HIDEYOURFACE 収録曲 |
EYESLOVEYOU | この曲について発言 |
僕はこの曲のギターソロがタッピングでピロピロとゆう感じのところが大好きです。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
ジャガー |
昔、HIDE自信はこの曲はあまり気に入ってないようなことを聞いた気がしますが、私はけっこう好きです。 | カッコいい/メロディアス/日本 ★★★ |
ふく |
まだまだ音楽を意識して聴き始めて日が浅かった頃は良く聞いてた。 | カッコいい/メロディアス/ポップ/日本 ★★ |
ぶっころすけ |
曲としてはあまり好みでわないが、 Gソロ(後半のタッピングよりも前半のメロの方)がかっちょいい! DICEのカップリングの方がポップでいい感じ。 | ギターソロ/泣き/ロックンロール/ポップ ★ |
たーつぁん |
恥ずかしながら初めて聴いた時は 「I LOVE YOU♪」と唄っているのだと、 本気で間違えていた(笑) “人様にお金を取れるレベル"までヴォーカルを鍛え、 満を持して送り出したhideファーストシングル曲。 Xからは想像できないほどのポップな曲となっているが、 (歌詞は恐ろしくダークであるが…) 本当の意味でこの曲の良さを理解するためには、 C/Wの「OBLAAT」および『HIDE YOUR FACE』を聴け。 なんとなくではあるが、 この曲の(一般の人に向けた)餌さ加減がわかってくる★ 聴く者はエサに喰い付いた魚のように、 hideの部屋に招待されちゃいます♪ | カッコいい/メロディアス/ダーク/ロックンロール/ポップ/日本 ★★ |
猿葱 |
ぼんやりした感じが結構好き 後半のTAIJIゆずりのタッピングのメロディーセンスには脱帽 | 有名/ポップ ★★ |
のろのROCK |
hideらしいポップなメロディにタッピングを交えたソロデビューシングル。 アルバムではTMスティーブンス&テリー・ボジオの強力なリズム隊によってより完成された曲になった。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
松戸帆船 |
この曲はHIDEのタッピングが聞き所。 曲調は割と王道、ソロ第一弾にふさわしい出来。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/日本 ★★★ |
メタル伝道師 |
森雪之丞氏の作詞による、記念すべきファーストシングル。 メロディックなサビが特徴の、hideらしいポップな曲に仕上がっていますが、何気に歌詞はちょっとダークだったりする(笑) でも、「妄想(ゆめ)を裁く法律などない」って詞は個人的にかなりツボです。 あと、皆さん仰るように、ギターソロがいいですね。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ポップ ★★★ |
しゅんぺ〜 |
いいですね。僕の中では一番です | カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き ★★★ |
上野田吾作 |
かっこいい!バッチし着うたに装備完了しましたッ!!笑 | カッコいい/日本 ★★★ |
烈士 |
これもhideが歌詞書けばょかったのに。。。 | 有名/ポップ ★★ |
猛 |
ポップなメロディにダークな歌詞とボーカルの組み合わせは最初とまどったけど、いまは好き。 | カッコいい/哀愁/ポップ ★★ |
15代男 |
HIDEのソロになってからの曲ではあんまり好きなのないんだがこれはけっこう好き | ギターソロ/ロックンロール ★★ |
白鳥と湖 |
ラテンリズムなギターソロが非常に心地よい。さすがはhide様。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
おのりん |
デュランデュランを髣髴とさせる 「残像のビーナス」なんて歌詞もそうそう無い | メロディアス/ポップ ★★★ |
RioT |
森雪之丞氏の作詞なんですね? たしかにHIDEっぽくないな、と。 曲はめっちゃポップ。 | メロディアス/ポップ ★★★ |
NK |
記念すべき名曲。 | カッコいい/メロディアス ★★ |
vox |
私はあまり好みのサウンドではありませんが、それでも良い曲だと思いますよ。 この曲はCDよりライブでする曲だと思います。というのも、一番の見所はやはりタッピングだと思うからです。 それほど難しい事はやっていないと思うけど、タッピングはパフォーマンスの一環でもありますからね。カッコイイです。 | ギターソロ/ロックンロール/ポップ/日本 ★★ |
愛華 |