ROCKS 収録曲 |
RATS IN THE CELLAR | この曲について発言 |
メロディがなかなか癖になるロックンロール。 | メロディアス/ロックンロール/米国 ★★ |
こ〜いち |
な〜んか、「LAST CHILD」のエンディングを聴き終えると、絶対この曲が続かなくちゃダメなんだよねぇ〜・・・どうしても頭の中で勝手に流れてしまう・・・ロックス洗脳? 1分30秒あたりからのハープの入り方なんかは絶妙でたまらない。 「♪ど〜なんだ!♪」・・・カッコイイね。星2.5個! | ギターソロ/カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★ |
190 |
いやあ初期のエアロは本当にロックしていてかっこいいですねえ。 | 有名/カッコいい/正統/ヘヴィ/ロックンロール/米国 ★★ |
demmy |
「Rocks」の中で最もロックしてると思います。 | カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★ |
メルト |
このアルバムはこの曲と2曲目と1曲目の流れが最高です。 | カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★ |
アメンボ |
地下室のドブねずみ!! | カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
SK |
この押せ押せのノリのロックンロール、大好きだああ 最後の終わり方が最高に良いですね じゃーん、じゃーん、じゃーん、じゃーんってギターが‥ ROCKSは最高の名盤だあ | カッコいい/ドラマティック/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
spitout |
え、?俺エアロで一番好きな曲なのに、書きこみ少ないじゃん。この曲聴きながらだったら俺のカブでも200キロくらいでそうだ。 | 疾走/米国 ★★★ |
きんばりーごちゅ |
「ロックンロール」の香り漂う名曲。初期のエアロのロックと言えばこんな感じ。 | ロックンロール ★★★ |
J.I. |
疾走という程ではないが、スピード感があって気持ちイイ。 邦題の「地下室のドブねずみ」というのもイイね。 | カッコいい/ロックンロール ★★ |
すりっぷのっと |
エアロの中でも最強最高の曲。 再結成後の曲もいいけど、やっぱりこの頃のラフさが一番好きです。 まさにROCKS!。 | カッコいい/ロックンロール/米国 ★★★ |
KA'z |
名盤収録曲の中でも一番好きな曲 エアロの疾走曲にはずれナシ! | カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
地獄葬戦士 |
最高のロックンロール。そうとしか言えない。 | ロックンロール ★★★ |
tucky |
このドライヴ感がたまらない。 間違いなくエアロで最高の曲!! | カッコいい/疾走 ★★★ |
MM |
めっちゃノリノリ!これぞエアロ流ロックンロール! | カッコいい/ロックンロール ★★★ |
senasis |
最高っすね!! エアロは初期に限る!!! | カッコいい/正統/疾走/ロックンロール ★★★ |
アンチクライスト |
疾走系ロックンロール。カッコいいの一言に尽きる。 | ロックンロール ★★★ |
地下室のドブネズミ |
なんかつくづくaeroってすごいな〜ってしみじみ思うね | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
sakura |
エアロがこの手の曲作ってカッコよくならないわけがない! | カッコいい/疾走 ★★★ |
えみゅ |
なんか「疾走アメリカンロックンロールの雛形」みたいな感じのする曲です。 …2本のドライヴ感満載のギターリフが曲を引っ張り、それに絡みつくようなスティーヴンの 粘着質なボーカル、随所で聴けるルーズなハープ、みたいな。最高にスリリング!!名曲。 | カッコいい/疾走 ★★★ |
酒とバラの日々 |
オレもこれがエアロのナンバーワン疾走チューンだと思ってる。熱い! | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
何でも |
ROCKSではこの曲が1番好きかな | カッコいい/ロックンロール ★★★ |
MEGADETH |
かっちょええ! もうこれはかっこよすぎる! 後期のエアロ聴いて嫌いな奴はこれ聴け! 最初聞いたときはすごい痺れた | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
ワインセラー |
一聴でKOされた。 かるくやばい。 | カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
kabu |
疾走してて、かっこいい。ライブのオープニングにもぴったり。 | カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
真田 幸村 |
結構疾走感のある曲。 病み付きになるかもしれません。 | 疾走/ロックンロール ★ |
minato |
ロケンロー!!! | カッコいい/ロックンロール ★★★ |
アナザーライフ |
最最最最最高高高高高!!!!!!! ラストのヤードバーズ的引き伸ばし方がいいね、判ってるね〜笑。 カッコよすぎでしょ。 | 有名/カッコいい/ロックンロール/米国 ★★★ |
おいたん |
個人的にはアルバム「ROCS」で1,2を争う名曲。 歌を目一杯詰め込んだスティーヴンの歌唱、終盤に延々と続くバックの演奏が凄まじいドライヴ感を誇る。 邦題は「地下室のドブねずみ」。 | カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
殺戮の聖典 |
おそらくAEROSMITHの曲の中では最もアグレッシヴな部類に入るのではないか??とにかく終始ハイテンションなのが最高にかっこいい!!!! | カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/米国 ★★★ |
ラスカル |
脳髄まで突き抜ける。 | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
fuckin' a |
疾走感のあるヴォーカルが好きです。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★ |
Ja. |
このノリのロックンロールは誰にも真似出来ない本物。 疾走感も出ててカッコいい。 | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
エンジェルフォール |
様になっている。 他のバンドがやっても絶対ここまでかっこよくならない。 極めてシンプルな曲。 | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
cozy_ima |
ROCKSの中で二番目に好きな曲。 スリリング! | 疾走 ★★★ |
ガイアナ |
もうカッコよすぎ!! | カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
miyamo |
個人的疾走系最強曲。 カラオケに無いのが悔しい。 | カッコいい/疾走 ★★★ |
ハッシュドポテチ |
こりゃかっこいいよ! | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
axl777 |
リフと疾走!! カッコよすぎです。 ヴォーカル歌い終わった後が凄まじくて大好き。クール!! | カッコいい/疾走/米国 ★★★ |
怒号 |
いかにもアメリカンという感じのロックンロールナンバー | カッコいい/正統/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
Arce |
初めは音のチープさからToys〜の方が好きでしたけど、この疾走曲も好き! | 疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
Epitaph |
これイイね この疾走感ヤミツキになる! 曲の入りもまた良い Rocksで一番好きかな | カッコいい/正統/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
テカプリオ |