PHYSICAL GRAFFITI 収録曲 |
THE WANTON SONG | この曲について発言 |
ZEPの曲のなかでは一番かっこいいんじゃないかと思います。日本のバンドで似たようなリフの曲やってたバンドがいたんだけど誰か知ってる? | カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
youta |
いえいえ、それよりもRAINBOWの「LADY OF THE LAKE」だと思います。 | カッコいい/英国 ★★ |
はざぷろ@後 |
カッコイーーーイ!!ZEPリズム隊の本領発揮ですね。スローなナンバーより疾走系の方が上手いんじゃないかなぁ。最高です。 | カッコいい/ヘヴィ/英国 ★★★ |
C3 |
このリフでとにかく決まり!素晴らしすぎる! | カッコいい/疾走/英国 ★★★ |
たかぼー |
カッコイイですね。リフが強烈。確かにレインボーのLADY〜に似てますね。 | カッコいい/ロックンロール/英国 ★★ |
ライキチ |
ボーナムの力強く素晴らしいドラミングとペイジの良く練られたギターワーク・・・1回ライブでやってほしかったなぁ。 (今となっては、もう見れないけどね。) | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
The Wantan Song |
もうリフがカッコいい!スタジオ版でもすごいエネルギーを感じる。 ライブバージョン聴きたいなー・・・。 | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
senasis |
イントロをきいただけで、グイッ!っとくるね! 普通にカッコイイ。 | カッコいい/ロックンロール/英国 ★★ |
190 |
DISC2のここまでの流れからすれば、 (むしろDISC2全てを振り返っても) この曲のへヴィさはかなり印象的なもの♪ しかもメロディ&リズムがギラっとカッコよさを放つので、 ハマる人も多いのではないかな? | カッコいい/ヘヴィ/英国 ★★★ |
猿葱 |
印象的なリフのロックンロールチューンかと思えば 間奏ではなんだかお洒落なことやってるし、さすがはZeppelin! 後期の名曲ですね。 | カッコいい/ロックンロール ★★★ |
SCARECROW |
電撃の曲です | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
まさしくんハイッ! |
かっこいい。一番好きかも…。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/英国 ★★★ |
シーラ |
リフがかなり格好いい。なんか「IMMIGRANT SONG」かと一瞬思っちゃいました(笑)重量感あるリズム隊が実に魅力的。‥格好いい | カッコいい/ヘヴィ/英国 ★★★ |
dave rodgers |
妖しいのに洒落ている、例えるなら ベラ・ルゴシみたいなパート。あれ最高ですよね。 たたみ掛けるエンディング、震えます。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
野崎 |
いきなりヘヴィなリフではじまるけどそれだけで終わらないカッコよさ。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/英国 ★★★ |
ぐるぐるーん |
シンプルだけど、一度聴くだけで頭の中に刻み込まれるようなインパクトあるリフがカッコいい。 『PHYSICAL GRAFFITI』では好きな曲。 | カッコいい ★★★ |
エンジェルフォール |
これまたカッコいい曲。 ZEPらしい豪快リフとちょっと洒落た雰囲気が一度に味わえる。 この場面転換が実に鮮やかかつ自然で素晴らしい。 | カッコいい/ドラマティック ★★ |
電柱組 |
「ギュイーーーン」がカッコ良すぎ。 | カッコいい/正統/ロックンロール/英国 ★★★ |
邪夢 |
ペイジ&プラントでのこの曲のライブ映像見たけど魅入ってしまいました。 | カッコいい/ヘヴィ ★★ |
ら〜しょん |
ボンゾとペイジの間の取り方が 圧巻 ゴージャスなヘヴィネス!? ちょっとしつこいリフが最高 | ヘヴィ ★★★ |
ゲソ |
この曲はボンゾの太鼓でもってる曲だな。何しろあのバスドラ、凄いの一言に尽きるよ。後半、「スタッ、スタタタッ」ってリズムがつんのめるようなところがるでしょ?あの瞬間が最高にカッコいい。 | カッコいい ★★★ |
stumbo |
リフが相当かっこいいですね。 初期も当然いいですけど、この頃のいかにもHM/HRっぽい重さも好きです。 | カッコいい/正統/ヘヴィ/ロックンロール/英国 ★★★ |
Epitaph |
隠れた名曲。 | カッコいい/英国 ★★★ |
Dr.Strangelove |
これは相当かっこいいロックンロールですね。曲に無駄がないところも良い。 あまり知名度がないようで、隠れた名曲にふさわしいかと。 | カッコいい/正統/ロックンロール/英国 ★★ |
朱雲 |