うだうだ草過去ログ
「蒼天の白き神の座」という高峰登山ゲームである。だいぶ前に発売されたもので、初代のプレイステーションのソフト。プレイヤーは登山隊の隊長になり、隊に指示を出して、登頂を目指すというシミュレーションゲームだ。キャンプからの帰りにこのゲームの話が出て、「そういえばそういうゲームあったな」と思い出し、中古で購入してGWの予定のない日に延々プレイしていた。なんか久しぶりにゲームしまくりだ。
ところでゲームの中味だが、隊員が雪崩や落石、高度障害、凍傷などにより死にまくりである(笑)。そのたびにリセット。ああツライ。それでも毎年ひとつづつ未踏峰をクリアして、最高峰K-0に挑むところまできたのだが、これがどうも無理っぽい。晴天でも、頂上へのルート途上に設置したキャンプを出てすぐに凍傷で行動不能に陥ってしまう。キビシイ・・・。
テント張りの練習は完了したのだが、もうひとつ不安なことがある。今までスタイルは基本的に日帰り軽量装備でさくっと山頂ゲットというものだったが、テント・シュラフなど一式を担ぐ重装備でどの程度登れるものかという不安だ。たぶん今までの荷重が5キロとすると12キロってとこだと思う。家に体重計がないので分からんけど。
実際に一式パッキングして担いでみるとそこそこ登れそうな気もする。つーことで今週末は天気も良さそうだし、試しに登ってみる予定。丹沢にしようかと思ったが丹沢はテント不可らしいので、雲取山あたり。今回はたぶん今年初の単独登山。標高差がかなりあるので結構不安だ〜。
503. | 特許 | こ〜いち | 2003年5月8日(木)23時15分 |
なんか2件特許を出したらしい>おれ
会社に入って初めてである。ふつう研究開発に携わっていればそれなりに出しているものだろうが、おれが携わっているのは研究支援的な仕事なので今まで出したことがなかったのだ。
今日、出願した場合にもらえるお金の通知が知的財産部からメールで来たので知ったのだ。ちなみに1件あたり2万円らしいが、発明者複数人で割るので数千円と大した額ではない。なんつーの、おれが書いていないのでどうも出した気がしない。それどころか、2件のうち1件は明細書をもらってないので中身も知らない。特許庁の審査官には申し訳ないが、たぶんどうでもいい内容の特許なのだ。なんかよくわからんなぁ。
東京都最高峰。テント担いで行ってきた。Nくんも急遽参加のはずだったが、ヨメさんの祖母が亡くなったとのことでこれまた急遽参加できなくなったので、初期の予定通り単独で。
中央道の石川PAに金曜深夜のうちに移動して今年初の車中泊→6時半に目を覚ましてカレーを食い、国道411で奥多摩の鴨沢に移動(下道60キロ)→国道沿いの駐車場は満車だったので小袖乗越の駐車場へ移動→パッキング等を済ませて登りはじめ(10時)→14時に山頂→雲取山荘に移動してテントを張る→だらだらしてるうちに2時間ほど寝てしまう→メシを食い、ダラダラすごして寝る→7時半起床、メシ食って撤収(8時半)→山頂経由で登りの時と同じルートを下山(12時半駐車場到着)→奥多摩のもえぎの湯で汗を流す→運転してて眠くてしょうがないので石川PAで仮眠→帰宅
てな感じ。天気予報は大はずれで、ほとんど曇り。期待していた眺めがダメダメ。それどころかテントで休んでいた夕方にはパラパラと雨も降ったし。だまされたー。
それにしてもさすがに疲れた。荷重を受け止める両肩、腰の部分が痛い。筋肉痛が今日すでに始まっている。
ところで、大荷物なのでかなり速度が低下するのではないか、それどころか途中でバテてギブアップしてしまうのではないかという不安があったのだが、ガイドブックの予定コースタイムとほぼ同じで登れた。日ごろの鍛錬のタマモノと言えよう。
・雲取山荘の周囲には鹿がうじゃうじゃいるらしい。鹿よけの柵が巡らしてあるのだ。夜中にトイレに行ったら、真っ暗なはずの木々の間に2つの丸い物がヘッドライトに反射している。鹿の両目だと判断。うーむ薄気味悪いぞ。他の場所をサーチライトのごとくヘッドライトで照らしてみると他にも2つの丸い反射体が。とっととテントに戻る。テントで寝ている間に周囲でかさこそと足音が。ひぃぃー。
・夜中、風が強くてテント(というよりフライシートか?)がバサバサ言って眠れんかった。フライシートの張り方はテキトーもいいとこだったので、ちょっと研究せねば。それにずいぶん寒くて。下手をすると最低気温は氷点下行ってたんじゃないかと。つーのも9時に山頂非難小屋の温度計は4℃を示していたからなぁ。
・どうも単独テント泊だと寂しいというか侘しいというか。他はグループだったというのもあるけど。一人でカップラーメンすするのはなんか空しい。寒いし、明日の天気も午前中曇りで夕方から雨、と状況もイマイチだし。それともう山頂をゲットしてしまっているというのもあるな。山のふもとにテント泊ならば「さあ明日は登るぜ!」的なワクワク感で単独の寂しさは軽減されると思うのだが。
まあ、いいや。今回でいろいろとわかった。今後に生かそう。
実は新しいデジカメを買ったのだ。ペンタックスのOptioS
小さくていいのだ。なんつーてもタバコの箱に入る小ささだ。山登りしている最中にポケットに入れていても邪魔にならない。撮りたい時にサクっと撮れる。結構な散財(ヨドバシカメラで本体49,800+SDメモリカード128MB7,980円(ともに20%還元))なんだけどね。
あとで雲取山で撮ってきた写真をパソコンに取りこんで見てみよう。つーても天候が悪くてあんまり撮るものがなかったんだけど(笑)
も買ったのだ。テント内でMDを聞くだけじゃ飽きるかなと。人の話し声も聞きたくなるんじゃないかと。これは3千円ぐらい。
テントを張ったのは携帯が圏外の場所だったが、ラジオはぜんぜん聞けるね。ていうかAMなんかを聞いているといろんな局があるということに気づいた。「こちらはモスクワからお送りしている日本語放送です」ってそんなモンまで。「イーメールは、なんとかかんとか@AM神戸.co.jp」って・・・神戸かよ、とか。よくわからん韓国語と思われるラジオドラマも雑音なしで聞ける。
FMも東京都の奥多摩で山梨や埼玉・神奈川が近いせいか、チューニングを動かしているとやたらに局が多い。
意外に使える。
これは、Net-MDをつないでFMで電波を飛ばして車のFMラジオで聞きたいなと思って買った。これも3千円ぐらい。
この買い物はビミョー。若干ノイズが乗る。位置とかチューニングの調整をまだちゃんとやってないからかもしれんが。カセットタイプより理論上はFMトランスミッター方式の方が音がよいとのことだったのでこちらにしたのだが、カセットタイプの方が無難だったかな。
先日の雲取山に持っていった食いモノ。
ハイチュウ(初日行動食)
おにぎり2個(初日昼食)
カップラーメン(初日夕食)
ブルボンのお菓子の詰め合わせ(おやつ・二日目行動食)
ビーフジャーキー、焼き梅、茎ワカメ(テント内で暇つぶしに食う)
カップ雑炊(二日目朝食)
カップ豚汁(二日目朝食)
カップコーヒー2個
といったものであり、なんともショボかった。初のテント担ぎに不安があってなるべく軽量化しようと思ったのと、カップ物が多いのは、インスタントラーメンを作った鍋で沸かした湯でコーヒーを飲みたくないなと思って、お湯で作れるものにしたかったからだ。
あまりにも侘しい気持ちになったので、山での食事を少し研究しようと思った。
ということで、タマゴは使えるのではないかと。割れる危険性があるが、なんと言っても「タマゴは呼吸しています」と言われるように常温で保存可だ。栄養成分は優れているし。肉や魚、野菜の類は夏場は傷む可能性があるので怖くて使えん。ということで、家でいろいろと試してみようと。
ゆで卵は簡単にできた。当たり前か。ゆでるだけだから、早すぎなければちゃんと固まっている。
次に目玉焼きぐらいにしておけばよかったものを、いきなりパンケーキにチャレンジ。なんせ、卵と粉だけあればできるので軽量化の最たるものだろう。朝に多めに焼いとけば昼食や行動食にも使える。
ホットケーキの素とタマゴと水をジップロックみたいな袋の中に入れてぐちゃぐちゃ混ぜた。まさか山にボウルは持っていけないので袋の中で混ぜるというのがオレの考案した工夫だ。で、コッヘルのフタ(フライパンがわりになる)で焼いてみた。
大失敗。いちおうダメかなという予感はあったのだが、底に焦げ付いてひっくり返らない。やはり油をひくか、フッ素コートされたものでないとダメであることが分かった。山に小分けにした油を持っていくなんて面倒なことはできそうもないので、フッ素コートされたコッヘルを買うべきか。
に写真&文章を頼まれた。テーマは「ONとOFF」とのことで仕事と趣味のことを各100字程度書いて、写真を2枚提出すればいいらしい。人事部の人から電話で頼まれ、「あーいいッスよ」と引き受けた。
つーことで、「これを買ったんっす」と会社で見せるためにたまたま持って行ってたOptioSで会社でのおれの写真を撮ってもらった。それと家に戻って山での写真探しである。先方からの注文では「人物が大きく写っているもの」というのがあるので、それ向きの。つーのも、社内報の小スペースだから、写真のスペースは証明写真並みに小さいわけで、顔が判別できん状態になるからだろう。でも前にも書いたようにオレが大きく写っている写真というのはそうそうないのだな。八ヶ岳の写真がかろうじて許せる範囲の大きさで、天気も良かったのと、バックに赤岳がドーンと写っていていかにも山での写真ぽいのでそれを選択。それでも空と地面が写真の2/3を占めているが。
いろいろと試している。
フッ素コートされたフライパンならなんとかなるはずと思ったので、山用品店でフッ素コートされたチタン製クッカーを買ってきて、再度パンケーキを焼いてみてた。結果・・・大失敗。
結論としては、チタン製であるせいだ。非常に薄いチタン鋼板で作られているのと、熱伝導率が悪いため、ガスバーナーの炎が当たっている底部が局所的に熱くなってしまい、どうしても焦げ付いてしまうようだ。チタンクッカーだと麺類、雑炊といった水っぽいものにしておいたほうが無難ということになる。
んで、百円ショップでフッ素コートされた普通の鉄製ミニフライパンを買ってきて焼いてみたところ、油なし、箸で返すという状況でも問題なくパンケーキが焼けた。ホットプレートで焼くように「ふっくら」はしてないが。重いのが難点なのだが、これをもっていかない限り、山でパンケーキというのは無理だ。
ちなみに、このフライパンで他にもタマゴ料理を試してみた。
・オムレツ→市販のキノコオムレツの素みたいなレトルトを使って。・・・無理。スクランブルエッグ状態になる。箸で返すのができないし、そもそも油なしで作っているせいか。ミニフライパンだからタマゴ2個分だと量が多すぎるせいか。玉子焼きのように少量入れて半分空けてとかいう技を使えば何とかなるのか?
・目玉焼き→やはりフライ返しが必要。黄身の部分が火が通らん。今ネットで調べたら、白身に火が通った段階で水を差してフタをしろとのことだが、それだけのためにフタを持って行く気はせん。
結論としては、作れるのはスクランブルエッグがいいとこである。
山で食うモノのテストの続き。
スパゲッティ。茹でるのに時間がかかる、大量の茹で汁を捨てなくてはならない(汚いわけではないが、流さないことに越したことはない)、といった欠点がある。サラスパ(サラダ用のスパゲッティ)が茹で時間が短くていいというのをネットで読んだので、試してみた。麺が細いため、茹で時間は4分とインスタントラーメンと変わらない。また、長さが短いので比較的少量の水で茹でられる(とはいっても500ccは必要な感じだ)。市販のたらこスパゲッティのレトルトをかけて食ってみたところ、味もまあまあであった。水場がしっかりしていて、茹で汁を流せるような流しがあれば(そんなのふもとのキャンプ場しかないかも)使える。
それとモチも試してみた。水分がだいぶあるので、それなりに重いのが欠点だが、個別包装されていれば数日は持ちそうな点がいい。100円ショップで買ったフッ素コートされたミニフライパンで焼いてみたところ、特に焦げ付くこともなくちゃんと焼けた。手元にあるのがきな粉ぐらいしかないのできな粉モチにして食った。味も普通のきな粉モチだ。つーことで、これまたフライパンが必要であるが、醤油・海苔を持ってけば焼きモチは食えるな。あと、縦走なんかしてる人は、モチを雑炊やインスタントラーメンなどに入れて食うことも良くあるらしく、いろんな用途で使えるという感じだ。
よく考えたら、山中一泊ならレトルト食品やパックご飯を担ぎ上げればいいのではないかと。いくら重いって言っても、キロ単位で重くなるというわけではない。二泊以上の縦走なら話は別だが・・・。山登りで疲れてるのだから、メシは豪華とはいわずともソコソコのものが食いたい。
昨日、今日で作ってみたもの。
・リゾット(パックご飯+リゾットの素)
・お汁粉(お汁粉のレトルト+モチ)
・雑煮(フリーズドライのタマゴスープ+モチ)
一番美味かったのは雑煮(風のもの)か。焼いたモチをタマゴスープに入れてモチがトロッとするまで煮たらうまかった。ていうか、モチ料理が普通にうまいのは当然か。パックライスは炊きたてのコメに比べると明らかにイマイチ感があるが、モチはそのまま普通のモチだからなー。
いや、モチもつきたてのモチに比べるとイマイチか。つーてもあれは炊きたてのコメと違って特殊なモノであって、比較の対象としてはいかんな。おれも人生で2回ぐらいしか食ったことなく、むちゃくちゃウマイという記憶しかない。
おれはいったいどのくらい金を持っているのか、これまでよく分かっていなかった。それを調べたのだ。
銀行預金は引き出す時に口座の残高で把握しているし、株も今の株価で換算すればすぐにわかる。わからんのは、生命保険や、郵便局関係である。特に郵便局関係は月3万円給与天引きで郵便局に入金しているのを親が勝手に運用しているもんだからどうなってるのかさっぱりわからん。3ヶ月ぶりぐらいに親に電話した。
親は突然おれが金のことを聞いたので、「事故でもおこしたんではないか」「結婚するつもりか」と、いろんな勘繰りをしたようだ(汗)。
んで、やっとだいたいの総資産額がわかったわけだが、額はヒミツだ(笑)。こんなとこで書くようなもんじゃないだろう。つーても、ここで額を公表したとしても誘拐されたりするような額ではないが。
しかし、予想していたよりは多かった。勤めている会社は化学系メーカーなので給料はフツーだし、残業はほとんどしていないし、そんなに節約している感覚はないので、大したことはないだろうと思っていたもんで。
郵便局に毎月入金している3万円のうち、2万円はおれの簡易保険、1万円は母親の簡易保険に使われているらしい。昨日電話で話した際に、その母親の簡易保険の分について「それぐらいお母さんにくれてもよかじゃない? 小遣いじゃが、小遣い。」と言われたので、太っ腹に「じゃあいいわ、やるわ」と答えたのだ。たぶん累計100万円以上払い込まれているが、親孝行らしいこともしていないし、「まあいいか」と。
でもよく考えたらこの簡易保険は30年払い込みなので、毎月1万円だが、将来に渡るおれの総払い込み額は360万円だ。なんかあげすぎのような気がすごく今しているのだが・・・。まあ、「私が早死にしたら、残金はやるかい。」とは言われているが。うーむ。
山梨・埼玉・長野の県境にある2475mの山。あー疲れた。西沢渓谷から登り、雁坂峠経由で下りるという二日の行程を一日で制覇するというテーマで行ってきたのだが。
ガイドブックによると二日あわせて13時間のコースなのだが、11時間かかってやっと終了。鍛えているし荷物も軽量化したのでもっと短くできる自信があったのだが・・・。体調がイマイチ(下痢気味)だったのと、寝不足(2.5H)だったこともあって、前半で体力・精神力ともに尽きてしまい、後半は足がヘロヘロでペースガタ落ち。靴ずれも痛かったし。
出発点から山頂までの標高差は1357mなのだが、他に4つほど別の山頂を経由するため、累積の標高差は2000mを超えていると思われる。それがオレの限界を超えていたということなのだろう。オレもまだまだだなと反省。
518. | TV | こ〜いち | 2003年6月10日(火)0時31分 |
TVを見るとアホになると思う今日この頃だ。特に幼児期にTVを見すぎると世界観に致命的なダメージを受けるような気がする。
なんつーても、TVというやつは、一方的である。泣こうがわめこうが関係なく進行する。幼児虐待のひとつにネグレクト(無関心、放置)というのがあったと思うが、どこか似ている。外の世界は自分には興味はなくネグレクトされるという世界観を構築しても不思議ではない。んで、無気力なヒッキーが生まれるわけだ。
519. | 握力 | こ〜いち | 2003年6月12日(木)22時35分 |
半年に一度ある健康診断で分かったのだが、この半年で握力が左右ともに10キロほど上がっていた。ジム通いはしてるが、握力は特に鍛えていない。どうやら、マシンでバーを握っているうちに握力が上がってたらしい。
もっとも、10キロ上がってもまだ平均よりやや弱いぐらいなのだな、握力は。なんつーても高校時代やっていた水泳は握力は全く関係ないスポーツだし、今やってる山登りもロッククライミングをやってるわけじゃないので、上腕はほとんど使わない。仕事もパソコンの前でキーをパコパコ叩いているだけなので、平均をはるかに下回っていたわけだ。
なんか数値として成果が出てウレシイ。
520. | 自炊 | こ〜いち | 2003年6月12日(木)22時58分 |
すっかり自炊状態である。
もともとは山での食い物の検討だったのだが、最近ではスーパーで肉を買ってきて焼いてみたり、「ぜんぜん山と関係ねーよ」という状態だ。ジムに行った2、3日はたんぱく質を多く取りたいのだが、コンビニ弁当とかじゃ思うように取れないから、というのもあって。
自炊つーても、ご飯はパックライスで、包丁とかを全く使わず袋から出して焼くだけ・煮るだけなので、「調理」と呼べるシロモノではないのだが。
ずいぶん昔に、なんかの話の流れでらくがき帳に書いたことがあるのだが、スルーされてしまった記憶がある(笑)。いちおうオレの音楽というものについての考えというものをここに記しておこう。
音楽=ドラッグ
ある音楽を聴いて脳で気持ちよさを感じるわけだから、作用としてはドラッグそのものである。依存性はないし(→飽きる)、体に悪いわけでもなく(→せいぜい難聴ぐらい)、効き目も穏やかで破壊的な行為にはつながりにくい。とても安全なドラッグだ。ただ、効く効かないの個人差が大きいってとこが特徴か。
といことなので、その音楽が良いか悪いかは「そのドラッグがおれに効くか効かないか」それだけが唯一の判断基準であって、効けばハッピーだし、効かなければ「効かないな」で終わりだ。
うっかり消してしもーた(死)
友人の電話番号がすべて消えた。いくら電話をあまり掛けないオレでもさすがに消えっぱなしにするわけにはいかない。しゃーないのでメールで問い合わせたり。また入れなおしで実に面倒。
なにがいかんて、auの迷惑Cメールがいかんのだ。おれの端末、Cメールの操作画面の出し方が分からんのだ。でいろいろいじっているうちにうっかり工場出荷状態にしてしまったじゃねーか。
日光にある山。梅雨の中休みで晴れるとの予報だったので、金曜の夜出で日曜の夜まで行ってきた。
土曜に二荒山神社から男体山に登り、反対側に下りて志津小屋泊(6時間)
日曜に馬立・唐沢小屋経由で女峰山に登り、帝釈山・富士見峠経由で三本松に出る(10時間)
ちなみに単独行。
今回のテーマは「非難小屋泊まり」だ。どんなもんだろうと。結論から言うと、あんまりいいモンじゃなかったな。わりかしまともな非難小屋だったのだが、宴会状態のジジババがいてうるさかったし、毛布なんかもおいてはあるのだが、なんか湿っぽくて使う気がせん。まあシュラフの下に敷いてマット代わりにしか使ってないけど。スペースは十分あった。一人当たり布団1.5枚分ぐらいでゆったりしてた。まあこれはハイシーズン前で空いてる時期なのかも。朝は4時ごろからみんなゴソゴソしだすので、おれも5時前に目が覚めた。
山の方はこの時期にしては天気が良くて眺めも楽しめた。が、富士見峠から三本松のバス停までの林道歩きが長くて参った。4時間。最後の2時間ぐらいは泣きそうだった(笑)。自分の体力をわきまえて計画を立てんといかんな。
webalizer(フリーのアクセス解析ソフト)を入れた。
現在のところ、一日あたりのサイト全体でのページビューは3万数千で、月あたりだと100万を超えているようだ。最近どうも過負荷ぽいトラブルが起きているのはそのせいか。何とかしたいが・・・無理っぽい。
沖縄での中学2年生を殺害して埋めた事件で、犯人の少年たちが「泣きながら死体を埋めた」とかいう話だが。
泣いたからどうだというのだ。
とにかく、人間は泣きながら生まれてくるぐらいで、大したことがなくてもたやすく泣く動物なのだ。本を読んで、映画を見てよく泣くからといって、いい人間というわけでは決してない。
いや、ちょっと個人的に実用新案でも出そうかと。特許をとるほど高度なものではなく、たんなるアイディア小物なので、実用新案でいいかと。どういうものかはココに書くわけにはいかんが(笑)、健康関係。たぶん1個200-300円ぐらいで製品化できると思われる。
おれもこんなものがあったら一度使ってみたいと思うし、周りの人にちょっと聞いてみたら好印象(「300円ぐらいだったら買ってみてもいいかな」という感じ)なので、そこそこいけるんじゃないかと。
ところで、このアイディアは数年前に思いついてほったらかしなのだ。というのも、金も7-8万ぐらいかかるし、なにより出願の手続きが面倒で。「電子出願はISDNの契約が必要」って、今どきISDNかよと>特許庁。ダメダメだ。
やっぱ、実用新案じゃなく、特許かと。なんつーても、期間が20年と長い。それに高度な発明が特許とは言っても、現状はそんなに実用新案との差別化はないみたいなので。欠点は特許登録に至るまでの費用が高い(15万以上)のと、時間がかかる(4年ぐらい)ことだ。本当は海外出願もしたいところなんだが・・・。なんせ、このアイディアグッズはぜんぜんワールドワイドに使えるものなので。でも百万単位の金が必要なので、さすがにそれはキツイ。
そんなこんなで、今日、有休を取って発明相談会に行ってきた。発明相談会というのは、発明協会が週1回行っている発明に関する相談会で、弁理士のセンセーに相談できるのだ。一人30分ほどの短い時間ではあるが、タダなのだ。
明細書など特許出願の書類一式を自分で作成しておいたので、それを見てもらった。なんと言っても、知りたいことは「これが特許として認められるモノなのか」ということだ。弁理士のセンセーは「だんだん取れそうな気がしてきた」という言い回しで、やや不安は残るがなんとかなりそうではある。それ以外にも、「請求範囲が具体的過ぎるので、もっと広く取れるように書くといい」とか、自分が重要視していた部分でないところで「この部分に特許性があるんじゃないか」とか、有益なアドバイスをもらえた。
出願に必要な特許印紙(21,000分)も買ったし、文面をアドバイスに従って推敲して、来週あたり出願するかな。
528. | 出願 | こ〜いち | 2003年7月21日(月)11時51分 |
郵便局で出願してきた。書留で特許庁長官宛てで郵送。
ここからが長いんだよな。
・特許として認められるかイマイチ不安
・自分で製品化するつもりはないのでどこかの会社に売りこまないといけない
・製品化されてもどの程度売れるかわからん
てな感じで。もっとも、大枠ではイケルと思っているから出願したわけだが。ま、気長にいくとしよう。
週末に行ってきた。なんたってハイキング部の夏合宿(6人)。今回はオレが幹事。
初日:鳩待峠から尾瀬ヶ原を横断して尾瀬沼まで、尾瀬沼ヒュッテ泊
二日目:長英新道をピストンで燧ケ岳、大清水に抜ける
まーとにかく行動時間が長くて。初日7時間、二日目12時間。千葉に帰り着いたのは深夜1時半だ。二泊三日だったら余裕のある行程のところを一泊二日で強行、みたいなところがあったのに加えて、燧ケ岳の登山道がドロンコだったので予定をだいぶ超過してしまった。
天気はほぼ曇りで時々雨が降ったり晴れ間がのぞいたり、という感じ。山頂がガスってなかったのが幸い。前日横断した尾瀬ヶ原を見下ろすことができた。
ちょうどニッコウキスゲの時期で、咲きまくりである。もう10年は見なくてもいいや、というほど見た。
おれが考案した山向きの新メニューである。
<作り方>
レトルトのお汁粉に薄切りモチを投入、モチが柔らかくなったら、コーヒーに入れるミルクを加えて、一煮立ちしたら完成。
結構、イケル。要は、「氷あずきのミルクがけ」をヒントにしたものだ。
今週末の山行でお雑煮と共に作ってみる予定。
総勢9名で週末に行ってきた。ガチンコ登山クラブ(なんたってハイキング部から改名したらしい)のメンバーKくんの友だちの企画に乗っかって。
猿倉から大雪渓を登り(簡易アイゼン装着)、白馬山荘で一泊、翌日山頂、白馬大池経由で栂池自然園まで下りるルート。
有名どころ&長い梅雨明け直後ということでゲロ混み。登山道も渋滞でノロノロ&交差待ち多発だし、山小屋では布団一つに2人寝る羽目に。
とはいえ、天気が良くて気分最高。北アルプスの山々がズドーンと一望。やっぱ高い山はいいよなあ、と大満足なのであった。
日曜に行ってきた。日帰り富士山。単独。
つーのも、土曜に台風が通過したことで台風一過の晴天予報が出たのと、土曜入山の登山者がいなくて空いてそうと思ったからだ。ちなみにキツイ御殿場口ルート(往復17km(標高差2300m))だ。体脂肪燃焼にもいいかなと。
前夜のうちに御殿場口駐車場まで移動、車中泊。6時起床、7時出発。延々登って14時山頂到着。お鉢めぐりなどして2時間ほど過ごして、16時下山開始。砂走りのおかげで19時には駐車場に戻った。
山頂は雲の上で晴れていたが、周囲は雲が多めで遠くの山はあんまり見えず。まあ雲海も悪くないけどね。
前回登ったときに比べると山頂の人口密度は1/10以下だ。場所を選べばパンツ一丁で着替えしても・立小便しても人に見られなさそうなぐらい空いてた。大学生ぐらいの若い連中が多く、爺婆・ファミリーはあまりいなかった。要はその日のうちに登っちまう元気な連中しかいないわけだ。
ところで、やっぱり高山病にかかってしまった。頭痛・指先の痺れ。どうも高度に弱いな>オレ。
今日、会社でどうもふくらはぎがヒリヒリするなあとおもったら日焼けだ。靴下との境目がわかるぐらいに赤くなっている。短パン姿で登ってたのと、背後から日差しを受けていた&ふくらはぎには日焼け止めを塗ってなかったことで、焼けてしてしまった。
次は夜間登山で頂上ご来光を見て下山、というのをやってみたい。もっともこれは何時に五合目を出発すればいいのかの読みが難しいのだ。あんまり早く出発すると山頂で寒さに震えながら日の出を待たないといけないし、遅すぎると山頂手前の渋滞に巻き込まれて登山道でご来光、ってことになる。
参った参った。W32/Blasterで会社のイントラネットがダウン状態。社内でワームが蔓延しまくったようだ。
オレが管理してるコンピュータも、3台が亜種に感染しとった。会社のネットワークは遅いこともあってWindows Updateをしてなかったし、計算用PCなのでウイルス対応もちゃんとしてなかった。あーハズカシ。家のPCは全く無事なんだが・・・。これからはちゃんと管理しよう。
南アルプスの山。オレにとっては初南アルプスなのだ。Nくんと2人で週末に行ってきた。
南アルプス林道が閉鎖中のため、御座石鉱泉から登る。鳳凰小屋にテント泊、翌日地蔵岳、観音岳、薬師岳と歩いて御座石鉱泉に下山。
これがもう晴天に恵まれて。観音岳からは360度の大展望で、はるか遠くの北アルプスまで見通せる。甲斐駒ケ岳や北岳をはじめとする白峰三山が間近に見え、向きを変えれば富士山や金峰山、八ヶ岳、と全部見えた。地図を見ながらの山頂同定が楽しい。いつまでも山頂に居たい最高の気分。
暑かったし、長い下りはかなりキツかったが、それに見合うものがあったなぁ。
535. | 茶番 | こ〜いち | 2003年8月27日(水)23時53分 |
なんか人の営みが茶番に見えてしょうがない今日この頃。
世界陸上をやってるが。結構好きなのだ、女性アスリート。
なんつーても割れた腹筋がイイ。
8月最後の週末に海に行ってきた。南伊豆一泊、友人MとAとの3人。山ばかり行ってるので、海も一回は行っとかんとなーと。
天気予報では一日曇りのはずだったが、直射日光がジリジリとキビシイぐらいの晴れ。九十九里は波が激しいのと監視員のチェックが厳しくてロクに泳げやしないのだが、伊豆は好きなだけ泳げるのがいいね。夜は鮑やら伊勢海老などを食い。
今年最初で最後の海を満喫した。
○9月の連休に北アルプス(槍・穂高が有力)
もうそろそろいいんじゃないかと>槍・穂高。ルートをどうするか・・・。
○9月末に九重山
帰省のついでに九州の百名山クラスを一山づつ登るのが恒例になってきたので。登りたい山がなくなったら帰省するモチベーションがなくなるので一山ずつなのだ。今年はテントがあるので、坊がつるにテント泊して、小学生のころに登ったはずの大船山にも足をのばす予定。ばあちゃんの墓参りのため八代経由で宮崎入りする予定なので交通手段を考えねば・・・。
○10月頭に磐梯山・安達太良山
週末二山のなんちゃって山登り企画。紅葉も期待しつつ。白馬にも行ったKくんの友人含め13名参加予定。大人数で列をなして登るのはおれの好まないところなのだが・・・。しかもまたおれが幹事なのだ。宿とか決めないといけないし、頭がイタイ。
最近よく食っている。安いし、栄養もありそう。食べるのもピローンと皮をむくだけなので簡単でいい。
子供のころはあのモサモサした食味があんまり好きじゃなかった。あのころバナナは高級な果物だったのだが、「値段が安かったら誰もありがたがって食わねーだろ」とオレは思っていた。ちなみに今おなじように思っているのがメロンだ。そんなにうまいもんじゃねーだろ、メロン。1個100円とかだったら今のバナナ並にゾンザイに扱われると思う。
ちなみに、パイナッポーと白桃が好きだな。安ければ毎日食ってもいいぐらいだ。
山登りしてて何なんだが、おれは実のところ高所恐怖症なのだ。飛行機はできれば乗りたくないし、ジェットコースターも嫌だ。バンジージャンプやスカイダイビングなどは一生しなくても後悔しない。
でまあ、次回の槍ヶ岳−奥穂高岳間の稜線には怖い箇所がいっぱいあるようなのだ。購入した地図には危険マークとともに次のように注意書きが記されている。
○ルンゼ状クサリ
○浮石・落石注意
○ハシゴ 高度感あり 下り注意
○南岳〜涸沢岳間はやせた岩稜の連続 滝谷側は絶壁
○ナイフリッジの稜線を信州側から飛騨側に乗っ越す
○高度感があり、対向者とお互いゆずりあうこと
○ハシゴと長いクサリ
この地図を眺めているだけで、なんか心臓に悪い。「ジジババだって歩いているんだし」とか「とはいっても一般登山道だから気を抜かなければ大丈夫」とか自分に言い聞かせたりしてるんだが。
130株持っているamazon.com株、ITバブル崩壊に伴って一時は8ドル台、購入時の1/5まで下がって頭を抱えていたのだが、今は46ドル。すっかり復活である。損切りしなくてよかったなぁ。
とはいえ、安心はできんので、もう少し上がったらサッサと売っぱらおう。売るときどうなるのか(申告分離課税だっけ?)がさっぱりわからんのでちょっと調べよう。
ドロボーに入られて通帳と印鑑盗まれて預金を引き出されるつーことが問題になっている。要するに本人確認がエエ加減なのだ。頻発してても何の対策も取ろうとしないということで批判されてるようだ。
そういうのをビジネスチャンスととらえない銀行ってホント思考停止してる。だからさ、そういうのが心配な人のために新商品としてセキュアな銀行口座つーのを作ればいいわけよ。たとえばこんなの。
・入金は自由にできるが、出金に制限あり。出金は一回に20万円までで一日一回までとか。
・20万以上の出金には限られた大型店舗での本人確認が必要。写真付き証明書、実印、指紋認証で本人確認。
・希望者には出金時に指定メールアドレスにメールが送られる。
・通帳とか見た限りでは普通の口座と区別がつかない(一種のトラップ)
・いっそのこと保険付き
とかね。
阪神優勝。道頓堀ダイブって問題視されてるけど、理由が「危険だから」というのが無理があるのだ。
安全だから飛び込んでるんだから。
まー、金が余ってるなら豪邸だろうが別荘だろうがビルだろうが建てればいいが、持ち家主義というのはいかがなものか。非効率だと思うのだ。
平均的な世帯の人数構成の変化としては、
一人暮らし(1)→結婚(2)→子どもができる(4)→子離れ(2)→死別(1)→死(0)
と、人数が変化するわけである。家を建てて最後は一人になってもそこに住み続けるというのは無駄なのであり、人数に応じた住居に住むのが効率的というものだ。
してきた。インボディ測定というのは体脂肪率・筋肉量などを正確に測定してくれるのだ。
体脂肪率11.8%
12%を切ってくれーと思っていたのでなんとかクリア。ま、コンマ数%は誤差範囲だろうが、一応。
筋肉量は前回(5月)に測定したデータ記録紙が見つからんので増えたかどうかよくわからんが、若干増えているような気がする程度。下肢を除いてだいぶ平均より少ないので、もう少し筋肉を付けようとがんばってきたのだが、なかなか筋肉は付かんなぁ。
546. | セミ | こ〜いち | 2003年9月19日(金)1時36分 |
セミがなんか一生懸命鳴いてたりするのを聴くと、セミの地上生存期間の短さに哀れを憶えたりするわけだが、ヒトの人生だってセミと似たようなもんである。なんか知らんが生まれてきて、生存本能に従ってとりあえず生きとる。
ヒトがセミを哀れと思うのは単にヒトの生存期間がセミより長いからなだけであって、ヒトがヒトの人生を哀れに思わないのは単に生存期間が同じ種であるがゆえに大差ないからに過ぎん。
いつの間に湧いて出てきやがったんだ台風15号。週末は全部雨予報。風も当然強いだろうし、今週末の槍穂縦走は取りやめに。楽しみにしてたのにガッカリ。
ある意味、今年の総決算的な意味合いがあったのであり、これまでのトレーニングはこのためにあったと言っても過言ではないのだが。
買い込んであった食料も消費せねばならん。これが3日ぐらいかかりそうなのであり、この週末に食うかと思うとますます気が滅入る。
前に書いたサンディエゴ動物園のパンダのライブカメラだが、いつの間にか子パンダが誕生していて、母パンダが世話する姿が見れる。
子パンダは生後1ヶ月強らしいが、もう白黒模様が出ていてパンダっぽくなっている。まー上からのアングルなんで、母パンダのでかい姿に隠れて子パンダはほとんど写らんが。あと時間によっては母パンダの胸の上で子パンダが寝てたり。それにしても付きっきりである。パンダ母子。
パンダ・カム
帰省ついでに行ってきた。
初日:大分空港でレンタカーを借りて、長者原から雨ヶ池越経由で坊がつるに入る。時間が遅かったので大船山は断念して、そのまま坊がつるでテント泊。法華院温泉で汗を流す。
二日目:中岳、久住山に登り、北千里浜経由で長者原に戻る。茎の口温泉で汗を流して、阿蘇のふもと(仙酔峡)に移動。営業していないキャンプ場でテント泊。
三日目:仙酔尾根経由で高岳、中岳、仙酔峡ロープウェー横の道を下山。アゼリア21とかいう施設で汗を流し、八代でばあちゃんの墓参りして宮崎に戻る。
てな感じである。天気は初日以外雲ひとつない晴天だったので何も言うことないね。槍穂のときにこの天気だったら・・・と詮もないことを思ったぐらいで。まあ、特記事項としては、
1)ガスボンベを羽田空港で没収されてしまった。なんでも、飛行機に乗せられない対象らしい。知らんかった。おかげで、用意していた米飯モノやお茶・コーヒー・味噌汁・タマゴスープなどがすべて無駄に。「ふじっ子」まで持っていってたのだが(おかゆに乗せて食べようと思って)。おかげで食事は菓子パンだのカロリーメイトだの柿の種だのといった乾き物で済ませる羽目に・・・。
2)坊がつるはテント張ってるのはオレ一人。あのだだっ広い坊がつるにオレ一人とは・・・・寂しくて参った。阿蘇のキャンプ場も営業していなくて、キャンプ場の駐車場にテント張って寝ちまったぜ。だってテントサイトは草ボウボウの荒れ放題で、駐車場のアスファルトの上の方がまだマシと思えたのだ。まあ、二泊してお金は一円も払っていないので安上がりではあったけど。
んなところである。
結局、人間の脳の能力つーのはある意味貧弱なのであり、それが理由であんなことやこんなことになっているのではないだろうか。
記憶能力が貧弱なゆえに、シンボライズ(象徴化)したものを記憶する。因果性の概念も記憶量を減らす手法にすぎない。
一度に処理できるデータ量が貧弱なゆえに、意識が志向性を持たざるを得ない。
というぐあいに。因果性についてもっと言えば、「貧弱な脳で世界を把握するための因果律という手法」を、「世界が因果律に従っている」と取り違いをしているということなのではないか?
人間の能力つーのはその人間ごとに限界性能があると思う。
なんでもいいのだが、たとえば1500メートル走のタイムを考えてみよう。
オレが人生のすべてを捧げて鍛えたとしても、オレという個体としての1500メートル走の限界のタイムというのは存在するのであり、その限界タイムであっても、バリバリのアスリートからすればお笑い草レベルであろう。
で、ここまでは誰でも納得できるかもしれない。なぜなら運動能力の話だからだ。
言いたいのはここからで、知的能力だって同じなのだ。オツムの出来だって限界性能があり、いくら努力しようが、その限界性能までが精一杯であり、その限界性能ですらお笑い草だということは十分ありうる。
いや、どうも世間の幼児教育なんかをみてると、なんか勘違いもはなはだしいと思うんだよな。運動能力にしろ、知的能力にしろ、「器」つーもんがあるんだよと。
土日に行ってきたのだが、なかなか良かった。安達太良山の上のほうは紅葉バッチリで。ちょっと時期的にまだかと思ってたけど。なんという種類なのかわからんのだが、低木の紅葉が見事なのだ。「錦秋」って感じで。
実家でもらってきたので、ヨーグルトを作ってみている。
飲みやすいし、常温(20〜30℃)で出来るのもいいね。低脂肪乳で作っているので、ダイエット&タンパク質補給にも良さげ。
ま、もういいかと売却した。amazon.com株。51ドル。儲けはすずめの涙程度だ。しかも売却後3日ほどで56ドルまで上がってたりして、なんだかなぁと。でもITバブル崩壊時の暴落で頭を抱えたオレとしては、損しなかっただけでも御の字だ。
んで、売却金でtransmeta株を買い増ししようとしたのだが、指値で買えず。その後2日ほどで株価がぐんぐん上がってしまい、儲けそこなった感が。また3ドルあたりまで下がってきたら買おうと企んでたりするのだが。
ヤラレタ。これが今年最後のチャンスかと、Nくんと2人で3連休を利用して行ってきたのだが。
天気予報が急に変わりやがり、晴れ時々曇り→雨に。涸沢までテントを担いで来てオメオメと帰れるかと奥穂高岳山頂には登ったが、雲の中で何にも見えず。360度真っ白。日本第三位の高峰も、ガスっていて何も見えなければそこいらの低山となにも変わらん。ガッカリ。
ちなみに期待していた涸沢の紅葉も、盛りを過ぎていたのか、今年の色づきが悪いのかイマイチでこれまた期待はずれ。
ムナシイ。
実は、下がるのを待てずに買い増したのだ。amazon株の売却金以外にもさらに資金を追加して。つまり、かなりの額を投入しているのであり、ハッキリ言ってギャンブルの領域だ。
なんせ、一日で20%とか平気で上下しやがるのだ。昨日だって赤字幅拡大のアナウンスがあったためガクッと下がりやがった。今日も「回復してくれー」と米Yahoo FinanceのTMTA株価ページをリロードしまくっている。
こりゃ心臓に悪いな。
いろいろとやらねばならんことがあるのだ。
掲示板改良
全部の発言を表示させているので重すぎだ。スクロール量も多くなるし。それに1ファイルで管理しているため、そのファイルが肥大化しすぎで、処理が重い。話題ごとにファイルを生成・管理するようにせねば。
年間ベストアルバム投票のCGI作成
去年、手作業での集計で死に掛けたので今年からは自動化するつもりなのだ。どうするか、から考えねば。
HM/HR <-> 非HM/HRの移動の他人任せ化
はっきりいって分からんアーティストが多すぎなので、関連付け同様、権限を持った人に勝手にやってもらおうという気がしている。これは半分作りかけのままほったらかし。
アクセスの少ないアーティストの隔離
インデックスの肥大化を抑制したいので。アルゴリズムを考え出さねば。
アーティストについての発言(「〜について語れ!」)を最新20発言程度に抑制
一部のアーティストで発言数が多すぎ、重すぎなので。これはすぐにできると思われる。
マイページの新設
レビュアー検索とチェックリストの統合、ちょっとした簡易掲示板を付けるなど。
管理用ツールの充実
携帯から管理できるようなツールを作る。
なんかやる気がおきてこないので、自分に気合を入れねばと、ここに書いてみたりして。
南八ヶ岳の山。実は今日は休みだったのだ。会社の電気関係のメンテナンスで。なんか晴れそうだったので、急に思い立って行ってきた。
観音平から編笠山、権現岳に登り、三頭山経由で観音平に戻るコース。
いい天気で眺めがよかった。八ヶ岳の峰々、南アルプスはもちろん、北・中央アルプスもよーく見えた。やっぱ山登りは晴れに限るなぁ。
コースタイム9時間のところを、休憩・昼食込みで7時間と、またオーバーペース気味だったので疲れたー。単独だとどうも無理をしがちである。
出願した特許の審査請求をした。
8万8千3百円也。・・・・この額になるとさすがに痛い。
特許にならなかったら全くのムダ金である。ちなみに特許になってもムダ金かもしれんが(笑)。
念のため、早期審査請求事情説明書も一緒に送付。審査請求する以上、さっさと白黒つけてほしいので。
毎日ダラダラ下がるので、もう見切って売っぱらった。
平均取得金額とほとんど同額で売ったので損はしていないが、一時は50万ぐらいプラスだったので損切り気分だ。
難しいなぁ、株。
今のご時世、死にぞこないでも生き返らせてしまうぐらい医療が発達しており、それが問題なのだ。かといって、何百万かかろうが治せるものを治さんわけにもいかんだろう。
つーことで、医療費の本人負担はもっと上げるべきだと思う。現在は3割負担だが、7割負担でもいいぐらいだ。自分の懐が痛めば少しは病気にならないように気をつけるんじゃねーの。
給料が振り込まれるみずほ銀行は近くに支店がないので、他行で金を引き出すたびに手数料を取られるのがバカらしいのだ。いつも10万、20万の単位で引き出しして、と手数料の節約をしていたのだが、それも面倒だし。
セブンイレブンなら家の近くにあるし、平日・土日を問わず7-19時の間は手数料が無料なのがいい。サイフ代わりに最適だ。
ということで、みずほの預金のほとんどをIYバンクに移す予定。
今年もこの日がやってきた。そう、会社での秋の健康診断、体脂肪率の測定だ。
13.8%
ダメダメだ。
12%を切るのを目標にこの一年がんばってきたのだが。ガックシ。
株の値動きに一喜一憂つーのが忘れられず、またひそかにTMTAを買いなおしてたりする。それも売却額よりも高い額で。マヌケもいいとこだが。
それとさらに資金を追加して日本株にも手を染めはじめた。
日本株で買ったのは2銘柄で、一つは自分が働いている会社の株。別にインサイダー情報を掴んでいるわけではない(笑)。株価も安くて買いやすいし(汗)、ちょっと買っておこうかと。それと電機関係の会社。これまた特に理由はなかったりする。
まあ、リスク分散ということで・・・。
ドラえもんがなぜ親しまれるのかという問題について。
ドラえもんは、おなかがデカく手足が細い、というバランスの悪い体型をしている。つまるところ妊婦体型に近いものがある。人間は妊婦体型の人に対しては正負でいうと正の感情を抱くようにプログラムされており、それがドラえもんが親しまれる理由である。
という説を思いついたが、どうだろう。
566. | 株安 | こ〜いち | 2003年11月17日(月)22時7分 |
笑わせるなあ、ニュースステーション。
「アルカイダが日本を標的にするという声明を出しました。これを受けて株価は大幅に下落しています」
って。ニュースステーションには経済通がいないのか? いたら赤面してしまうぐらいの見当違いぶり。
今回の株安は米国株安との連動と、大幅に買い越している外国人投資家の利益確定に決まっとるだろう。
また新たなダイエット法を考えた。ただし、今回のはヤバイ。
脂肪は燃焼すると二酸化炭素と水に分解される。したがって、体内に水が不足すると、体はなんとか水分を生み出そうとして脂肪燃焼が促進されるに違いない。
つまり、「水分を取らない」というダイエットだ。食べ物にも水分が含まれるので、何も口に入れないということになる。
死ぬかもしれないので、自己責任でお試しください。
生命力ってのは、極限下において潜在的な力を発動するのではないだろうか。
少しぐらい無茶をすべし、である。
毎日食っとる。森永乳業製。味は正統派プリンではなく、プッチンプリンと似たようなもんだ。
とにかく食い応えがあるのだ。内容量240g。プッチンプリンが110gらしいので、2倍以上。カロリーも321Kcalもあり、3個も食えば1000Kcalに迫る勢いなのであり、実に危険。
あらかじめ「自衛隊は武器を持たずに行く」と世界に宣言した上で、自衛隊はイラクに全くの丸腰で行けばいいのだ。そういう肝の据わった士(さむらい)な自衛官だけを集めて。
そんな丸腰の自衛隊を狙った攻撃があって死人が出たりすれば、もう十分義理は果たしたということでイラクから撤退すればよい。
会社で明日ある予定。
例年だと用度班とやらに所属していてモノを運搬するだけなのだが、今年は発災職場に指定されており、オレも「消火器で初期消火中に足に怪我を負って運び出される」という大役を仰せつかっている。いちおう真面目にやらんといかんので、「うわぁー 足を怪我したー」とか間抜けに叫ばんといかんようなのだ(笑)。
TVタックルで言っていたが。
東大生の親の年収は1千万を超えているそうで。そんで他の調査でも学力と親の年収は相関があるとか。つまり番組でのこの結果についての見解はこうである。
「金持ちの子どもの方が教育にお金を掛けられるので成績が良い」
アホかと。最も重要な要因を見逃しとるだろうが。遺伝だよ。頭の良さの遺伝。
頭の良い子どもの親は頭が良い比率が高いんだよ。親も頭がいいもんだから、いい大学を出て大会社に入ったり、医者とかの収入の良い職業に就いたりしてるんだよ。
東大生の親の最終学歴を調査してみればすぐわかるはず。
生野菜が嫌いなので、栄養のバランスを考えて毎日野菜ジュースを飲む。と言うとなんか義務感で飲んでいるようだが、ハッキリ言って大好きだ。
10缶1セットのやつをスーパーでまとめ買いして、常に部屋に置いてあるもんだから、休みの日なんかは3本ぐらい飲んでしまう。自制しないと5本でも6本でも飲んでしまいそうだ。トマトの味が好きなんだな、要は。
会社で計算用にPentium4 Extrem Edition 3.2GB(メモリ2GB)を4台購入予定。Gigabit Etherで繋いで並列計算させるのだ。どれくらい速く計算できるのか楽しみだ。
これに刺激されて、家のWebサーバの高速化をしてみたくてたまらなくなり、いろいろと妄想を膨らませている。
40万円ぐらい使って、メモリを2GB積んだDual Xeonマシンを組んでみたい。メモリ1GBはRAMディスクにして、Webのデータ領域とログ領域とする。ほとんどハードディスクにアクセスしないようなってかなり激速なんじゃないか・・・・とか。
ま、冷静に考えてみれば、低速なネットワークがボトルネックになるので、訪問者側からすれば「ん?速くなった?」程度なんだろう。それに今でもソコソコ処理できているものを自己満足のためにそんな40万円とか無駄遣いできるかと我に返ったりするのだな。
いっそのこと、ハードディスクなし(RAMディスクのみ)のLinux機は実現できないかと調べてみた。
Lindowsなんかもそうなのだが、1CD-Linuxと呼ばれるLinuxディストリビューションがある。それらは主にHDにインストールすることなく気軽に試せるLinuxということを売りにしてたりするのだが、KNOPPIXというディストリビューションは起動時の指定でCDの中身をRAMディスクに移してCDのマウントを外すことができる。つまりオレの希望するところのメモリのみでの動作が可能なのだ。
ただ、これだとシャットダウンしたら設定等がすべて消えてしまうわけだが、KNOPPIX-RWというKNOPPIXから派生したディストリビューションはCD-RWに書き戻すことができるのだ。つまり、RAMディスク上で運用する自分好みの1CD-Linuxが作れるわけだな。
つーことで、この文章もその環境から書いていたりするのだが、いろいろと遊んでみるつもり。ただ、メモリが512MBしかなくて苦しいので1GBまで増設しなくては、とか、今まで使っていたredHat系とは違うDebian系なので設定がよくわからん、といった問題あり。
さっそく、会社帰りに512MBメモリを購入して増設。計1GBになった。余裕ができたのでいろいろと試せる。
んで、やったことといえばLinuxでTVを見れるようにしたことだ。そもそもの目的(RAMディスクのみで動作するWebサーバ)とは何の関係もないのだが、設定をいじる間にTVを流しておきたいというのがあって。
Windowsのハードディスクをマウントすればため込んでいるmp3も聴けるし、Linuxでもまったく普通の用途に支障がないな。こうやってWebにもアクセスできるわけだし。
も買ったんだった。最近どうもジムに行く気が起きずサボっているのだ。ちょっとでもモチベーションを上げようということで。
夕食前に計るとだいたい12%ぐらい。健康診断以来、ジムにもほとんど行ってないし、山も登ってないし、自堕落に飲み食いしてた割にはそんなに悪くない数値だ。つーてもこのまま油断してるとヤバーな予感がするのであり、またジム通いを再開せねばと。
以前から付いているメモリはPC2100なので、メモリアクセスは266MHzで動かしていた。今回買い足したメモリはPC3200なのだ。で、PC2100だろうが、PC2700だろうが、PC3200だろうが値段はほとんど同じなのだ。200円ぐらいしか変わらん。従って、こういう結論に至る。「同じもの」なんじゃねーかと。
つーことでbiosの設定で333MHz(おれのマザボの上限)にしてみたらアッサリ動いた。まあ、体感上は別に速くなった気もしないが、とりあえず。
新たにドメイン取得した。yamanobori.com(山登りドットコム)。なんか空いてたんでつい。
前から山関係のサイトを作ってみたいとは思っていたのだ。このサイト(HM/HRこの曲を聴け!)で培ったノウハウを投入して。とはいっても、実際始めるとなると大変なんだよね。
・最初のうちは人が来ないので空しい
・オレ自身が山登りの初心者なので気が引ける
・人が来るようになったらなったで管理が面倒
・山写真の画像で帯域が圧迫される
とか。
とはいえ、現段階で山登り関連のサイトで突出したものはないから、うまくいけばこのサイトを超えるお化けサイトになる可能性は秘めている。
ま、どうせ最初のうちは人が来ないんだから、気合を入れて作っても一人相撲になりかねない。冬の間の暇つぶしとしてボチボチとやってみようかなってところだ。
とりあえず山サイトのコンテンツはココと同じようなものを想定している。山ごとの掲示板だ。ただいくつかココとは違う特徴を備えるべきであろう。
1.山の写真(画像アップロード機能)
2.携帯で読み書き(山頂からのリアルタイムな書き込み、山小屋・テントでの暇つぶしに)
まあ、2.は人がソコソコ来るようになってからでもいいんだが。それに画像が多いので、いかにページを軽くするか・転送量を抑えるかというのもある。
サイトの名前も慎重に決めねばならない。yamanobori.comだからといって安直に「山登りドットコム」はいかがなものかと。いまどき「ドットコム」は古いだろうとか。「この山に登れ!」「この山に行け!」では想定しているサイトの内容と若干ずれるような。うーむ。
【山登り】
1. 北岳&間ノ岳
2. 甲斐駒ケ岳&仙丈ケ岳
3. 槍ヶ岳など北アルプスの山
4. 御岳
5. 木曽駒ケ岳・空木岳
6. 富士山
7. 利尻岳か宮之浦岳
【サイト運営】
HM/HRこの曲を聴け! ・・・基本的には現状維持
yamanobori.com・・・春までに準備
【引越し】
田舎の一軒家に引越しして光ファイバーを引きたいと思ってたりする。中古物件の相場とか調べてたり。
いろいろと検討してみた。ど田舎の中古一戸建てか、古〜いマンションなら結構安く買える。800-1000万とかで。さすがに全額キャッシュでは買えんが、小額のローンを組めば買えそうな額だ。とはいっても、一戸建ての場合は買った後に修繕費がなにかと必要らしい。固定資産税もある。マンションだと駐車場代や管理費もかかる。
一方、賃貸だと会社が半額負担である。もちろん、自分のモノになる購入とは比較がむずかしいが、転勤とかのリスクもあるし、いつでも引っ越せる気楽さがある。
ということで、「光ファイバーを引いてもよい」という条件を飲んでくれる賃貸物件を探そうという気になっている。まあ、今のところでも大家と交渉すれば引けるのかもしれんが、なんか広いところに引っ越したい気分なのだ。
自宅サーバで運営しているこのサイトを引越しで途切れずに継続運営するにはどうすればいいのかという問題があるのだ。
引越し先でネットワーク環境が整うには時間がかかる。光はすぐには引けない。申し込んで2、3ヶ月は待たされるだろう。ADSLだって2週間ぐらいはかかりそう。
現実的な手段は次のようになるだろう。
1)引越しの数日前に、専用サーバを借りる。2万円/月ぐらい。環境設定して、そっちに移す。
2)引越し後すぐにADSLと光を同時に申し込む
3)ADSLが開通したら専用サーバの契約を止めて自宅サーバ復活
4)光が開通したらADSLを解約する
うーん、なんだかメンドくせー。
をつけることも考えよう。どうも管理の手間と掛かる費用が趣味の域を超えつつあるような気がするので、多少の報酬がないとやっとれん。どの程度の広告収入になるのかはなはだ疑問だが・・・。まあ5千円〜1万円/月というところか。帯域を圧迫しないテキスト広告がないか調べてみよう。
光にしたいのは転送量問題があるからだ。最近の月間転送量の推移は次の通りになっている。
2003年8月 24.8GB
2003年9月 32.7GB
2003年10月 39.1GB
2003年11月 41.8GB
2003年12月 35.2GB
12月に減ったのは、掲示板やアーティストページで最近の発言だけしか表示しないように転送量削減の対策を打ったからだ。ちなみに、もっと過去を振り返ると
2001年9月 2GB
2002年10月 10GB
だったから、2001→2002で5倍、2002→2003は4倍という勢いで転送量が増えているわけだ。もちろんメタラーの数には上限があるはずなので、どこかで頭打ちになるはずなのだが、数年は倍々で増えていくと予想される。
現在のADSL接続だと上がり500kbpsなので、月間だと162GBまでが限界。今の転送量の4倍だから、あと1年半後ぐらいには超えてしまうと思われる。そうでなくても、上記は平均値の話で、夜間のアクセスピーク時には平均の2倍の転送量となっているので、マージンは2倍しかなく一年未満で超える。
光接続で上がり20Mbpsぐらい出ればADSLの40倍だから、さすがにこれを超える前に転送量の頭打ちがおきるだろう。ということで、光なのだ。
よーく考えてみると「山ごとの掲示板」というのはダメダメである。
たしかにそういうサイトはないようであり、独自性はある。しかし人が来ないと成立しないコンテンツなのである。掲示板という他力本願コンテンツをメインとしてサイトをスタートするようでは失敗は確実である。
すなわちスタート時点で「人がいなくても意味のあるコンテンツ」を自力で備えることが必要である。
ということで、さっそく考えたのが「山のデータ集」。山ごとのデータを載せたページに掲示板を付属させておき、そのうち掲示板がメインになっていくという目論見だ。が、ちょっと調べてみたら、もう世の中には「山のデータ集」という観点では優れたサイトがあるね。たとえば、
http://www.pst.co.jp/yama/index.html
とか。もっと考えねば。
土日で不動産屋を4軒ほど回って、物件を8つ見た。必須条件は、1)光ファイバー引き込み承諾 2)駐車場付 3)間取り2DK以上、ってとこ。まだ決めてないのだが、「ま、これだったらいいか」みたいな物件はあったのでそれにするかも。
<良い点>
光ファイバー引き込みOK(ビス打ち程度の工事まで可)
会社への距離も今と同じくらい(車で20〜30分程度)
駅まで10分(不動産屋表示)なのでまあまあ近い(今は3分だが)
鉄筋コンクリートのマンションなので上の部屋や隣室の音は聞こえなさそう。
エアコン2基付
賃料は相場より安そう
そんなに古くない(築年月不明)
<イマイチな点>
4階建ての1階
玄関側・窓側の両方がすぐ道路に面していて窓から伝わる車の通過音が気になりそう(通行量はあまり多くなさそうだが・・・)
間取りがアパートみたい(玄関開けるといきなりダイニングキッチン)
てなところである。ま、来週前半ぐらいには決めねばな。
土曜に不動産屋に行って契約をすることにした。もう決定。これからが大変だ。
水道、ガス、電気、電話、NHK、郵便の転送、市役所で転出・転入手続き、その他いろんなところの住所変更。ネット環境も頭が痛い。
引越し屋の手配。引越し前に荷造り。考えただけで気が狂いそうだ。
粗大ごみの処分。値段がつきそうなものはリサイクルショップにでも持ち込むかなぁ。あと本も処分したい。
今使っているプロバイダをそのまま使うためには引越しに伴う手数料が2000円がかかるようだ。新しいプロバイダと契約すれば3ヶ月無料とかの恩恵を受けられるというのに手数料を払うんじゃなあ。さらにオレはプロバイダのメルアドは使ってないのでプロバイダが変わろうが何のダメージもないという事情もある。なにも今のプロバイダに義理立てする必要はないと割り切って、今のプロバイダは解約して別のプロバイダで新しい住居でのADSLの契約をするかな。
さらにはBフレッツを申し込むにあたってもさらに別のプロバイダにするつもりだ。こちらは値段とかより速度優先で考えたい。P2Pの帯域制限を行ってるほうが好都合。そういう違法野郎のためにオレの速度が出ないんじゃムカツクからだ。もっとも、速度についてはつないでみないと結局のところ何とも言えないが・・・。
専用サーバは高いということが分かった。
月額1万数千円、初期設定費用無料の専用サーバは安いと思ったら1年契約。さりとて、月額2万数千円の専用サーバは初期設定費用5〜7万かかる。
たった1ヶ月間でも7万以上。引越しでかなり懐が寒いというのにこれじゃたまらん。つーことで次のような作戦を考えた。
作戦1)会社の同僚の誰かの家に置かせてもらう(笑)。ADSLが開通するまでの2週間程度ということで1万ぐらいで引き受けてもらえないものか。
作戦2)引越しに先立ってADSLタイプ2(電話加入権不要なタイプ。月額1760円高い)で転居先の契約をしてしまう。つまり、一時的にADSL2回線を持つ作戦。
作戦2)の方が自力解決でいいのだが、タイミングがシビアだ。
今日不動産屋で転居先の契約してきたのだ。諭吉さんがいっぱい去っていった。
それにしてもアレだな、引越しを機にいろいろと買いたくなってしまうな。たとえば、
布団。今のがずいぶんヘタってるから。新しい布団で快適安眠。
新しいサーバ用PC。光に備えて。
ソファーでくつろぎながらノートPC 無線LANで快適ネット。
冷蔵庫・電子レンジ。多少料理もしてみたくなってたり。
スカパー導入。地上波面白くないんだもん。
という感じで。
こないだIYバンクの口座を開設したのだが、今度は三井住友銀行の口座開設の手続きを行った。
今の住居は大手のアパート・マンション管理会社の管理なので契約時に自動振込みの手続きも行ったのだが、転居先の方は自分で大家の口座(これが三井住友銀行)に毎月振り込まねばならない。めんどくさいから「自動送金」にしたいところだ。んで、調べたところ、その自動送金手数料が結構高い。他行宛てだと1回630円である。一年で7560円である。5年住んだら37800円である。一方、同一銀行内で振込資金払出口座と受取口座が『同一店舗』の場合、手数料無料なのである。しかも、ネットで口座開設を申し込む場合でも支店を指定できることがわかった。よって大家の口座と同じ支店の三井住友銀行の口座を作ることにしたのである。年に1回ぐらい1年分の家賃を預け入れして、あとは自動送金すれば手数料ゼロなのだ。
まあ、裏技的なことを発見したわけであるが、節約額は大したことないといえば大したことないのであり・・・セコイなオレ。
検索サービスのGoogleがやってる広告プログラムである。金曜夜にネット上で審査申し込みしたら、今日の午前中には承認メールが送られてきた。
広告をつけるのはまだ先でとりあえず申し込みだけしておこう、というつもりだったのだが、こうして承認メールが来てみるとすぐに広告をつけたくなってきた。このサイトがいったいどれだけの広告収入を生み出すのか。アクセス数とは違う「お金」という指標でサイトの力を試してみたい。プロ野球選手が年棒にこだわるのと似たようなものかもしれない。額は何桁も違うけど。
引越し屋の営業が見積もりにやってきた。若いイケメンの兄ちゃん。給料安いだろうに大変そうな仕事だ。
最初の提示額5万5千円から1万3千円値引きさせて結局4万2000円。「ネットで見積もり取ったが他社は1万円以上安いよ」と値引き交渉。まあ、こんなとこかなと即決。
内訳は、引越し代が2万円、不用品(TV、冷蔵庫、オーディオ機器数点、ダンボールの空き箱10個ぐらい)処分代2万円、あと消費税という感じだ。
だんだん引越し体制が整ってきた。
株の売り買いをオレはDLJディレクトSFG証券でやってるのだが、手数料が高いのだ。指値で一回あたり2500円。そもそもDLJにしたのは、米ナスダック株が買えるという理由だったのだが、
・国内株も買うようになった
・長期ホールド→短期売買と、投資スタイルが変化
・米国株を買える証券会社も増えてきた
ということで、もっと手数料の安い証券会社に鞍替えしたくなってきた。それでSっちのオススメのイートレードにしようかと口座開設手続き書類を請求したところ。50万円までの約定なら700円、50万円超〜100万円までなら900円とDLJに比べればずいぶん安い。使い勝手もよさ気だし。DLJの口座にある金をイートレードに移すためには、適当なところで株を売っぱらわないといけないし、ドルは円に換えないといけないしで、若干面倒ではあるんだが。
引越しにあたって処分したいものがあるわけだが、本が厄介である。漫画・写真集・新書本などは本屋が引き取るが、大体において所有している本はそういう類ではない。捨てるにしても資源ごみ扱いで、うちの市だと回収が月1回もない状況なので出し忘れる。今回の引越しにしても、オレの区域は引越しまでの間に回収日がないのだ。引越しの翌日が回収日らしいので部屋に残しておいて朝捨てにくるか、回収日が別のどこかの地区に捨てに行くかだ。
捨てる本と引越し先に持っていく本を選んでいたが、ひとつ決心した。持ってく本はダンボール3箱に入る分のみとする。ダンボール3箱に入らない分はすべて捨てる。時間は限られているのだ。「手元にあるから暇つぶしに」と、つまらない本を読んで時間を浪費したくない。
読み直したくなる程度にもよるが、図書館で借りれる・本屋で買いなおせる本(ベストセラー、名作の類)は基本的に捨てる。まずは「ダンボール3箱ルール」ありきで厳選する。
に着手したのだ。
これがとんでもない量なのだ。さらには記憶にないものが次から次へと出土してきた。
「なんじゃコリャー」(絶叫)の嵐→「ゴボッ」(吐血)→「・・・」(死)
あまりに大量のゴミ状態のものが出てきたのであり、これらをゴミとして出すことになるかと思うと「人の道に反する」という言葉が脳裏に浮かぶ。「すみませんすみません」と心の中で繰り返し謝ったり。しまいにゃ「もうイヤだ。えーん」と幼児退行してしまいそう。泣きそう。
押入れから出てきたもので何が驚いたって「高校時代の服」だな。その当時気に入って着ていた、太い縦ストライプのシャツだ。こんなものがまだあったのかと絶句。予備校に行くため上京した時に持ってきたんだろう。懐かしさのあまり涙が出そうになった。これをゴミ袋に入れるときは・・・「断腸の思い」とはまさにこういう時に使う言葉であろう。
それにしてもだ。オレは親元離れてから結構引越しをしているのだ。次のように。
上京時(駿台予備校の寮、総武線下総中山、4人部屋)
↓
大学入学時(宮崎県寮、中央線市ガ谷、2人部屋
↓
2年生(風呂なし、キッチン共用の下宿、井の頭線久我山)
↓
3年生(2K、弟と住む、西部池袋線ひばりが丘)
↓
就職研修時(埼玉のどこだか忘れた独身寮)
↓
現在の職場に配属時(社宅に同期の奴と)
↓
半年ぐらい経って(借り上げの独身寮に会社の先輩と)
↓
さらに半年ぐらい経って(建設中だった独身寮が完成したので)
↓
5年ルールで追い出されて(今のアパート)
ということで、今回が9回目の引越しなのだ。次こそはモノを持たないシンプルライフを送りたい。
599. | 悶死 | こ〜いち | 2004年2月2日(月)23時43分 |
誰にでも消し去りたい過去が一つや二つはあるだろう。ついさっきまでオレの中で「なかったこと」になっていた恥ずかしい過去が現前した。パンドラの箱を開けてしまったのだ。
とにかく、これらのブツはオレの部屋に存在してはならない。証拠隠滅を図るべきである。早急にである。
がほしいね。
部屋の中がゴミ袋だらけなのだ。エイリアンの卵状態の袋が20個ぐらいある。しかもすでに20個ぐらい捨てているのもかかわらず、だ。捨てても捨ててもゴミが出てくる。
火炎放射器で焼き払ったら気持ちいいだろうな。「うりゃーズゴゴゴー」と。んで、紅蓮の炎に包まれてオレも死ぬと。いや、死ぬこたないか。