TOPページ(新形式)に戻るTOPページ(旧形式)に戻るE・Z・Oのページに戻る
CDタイトル↓をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他のCDレビューが読めます。


(旧形式-更新停止)
FIRE FIRE / E・Z・O
このCDをamazonで探すstyle=border:none

ジーン=シモンズ(KISS)のプロデュースのもと1stアルバム「EZO」で全米デビュー、"HOuse of 1000presure"のスマッシュヒットを放った彼らの2ndアルバムが本作。 Masakiの独特のボーカル、Syoyoのオリジナリティに富んだギターのフレージング、TaroとHiroのタイトなリズムセクションといった彼らの魅力が満載。 ソングライティングにも磨きが掛かり、楽曲も1st以上に充実。ステファン=ギャルファスによるプロデュースも○ 現LoudnessでMasaki、Hiroが活躍中であるが、ぜひ又この4人でEZOを再結成してほしい。 国内のバンドでもこれだけのクオリティを誇ったバンドが存在したことを是非本作を聴いて再確認して下さい。
Here it comes 2000年8月27日(日)2時25分

同感です。1stは未聴ですが、この2ndのクオリティは高い。
特にラストの"Million Miles Away"が良い。
LOUDNESSがオリジナル・メンバーで再結成してしまった今、
山田雅樹の活躍の場は?
彼や人見元基といった超人的ボーカリストを
埋もれさせておくなんてもったいない・・・。
tak 2002年1月25日(金)16時57分

何故か大げさなケース入りで場所をとるので置き場に困る彼らの2nd。
中身は中々いい出来で“Night Crawler"、“Million miles away"などは言わないと絶対日本のバンドとはわからないだろう。ただ高水準ではあるんだけど、EZOとしての個性が殺されているのも半面事実。これならどのバンドがやっても同じだし、同じならネイティブのアメリカのバンドに軍配は上がってしまう。日本のバンドとしての個性を外見に求めるのではなく、メロディに求めないとアメリカでの成功は夢に終わってしまうし、事実そうなってしまったのが残念。
これは結果論ではなく必然だと思います。
HIGASHI 2002年10月15日(火)1時25分

このアルバム発売当時、この手のサウンドを信条とするバンドがアメリカにはたくさんいた。しかし、それらのバンドと比較しても全くひけをとらない完成度である。アメリカの市場をターゲットに作られているため、1stとは路線が少し違う。ポップであり、グルーヴィーな楽曲が数多く収録されている。この手のサウンドは、最近のバンドではまずいないから、ある意味時代を感じさせる貴重な作品である。個人的には、タイトル・ナンバーが一番好きで、たまに聞く作品である。
ヤング・ラジオ 2003年8月18日(月)21時29分

ナイックロウラ〜!!
ノッキン オンニャ ド〜!!

・・・ヤラレタネ
デス子 2004年4月2日(金)18時15分

ジーン・シモンズプロデュースのファーストよりはヘヴィーさを増した、ステファン・ギャルファスプロデュースによるセカンド。1曲目から個性を活かしたヘヴィーなナンバーが好感を持たせる。MASAKIのヴォーカルはねちっこくそれぞれの曲に息吹を与える。
非常に洗練された、日本をほぼ感じさせないドメスティックメタル!だが、時折聴ける
日本的な部分がまた泣かせる。名曲"LOVE JUNKIE"、"NIGHT CRAWLER"、"FIRE FIRE"、"MILLION MILES AWAY"収録。

kotora 2004年6月26日(土)23時50分

FRATBACKER→EZOへの変化で、バンドの方向性は大きく変わった。
音楽的には全く別のバンドだと思えば良い。
このアルバムは彼らの残した最終作品。
EZOとしては2枚目。
彼らの全作品の中では最も聴きやすいハードロックアルバム。
これをリリースし、しばらく後に解散を発表した。
結局EZOとして凱旋帰国する事は無かった。

HIROYASU 2004年9月11日(土)3時11分

誰かミュージックステーション出演時のこと書いてください。
富井李 2004年12月22日(水)20時29分

1stほどの個性は感じられないが、なかなかよく練られたHRアルバムだと思う。
しかし、MasakiはどうしてEZOを再結成しないのかね?
銘菓ひよこ 2005年4月28日(木)23時28分

MASAKIさん、今でもメタルバンド(真面目か遊び程度かはわかりませんが)やってるみたいですね。
是非日本にカムバックしてほしい

まっちょめん。 2005年7月21日(木)0時45分

ミュージックステーションで"MILLION MILES AWAY"やってたのは覚えてる。
和製ハードロック名盤トップ5を挙げろって言われたら間違いなく入れるね、こいつは。
ドクトル・メタル 2005年7月21日(木)6時40分

ミュージックステーション出演の際、タモリに「随分まじめなヘビメタさんだなぁ」と言われてたっけ。
ヒロっつぁん 2005年12月31日(土)18時21分

LAメタルに完璧に感化された2nd。だけど、本家のGUNS N' ROSESやMOTLEY CRUEのどのアルバムよりもいい!!「APPETITE FOR DESTRUCTION」がバカ売れしたのに、このアルバムが売れないのは納得いきません。

なにせ、捨て曲が全くなし!僕の中ではジャパメタだけでなく、全HR/HMアルバムの中でもトップ5に入る!「EZO」では、まったりと歌い上げる曲が多かったが、今作は山田雅樹の個性爆発!最高の歌メロ&歌唱を見せ付けてます。

もう2、3曲速い曲があると、LAメタルとは違う、EZOらしさというかFLATBACKERらしさが出たと思うんだけど、この完成度だから文句言えません!最高!
ちひろ11 2006年1月30日(月)22時5分

モノクロームの世界が美しい前作は如何せん、地味であった。

しかし、本作は、対照的に、万人受けする作風になっている。
すなわち、ファンがHMに対して求めるパワー、スピード、メロディー、テクニック、ダンディズム等の要件をすべて充たして余りあるエネルギーを封じ込めている。

特筆すべきはドラムの本間である。
芯の太い音と圧倒的な技術でこの個性派集団の屋台骨を支えている。

また、ギターの飯田の独創的なリフ・ワークと音使いはこのバンドを他のバンドと差別化し、楽曲にアクセントを与えている。

バンドが目指した世界水準はかるくクリアしてている。

しかし、日本で活動しなかったため作品の質に比べ人気が寂しい。


塚本林之助 2006年3月13日(月)1時8分

確かに何曲かLAメタル風の曲があります。
いかにもアメリカというか、結構分かりやすいタイプのアルバムですね。過去の作品がヤバ過ぎるだけに・・・

松戸帆船 2006年5月31日(水)21時9分

かなりアメリカナイズされた感のある2nd
ストレートなHRをやっておりかなりわかりやすく聞きやすいアルバムになっている。
その反面彼らの個性はだいぶ薄くなった、まあでも高水準なアルバムである事は確か。
メタル伝道師 2006年7月15日(土)20時0分

ヘヴィ、メロディアス、かっこいい、そして日本人ならではの叙情性が。
ラウドネスとは違った魅力あり。というか、より垢抜けしている、
もしくは気負いがあまり感じられない。余裕すら感じる。
全曲素晴らしい。このCDを買え!
cozy_ima 2006年7月29日(土)20時53分

リマスターされたのを知り、速攻買いました。もう10年以上聴きまくってますが、全く飽きない。最強VO山田さんEZO再結成頼む!頼む!頼む!
shaka 2006年11月19日(日)22時55分

前作の日本的な和を押し出した不自然さがなくなり楽曲全体のまとまりと幅が出てきた2nd、勿論彼らの個性が損なわれたわけではなく、よりワールドワイドなバンドに成長したと感じました。
あと一年早ければどうなっていたか時期的にアメリカでHM/HRの人気が後退した頃に発売されたのが痛かった。日本の地を踏む事無く解散したのが残念で仕方がなく思う
Mステーションに出演して演奏したのがラストのmillion milse away アナウンサーが無理に革ジャンで姿で登場 雅樹が肩組んでたな メロディーの充実も素晴らしくショウヨウのギタープレイは目を見張るものがある非常に個性的である 雅樹の唄はますます凄みを増したし聴き所の多い名盤だと思う 個人的には①③⑪が好きです 本間の派手で魅せてくれるドラムプレイは必聴

失恋船長 2007年10月24日(水)4時21分

初めて聴いた時、1stの不気味な感じが陰をひそめていて落胆した。
特に普通のLAメタルっぽいギターの音とリフが面白くなかった。
でも聞きこむと良さがわかった。
曲の良さは前作以上。


シェパード 2007年11月2日(金)22時51分

セバスチャンバックも太鼓判のアルバム!これをかけて練習したらしい。SKID ROWのセカンドあたりの歌唱に似てませんか?モンキービジネスとか?とにかく凄い内容。発売以来いまだに聴き続けている。速い曲はあまり無いのに、ミディアムでぐいぐい聴かせ、心を捕えて話さない。捨て曲は無いのでは?どことなく日本を感じさせるGソロ、強烈な歌唱、キャッチーでパワフルでモダンな雰囲気、決して甘くはない。色あせない普遍性を感じる。英語の発音に全く違和感を感じさせない。ぜひ来日公演をやってほしかった!
I MISS YOU,TARJA 2008年6月18日(水)22時20分

意見を書きこむ

意見内容

新規 修正(名前登録済の方のみ可能)
ボタンは一度だけ押してちょっと待ってね!