイ! | カッコいい/ヘヴィ/プログレッシヴ/その他 ★★★ |
威 |
もう解説に困るな、この曲。 サージの「歌唱」「デス声」「奇声」三つ使い分けが壮絶。 しかし歌詞も何がなにやら。 | ダーク/米国/その他 ★★★ |
1/144 |
初めてシステムを聴くならこれを聴け!ギターのバッキングのアイデアは奇抜というか天才!Voは言わずもがな天才 | カッコいい/疾走 ★★★ |
さむそん |
この曲からシステムは始まった!!イントロの変態ハーモニクスから爆発ギターが流れ、サージの変態声でたたみかける。もう最高。 | カッコいい/疾走 ★★★ |
さむそん |
あの奇声はダロン?笑ったwwwwwww ウワカパカパカ!!! | カッコいい/疾走 ★★★ |
ブチャラ |
まさにSOAD。こんな変態サウンドは他にはない。最初のハーモニクスは笑った。 | カッコいい/正統/ヘヴィ ★★ |
ドビ |
System Of A Down 目まぐるしさダントツSOADワールド全開。2分半によくこれだけ詰め込んだものだ。 | カッコいい/ヘヴィ ★★ |
アムァヒーラァー |
まさしくSOAD!!! | カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
富士さん |
軽快に突進。中盤はスロウでヘヴィに。 | カッコいい/ヘヴィ ★★ |
ミョッミピ |
何十年後も色あせないと思われる名曲。 初めて聴いたときの興奮ったらもうそれは(笑) そこのあなた、アドレナリン出してみませんか? | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/デス/米国 ★★★ |
すなお |
ヴォーーーウカパカパカに尽きる! | カッコいい/ドラマティック/疾走/ヘヴィ ★★★ |
hhheeeaaavvvyyy |
イントロのギターから既に変態さが伝わってくる ヴォーーー(ウワラパカパカ)の部分は、最早人というより野獣の奇声… | ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ ★★ |
1573 |
TRY HER PHILOSOPHY〜がかっこよすぎる ほんとシャレにならない | カッコいい/ヘヴィ/米国 ★★★ |
PETRUCCI |
途中で入る珍獣の鳴き声の主は、ダロンさんですか?こっちの方がSUGARよりインパクトで勝ります。 ダーイ!ゥワカパカパカ!!×2 ワーイ!ゥワカパカパカ!!×2 う〜ん、楽しい(笑) | ヘヴィ ★★★ |
fuji郎 |
ヘヴィで良い。もっと音質がよければ…。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
vox |
音楽について専門的なことは何も知らない自分でも、この曲のイントロがめちゃくちゃ変なのは分かる それに加えてこのボーカルときたら | カッコいい ★★ |
antyoku |
初っ端からテンション上がります〜! しかし、途中からスローになるのがちょっとガクッときちゃうかな。 | カッコいい/ヘヴィ/米国 ★★ |
ムッチー |