MIDNIGHT MADNESS 収録曲 |
(YOU CAN STILL) ROCK IN AMERICA | この曲について発言 |
必殺!8フィンガー奏法。 | ギターソロ/疾走/ロックンロール/ポップ/米国 ★★★ |
Denka |
ナイトレの代表曲。ディープパープルのハイウェイスターと同じ位ナイトレのLIVEには欠かせない。ジェフの8フィンガー奏法はあまりにもセンセーショナル。「いったいどうやってギターを弾いているのか」と悩んだギターキッズは多かったはず。 | ギターソロ/カッコいい ★★★ |
ブラッド大好き |
間奏のギタ-。なんか、どこまでも澄みきった大空へはばたいていきそうな、本当にHIになれる曲。爽快! | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走 ★★ |
ランディ- |
お約束の名曲。 ハードロック史上屈指のツインリードギターバトル! エンジン音のようなイントロのギターリフもハードでカッコイイ! そして気持ちイイ! キーボードもイイ味出してる。 いや〜しかし明るい疾走ロックだね!・・・これは爽快感抜群だ。 ライブで聴くと最高だよ! ハイウェイでドライブ中に聴くともっと最高! この疾走曲は地べたを突進する感じはない。かと言って空を飛んでる感じでもない。・・・その中間的かな・・・スピードが出過ぎてその勢いで少し浮いてしまった感じ?・・・うん、この疾走曲には浮遊感を感じますね。 何言ってるかよく分からんが、とにかく気持ちがイイんよ・・・ My「NR」ベストNo.4! | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ/米国 ★★★ |
190 |
圧巻!! この曲の良さは誰が聞いても分かるとおもいます。 このスピード感!ドライブ中に聞きたいですよね。 「ツインリードギター」存分に楽しませてもらいました。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
まっちゃん |
名曲中の名曲。 何年かぶりに聞いたら、懐かしさが込み上げてきた。 こんなに格好良い曲だったなんて。 | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
ポール |
アメリカン・ハードロックの超名曲!! 小気味良い演奏、そしてハイライトの ジェフ・ワトソン、8フィンガー奏法!! ゴキゲンな1曲です♪ | 有名/ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/米国 ★★★ |
イソップ |
1stのDON'T TELL ME YOU LOVE ME同様彼らの代表曲。ライブでは必ず最後の閉めに演奏する。ブラッド&ジャックの作品、ジェフのエイトフィンガー奏法、フィッツのキーボード裏メロ、ケリーのエイトビートドラムの躍動感とどれを取っても満点!20世紀を代表するアメリカンハードロックソングだと思います。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
TAK |
まさにロックアンセム!ライブ映えする超名曲。ブラッドとジェフのギターソロも物凄く、メロディアスなサビも最高に盛り上がる! | 有名/ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/米国 ★★★ |
6 |
ナイトレで一番好きな曲。すべてがかっこいい名曲。8フィンガーのソロは流麗で素晴らしい。聴いていて鳥肌が立つ。まだ体験していない人は是非聴いて下さい。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ポップ/米国 ★★★ |
定ちゃん |
ギターファンにはたまりません!これぞアメリカンハードロックのバイブル。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
Koo |
この曲も最高ですね。 ドライブしながら聴きたい | 有名/ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ロックンロール/ポップ/米国 ★★★ |
びーばー |
2人のタイプの違うリードギタリスト炸裂の曲。アメリカンハードロックのバイブルでしょう! | 有名/ロックンロール ★★★ |
KAI |
気持ちいいなぁー♪本当に名曲! | 有名/ギターソロ/カッコいい ★★★ |
No Escape Cowars |
これぞロック!!かっこいい!!! | カッコいい/ロックンロール/米国 ★★ |
クロウ |
これは、めちゃくちゃ有名な曲だね!! ソロは結構聞き応え有ります!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統 ★★ |
シェルティー |
文字通りの、アメリカン・ロック!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/米国 ★★★ |
IMOGAN |
コーラスがいかにもアメリカン・ロックでいいですねーー。ノリがよくてさわやかです。 | ギターソロ/疾走/メロディアス/米国 ★ |
C3 |
文句のつけようがないくらいかっこいい。ナイトレンジャーといえばこれというくらいのインパクトのある歴史的名曲 | カッコいい/疾走 ★★★ |
Rebel さん |
NIGHT RANGERと言えば、この曲が一番かな。アメリカンロックの名曲!カッコいいぜ! | カッコいい/ロックンロール/米国 ★★ |
こたろう |
初めて見に行ったライブでRock In Osaka!!と歌詞を変えてくれたのが非常に印象に残っている。 ジャックのVoの小気味よさと、好対照なブラッドのソロとジェフの8フィンガー上昇フレーズが完成度高い。 | 有名/ギターソロ/米国 ★★★ |
Boogie |
いかにもアメリカンな感じがすごくいい。明るい曲だね〜 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ポップ/米国 ★★ |
5010 |
これがないと始まらない! 超名曲。 何がかっこいいかっって? ・・・全てです。 | ギターソロ/カッコいい ★★★ |
ギターの国から2002.遺言 |
彼らの代表曲。 来日コンサートでジャックがユニオンジャックを振ってたなぁ。 | カッコいい/メロディアス/ポップ/米国 ★★ |
赤ちん |
割と好きな感じ。 | ギターソロ/カッコいい ★★ |
まゆきん |
アメリカ!って感じ。中学生のころ、8フィンガーも「たこ足奏法」とか呼ばれて、楽器屋に行くとキッズたちが必死で練習してた。 | 有名/ギターソロ/ポップ ★★★ |
nanana |
某バラエティ番組で頻繁に使われてるので、周りの非ハードロッカーの友達数名に聞かせら、たいてい皆、「あっこれ、ぐ〇ナイ曲!」って言います。と同時に、みんなナイトレンジャーを聞くようになりました。やっぱ聴きやすい曲なんだろうね。 それにしてもこの人たち、ライブではよく動くね。Baは弾いてんのかどうか・・・ | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ポップ/米国 ★★★ |
ダム |
イントロのギターのメロディは聞き覚えがあって、ジョーサトあたりかと思っていたらこのバンドの曲だったんですね。曲は、いかにも80年代のアメリカンハードロックって感じでかっこいい。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ポップ/米国 ★★★ |
1988 |
あまりにも有名ですが、やはり最高です。特にギターテクが素晴らしいです。 | 有名/ギターソロ/正統/疾走/メロディアス ★★★ |
猫丸 |
ハハハ〜!最高っス!こんなのバンドでやれたらカッコいい だろーなぁー!ギター弾きてー!(泣) | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走 ★★★ |
コウイチくん |
今更語るまでも無い名曲です。Gソロもテクニック自慢にならない構成で素晴らしいの一語。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/LAメタル ★★★ |
KENT |
これもかっこいいですね。 ギターソロも皆さんの言っているように素晴らしいです。 もちろん他の部分もいいです。 | カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ/LAメタル/米国 ★★★ |
エストック |
2人のギターはまるで競技会のよう。ただし、曲としても最高でギターソロがうまく溶け込んで、盛り上げている。 | ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/ポップ ★★★ |
JOE吉田 |
こりゃかっこいいぜ!! まさにアメリカンロックンロールここに極めけり。 サビでは一緒に歌いたくなるね! ギターソロにイントロ、キーボードも効果充分。 この曲を知らずにハードロックは語れないのでは?? | 有名/インスト/ギターソロ/カッコいい/正統/ロックンロール/ポップ/米国 ★★★ |
康介 |
NRの最高傑作。 サビは聴くともう思わず一緒に歌ってしまう。 この曲の注目すべき点は何と言ってもジェフ・ワトソンの8フィンガーズ奏法。かなりのテクニックを披露してますね。 | 有名/ギターソロ/カッコいい ★★★ |
JENESIS |
これは素晴らしいの一言!聞きやすいのにハードロックしてます 特にギターソロには脱帽です ブラッドの究極のアーミング ジェフの天才的な8フィンガー奏法!凄すぎます そしてバンドで一人でもかけたらできないこのすばらしさ 聞く価値大有りです | ギターソロ/カッコいい/疾走 ★★★ |
もんか |
絵に描いたような80年代のアメリカンハードロック。 好きな人にはたまらない。 | ギターソロ/LAメタル/米国 ★★ |
メーニア |
この1曲で彼等らしさは十分に感じ取れる。米国っぽさが凄い感じる。 8ヒィンガーは話題性は十分高かったが、真似する人はあまりいなかったような気がする。フレーズがある程度決められてしまうのと、フレーズ前後の繋ぎに難ありといったところでしょうか。 | カッコいい/ロックンロール/ポップ/英国 ★ |
ライキチ |
これぞ、アメリカの意地! 問題は、NightRangerにとって この曲に続く曲がなかったこと。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
Mx. |
なんつっても、8フィンガー!!これを聴いたときはぶっとんだ!!これをやってるやつはジェフ以外に見たことがない!! | ギターソロ ★★★ |
とみー |
最高の疾走感ですよね!!ギターもバックのシンセもすべてがかっこいいと思う! | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/米国 ★★★ |
あっさあ |
今でも80年代アメリカンHM/HRを聴き続けているのは、NRがこの曲でアメリカン・ロックを謳歌してくれたからです。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
MK-OVERDRIVE |
エイトフィンガーとかアーミングとか超スゴイですね!!ゴチになります!!(笑) | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/ロックンロール/米国 ★★ |
エリカ・フォンティーヌ |
この8フィンガーに何度挑戦し挫折したことか・・・ ふと思い出しては挑戦してまた挫折のくり返し・・・ また今日挑戦してみようかな・・・ ちなみに日本の何てバンドかは知らないですけどPVで、おそらく8フィンガーだと思うのですが弾いてるのを観た事あります。 | ギターソロ/カッコいい ★★ |
ツライチ |
ロック・イン・アメリカ!Ah YEAH!!! もうその通りです。すみません。 | カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★ |
ニュートン |
NRと言えばやっぱりこれ。 HR/HMを代表するスタンダートな超名曲。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/ロックンロール/ポップ/米国 ★★★ |
marmyi |
もろアメリカンロック。 | 有名/カッコいい/疾走/米国 ★★★ |
777 |
アメリカンロックって感じがでてますね。ギターのリフは一度聴いたら忘れなくとてもキャッチー。シンセのバッキングもとても効果的。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/米国 ★★★ |
omiguri |
ナイトレンジャーといえばこれでしょう。一般のギターキッズには絶対コピー不可能なギターソロ。ジャック・ブレイズの絶叫ボーカル。フックの有るメロディー。全てが最高!。今でも、当時の小林克也氏のベストヒットUSAで初めてこの曲を聴いた時の衝撃は忘れられんなー。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/米国 ★★★ |
あまひろ |
ナイトレンジャーといったら この曲でしょ! | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/米国 ★★★ |
でんでん |
NRの全てが詰まっている名曲中の名曲。 TMGのライヴでも演奏されたが、オリジナルのギターソロを 見事にぶち壊したTAKにはガッカリ・・・。 制作費のかかっていない(笑)PVはイマイチだが、この曲を 聞けば、いついかなる場合でもテンションが上がること 間違いなし!94点!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス/米国 ★★★ |
david lee coverdale |
彼らの代表作! ネアカで爽快、これぞアメリカンの真髄です! | ギターソロ/カッコいい/米国 ★★★ |
HIGASHI |
アメリカンなロックでかっこええ!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/米国 ★★★ |
JON |
ナイトレというバンドから一人歩きで有名なHRナンバー。 どう考えても彼らの代表曲であり、素晴らしいほど突き抜けており、アメリカンロックの傑作。知らない人は必聴! | 有名/カッコいい/正統/疾走/ロックンロール/ポップ ★★★ |
アジアの純真 |
やっぱりこれは代表曲でしょうね…。 ツインギター炸裂してます!! 聴きやすい曲ですしね。 ギターに★3つですね。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
レナリス |
プロ野球珍プレー好プレーの好プレーで流れてた曲、笑。 テンション上がってまうわ!んなもん。 ネオンで輝くアメリカの夜街って感じで。笑 8本指とアーミングの好プレイも野球に負けない力技! | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/ロックンロール ★★★ |
-27℃ |
タイトルだけでは、ピンと来なかったんですけど、 イントロ聴いて「あぁ、これかぁ!!」って感じでした。 とにかくギターに、やられました(笑) | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ロックンロール/LAメタル/米国 ★★★ |
ネオエジソン |
言い尽くされているとは思いますが、 NIGHT RANGERと言ったらこの曲以外考えられません。 何年経っても色褪せない名曲です。 兎にも角にも、痛快で楽しい曲ですね。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ロックンロール/米国 ★★★ |
歩夢 |
イントロから印象的なフレーズが放たれる名曲☆ テクニカルさを散りばめた疾走する聴きやすさがイイ。 よくバックでかかるためかベースボールなイメージが強いが、 個人的にはサッカーがしたくなる曲(笑) | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ/米国 ★★★ |
猿葱 |
言わずと知れた名曲。 | 有名/カッコいい/メロディアス/米国 ★★ |
ふく |
アメリカンロックという言葉がこれほど似合う曲はない!! | ギターソロ/カッコいい/米国 ★★★ |
ELTUPA |
みなさんからコメントは出尽くしてるみたいですが・・・一票 この曲と私の出会いは小学生であった20年程前、確か日曜日のアメフトか何かの番組で使われていたと記憶しています。今もゴチとかで 使われたりと嬉しいですね♪ | カッコいい ★★★ |
よしりん |
ジェフの8フィンガーはすげー ブラッドのソロはなんですかあれは | 有名/ギターソロ/カッコいい/メロディアス/米国 ★★★ |
火 |
ほどよい速さなのでものすごい好きです | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/米国 ★★★ |
太閤 |
ポップだけどテクニカルそんな曲です。 | ギターソロ/ポップ ★★★ |
benzene |
やはり一番人気はこれでしたか。 多くの皆さんによって語り尽くされているようなので僕は一言 ナイレンサイコー(^o^)/ | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★★ |
スーパークリーク |
ロックンロール/ポップ/米国 ★ | |
スコヘンウッテン |
一度聞けば、もう忘れない、超ノリノリのR&R。 バンドでも突出した作品であると同時に歴史に残る名曲。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/ポップ ★★★ |
ステンチ |
いかにもアメリカンロックって感じの曲。 何といってもやっぱり8フィンガー奏法に尽きる。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/米国 ★★★ |
10倍太陽拳 |
是非一度はライヴで聴いてみたくなる事でしょう! 意識しなくてもコーラス口ずさんでますw | 有名/カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
ねここねこ |
これこれ!これぞアメリカンロック!このスピード感はたまんない | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/疾走 ★★★ |
0083 |
Jeff Watsonといったら勿論8フィンガーでしょう!!www Yngwieが出てくる前からいた人だから当時は 衝撃的だったそうですね〜。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/メロディアス ★★★ |
アンボン |
・・・いいぜメーン。 8フィンガー | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ/LAメタル/米国 ★★★ |
BOBスレー |
かっけー!!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/メロディアス ★★★ |
シンプソンズ |
エイトフィンガー。 ドライブにもってこいやね | ギターソロ/カッコいい/疾走/ポップ/LAメタル ★★★ |
BOBスレー |
かっこいい! | カッコいい ★★★ |
おにぎり坊主 |
さぁみんなでロックインアメリカ! | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ロックンロール/米国 ★★★ |
fortune |
アメリカ人が熱狂しそうな歌詞ですね。ユニークなギターソロもかっこいいです。「まだアメリカではロックできる!」これが日本じゃ無理でしょうねww | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統 ★★★ |
新ラーズ上手い |
ギターソロきめぇw いやぁロックだねぇー。 | ギターソロ/カッコいい/正統/ロックンロール/米国 ★★★ |
チャイチャイ |
必殺のノリノリロック。ジェフの8フィンガー奏法は衝撃的だったでしょう。もっとこういう曲をつくってほしかった。せっかく超テクのやつらがそろっているんだから。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ/米国 ★★★ |
しょじゆう |
いかにもアメリカンなハードナンバー。 ノリノリ。ソロのジェフの8フィンガー奏法は衝撃的でした | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/米国 ★★★ |
テンさん |