ELEGANT GYPSY 収録曲 |
MEDITERRANEAN SUNDANCE | この曲について発言 |
フラメンコタイプのアコギでのインスト。ラテン的な雰囲気もある。パコデルシアとの掛け合いのソロもあり、これはギタリストは絶対に聞いておいた方がいい! これは個人的にかなり衝撃だった曲! 自分で言うけどこの曲をコピーしたおかげで私のギタープレイは相当レベルアップしました。 一音一音はっきり聞き取れるので耳コピには最適。(ただしパコの方はヒィンガーピッピングなのでよく分からない) アコギですので、ピッキングの正確さが一番伝わる曲だと思います。 S・スティーヴィンス、インペリテリ、ヴィニームーア、などはこの曲をコピーしただろうな〜。そう思います。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/非HR/HM/その他 ★★★ |
ライキチ |
パコ・デ・ルシアのコンサートを見たときは、本当に席を立てなくなるくらいの衝撃を受けた。音を紡ぐという言葉がピッタリの繊細さと、大胆なカッティングのコントラストといい、ギターがたっぷりと鳴ってる感触に圧倒されてしまった。 アルから依頼があった時、最初パコは「ジャズミュージシャンなんかと…」と思ったらしいですが、パコがそんな想念を超えたことはこの演奏を聞けばはっきり分かりますね。 僕が見たアルのライブで、渡辺香津美が登場してアルとこの曲のイントロを弾きだしたときは全身鳥肌が立ちました。 | インスト/非HR/HM ★★★ |
Boogie |
アル・ディメオラとパコ・デ・ルシアという超一流ミュージシャンの共演作。 この曲での二人の弾き倒しを「凄い!!!!」という、これまた陳腐な表現でしか伝えられない自分が情けなくなります。 ちなみに、ライキチさんもオススメされていましたが、JOHN MCLAUGHLIN & AL DIMEOLA & PACO DE LUCIA名義で出している「live!」というアルバムでのこの曲のライヴ・ヴァージョンは更に大変なことになってます。 機会がありましたら、是非聴いてみていただきたいです。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/非HR/HM ★★★ |
ひーすくりふ |
もう、これは、凄すぎですね。 僕自身は、やっぱり、ディメオラのアルバムだから、パコの方は少し引いてるような気がします。(ソロ) パコ・デ・ルシアはライヴも見たことがありますが、原曲より物凄い弾きまくるので、これはディメオラを立てたんだと思いますね。 最後の「フーッ」というのがいいですね。 | 有名/インスト/ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス/その他 ★★★ |
夢・マグナム・ナイト |
フラメンコギターの神様パコ・デ・ルシアとの共作曲ですが、パコがちょっと引き気味なのが残念です。ほかは文句なし! | インスト/カッコいい/哀愁/非HR/HM/その他 ★★★ |
エストック |
フィンガーピッキングでこんなふうに弾けたらいいな(ようするにパコ派か)。 | インスト/哀愁 ★★ |
mdk |
まじでやばい これを聴いたとき、自分のギター観がグッと変えられたような気がしました パコとディメオラ、彼らはやばい 人間国宝級のうまさです | 有名/インスト/ギターソロ/カッコいい ★★★ |
のろのROCK |
なんて熱いギターなんでしょう。 ほとばしる情熱。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック ★★★ |
ボドムっ子 |
インスト/ギターソロ ★ | |
スコヘンウッテン |
地中海の情熱(?)を見せ付けられたような気がしました。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁 ★★★ |
ICECLAD RAGE |
ギターを「弾きまくる」という言葉は、とにかく凄いという裏側に 「ヤケクソ」というマイナスイメージを持っていると思いますが、 この曲はその言葉の良い例外でしょう。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁 ★★★ |
ICECLAD RAGE |
。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁 ★★★ |
ICECLAD RAGE |
アコースティックでこんな事やられてはかなわない アクセントやミュートなんかの具合も素晴しい | インスト/カッコいい/ドラマティック/哀愁 ★★★ |
ドット絵 |