TOPページ(新形式)に戻るTOPページ(旧形式)に戻るCHTHONICのページに戻る
CDタイトル↓をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他のCDレビューが読めます。


(旧形式-更新停止)
SEEDIQ BALE / CHTHONIC
このCDをamazonで探すstyle=border:none

台湾産シンフォニックブラックメタルバンドの日本デビュー盤。

よくCRADLE OF FILTHやDIMMU BORGIRあたりと比較されるそうですが、
路線的には同じだけど、キーボードを主としたメロディ付けに二胡や女性コーラスにより個性的で、
それがまた幽玄さをも感じさせる作りの巧さでツボにハマった。
今まで俺が聴いてきたブラックメタルの中でもトップクラスの美しさ。
ブラストは控えめで聴きやすい部類なので、メロデス好きなリスナーにも薦められると思います。

国内盤はDVD付きで2300円と大変お得、ライヴ映像の映像も音も綺麗で見やすい。
ライヴ映像を観てて、やっぱ女性ベーシストのドリス嬢は映えるなぁと思った。
CHTHONICの人気はドリス嬢の存在がでかいんだろうなぁ…
カズチン 2007年3月28日(水)0時9分

歴史上の事件に基づいた、
伝統と尊厳を守る戦いがテーマのコンセプトアルバム。
エスニシティ溢れる深緑色のメロディが
台湾の神々のおわす場所の空気を伝えてくれます。
ただ、楽曲の質の高さを考えるとリズム隊にもちょい頑張って欲しかったり。

カンゲロッシ 2007年5月8日(火)6時50分

キラクサメロデスとシンフォメロブラが交互に出てくる感じ。なんかもろクレイドルとかエンペラーなとこがあって笑ったw楽しくていいですね。
panda 2007年6月9日(土)20時8分

2005年発表の4th。

シンフォ要素を大々的に導入したメジャー志向な音ながら、正統派に過剰におもねりすぎる
ことなく、あくまでメロブラ的なリフを中心に攻め立てるタイプのシンフォニックブラックで、
タイプとしてはDIMMU BORGIR辺りが最も近そう。低〜中音咆哮と喚きを使い分け、
よく語尾部分を高音絶叫するヴォーカルは(COFの)Dani Filthに近いタイプといえそうですが。
でもヴォーカルは聞き苦しさはないけど、咆哮も絶叫もDaniと比べるともう一歩な感は否めないかも…。

…エクストリームメタルの魅力として、「音に押し流される快感」というのがあると思うんですが、
このバンドは二胡やアジア風女性Vo、オリエンタルなメロディなどが音にしなやかさを
与えていて、大河の流れに身を浸すような感覚がありますね。こういうアジア的な
メロディって、アジア圏の人には親しみやすく響くと同時に、欧米の人からしたら神秘的に
聞こえるんじゃないでしょうか。うちらがペイガン聴くような感じで。
…個人的にはメロディを、もっとあからさまにオリエンタルにしても良かったと思いますが。

ちょっと残念なのはプロダクションですね。バスドラが妙に軽い上に音がでかく、うるさい。
第一印象はメロディの美しさとか質の高さよりも「なんだこのドラムは…ビキビキビキビキ
うっさいなぁ(怒)」でした(苦笑)。聞き苦しさが過激さに繋がってない辺り、かなりマイナス。
折角メジャー志向なんだから、もっと聴きやすくしてくれても…。

…このアルバムのテーマの「霧社事件」って、抗日事件ですよね。そんなアルバムで日本盤が
出てしまう日本人のこだわらなさって…(笑)。以前DARKTHRONEが人種的な事を匂わせる
ステイトメントを出して、あわやレーベルのボイコットに遭うかという憂き目に
遭ってましたが、彼らも日本に生まれてればそんな目には遭わなかっただろうに(笑)。
Usher-to-the-ETHER 2008年9月25日(木)18時17分

言うまでもなく俺はまだ童貞です。
さて!このアルバムはいいよ!買おうか迷うくらいなら買え!
彼らはなかなかの実力者!曲もよく練ってあるしシンフォブラックメタルの
中でも頭一つぬきんでています。バスドラをかなり踏んでいます。
ベチベチという音が気になる人は気になるのでしょうがおいどんはけっこう好き。
中国語で歌っているのですっごい新鮮なんですよねえ。母国語で歌うバンドは
ちょろちょろありますが中国語のシンフォブラってこのバンドくらいじゃないかな?
綺麗な声の女性ヴォーカルも入りますよ。アートワークもインパクトあるし。
今後はさらに期待できますね!
ちんちん丸 2009年7月7日(火)0時12分

意見を書きこむ

意見内容

新規 修正(名前登録済の方のみ可能)
ボタンは一度だけ押してちょっと待ってね!