- 1. cozy_ima 2009年11月9日(月)20時42分
- http://www.melodicrock.com/showcase/wet.html
さすがは某サイトで100点満点をとっただけのことはある。
|
- 2. chatoran01 2009年11月10日(火)19時30分
- もうこのバンド追加されたんですね!
Talisman,Work Of Art,Eclipsどれも好きなバンド(特にTalisman)なのでかなり期待してます。 それにしても100点満点はスゴイですね! 「One Love」のPV見ると今年亡くなったマルセル・ヤコブがベースを弾いてるんですよね・・・ とういうことはマルセルヤコブはW.E.Tのメンバーでアルバム「WET」はマルセルの遺作でもあるのかな?
HMVで外盤買えるんですけど多分ボーナストラック付きの日本盤出ると思うのでまだ買いません。 だからさっさと日本盤発売してくれ!
|
- 3. cozy_ima 2009年11月10日(火)22時1分
- メロコムとrockreport.beの両方で満点ですから、すごいですね。
果たしてB紙はどうなるか?
One Loveは悲しげなイントロから一転して、ジャーニーのあの曲を彷彿とさせる名曲ですね。 http://www.youtube.com/watch?v=hJJ77Og9_vQ 全12曲全く隙なし。これほど完璧、という言葉がぴったりくる作品はそうそうないです。
Erik Martenssonはライティングに、プロデュースに、そして歌えるギタリスト。 Magnus Henrikssonの切り裂くような鬼気迫るギターワークは鳥肌もの。 Jeff Scott Sotoのうまさは、いまさら説明の必要なし。 そして謎の人物、Miqael Perssonがライターとして名を連ねる。 水晶のごとき、北欧メロディックハードロックの粋を極めた作品。
Talisman,Work Of Art,Eclipsはどれも個人的には、パーフェクトとは いかないが、この作品に限っては、完全に脱帽するしかない。
Frontiers Records盤は、ボーナスDVDがついて、価格もお得。 AMAZONにて好評発売中。
|
- 4. chatoran01 2009年11月11日(水)20時20分
- Amazonで値段調べたらたったの1722円で売ってますね
けどキングレコードからそのうち発売されると信じて今は我慢します・・・ もうアルバム聴いているcozy_imaさんがうらやましいです!
Talismanが存続不可能になったからJeff Scott Sotoにはこのバンドに専念してもらいたいな
|
- 5. cozy_ima 2009年11月11日(水)23時54分
- chatoran01さんもそう思いますか。
私もこのユニットがこれっきりではなく、今後もドンドン作品をリリースすることを願っています。 ライブでもしっかりいけそうですので、ぜひ来日も期待したいです。
メロコムに掲載された以下の紹介文に感動しました。 W.E.T. might just be the perfect balance of power and melody, emotion and attitude. A dream line-up that really delivers their very best・ver. This is a stunning album and fully deserves the rating given. I'm sure I'll get a few 'JSS-man love' e-mails from those not convinced, but in 12 years of running this site, neither JSS or Eclipse reached this pinnacle, so good on them for doing it here. I have only ever handed out perfect scores on 7 previous occasions and the last was 3 years ago! (Danger Danger x 2; Harem Scarem x 2; TNT; Toto; Mecca). That's how much I believe in this album.
|
- 6. chatoran01 2009年12月16日(水)0時43分
- 国内盤が来年の1月27日に発売(多分ボーナストラック付き)されます!
もしかして一年ぐらい待たされるのかと心配してましたが意外に早くて助かりました。
|
- 7. ドクトル・メタル 2010年7月17日(土)10時24分
- このデビューアルバムは、もしかしてメロハー史上に残る名盤ですか…?
2ndって、どんな風になるんだろう。 それによっては、もしかしたらもしかする「バンド」かもしれませんね、…なんて。
|
|