MIDNIGHT MADNESS 収録曲 |
RUMOURS IN THE AIR | この曲について発言 |
ライヴでの定番ナンバー。 楽曲的にはまあまあ止まりだが、Bメロは好き。星1.5個! このイントロ、ギターでやってたなんて最初知らんかったなぁ・・・ ヴァン・ヘイレンの「CATHEDRAL」を思い出しました・・・ | メロディアス/米国 ★★ |
190 |
ブラッドギルスって結構速いって実感させられるソロです。 | ドラマティック ★★★ |
Benny |
ブラッドが演奏するイントロのヴォリューム奏法は必見!曲自体もドラマチック。ジャックの好きな曲の一つ。 | カッコいい/ドラマティック ★★ |
TAK |
そうか、ギターだったのか・・・ | メロディアス/ポップ/米国 ★★ |
赤ちん |
この曲今でも来日すると演奏するけど、もういいんじゃないかな。多分飽きているファン結構いると思うけど・・・ | ドラマティック ★ |
ムーン・レンジャー |
この曲のギターソロがブラッドのソロの中で彼の特徴(納豆のように粘っこく曲自体にまとわりつくフレーズ・音・アーミング)が一番良く出ていると思います。 | ギターソロ/ポップ ★★ |
JOE吉田 |
ギターのVO奏法に尽きる。曲はどうしようもなく古臭さがある。今聞くと結構なぜか恥ずかしい。 | ギターソロ/ロックンロール/米国 ★ |
ライキチ |
古臭いって・・・実際古い曲なんだからしょうがない(笑 いや、当時もどこか古めかしい曲だと感じた記憶が・・・ と思ったら、パット・トラヴァースの曲でイントロのボリューム奏法 がそっくりな曲がありました。(途中からハモる所も似てる) そういえば以前ブラッドが、パット・スロールとの超絶ツインギターだった時期の パット・トラヴァースバンドが大好きとの発言をしていた。 今思うと、おそらくN・R結成当時ブラッドが思い描いていたイメージは 彼らのような音だったんじゃないかという気がする。 それにしてもレスポールであのスピードでボリューム奏法のハモリを決めてみせる ジェフは、はっきり言って凄すぎる。 | メロディアス/ポップ/米国 ★ |
JEFF |
イントロのふ〜わふ〜わした音をギターでやっているのをライヴビデオで見てビックリしました。僕はてっきりキーボードの音だと思っていたので、あれを見たときはギターっていろんな音が出せるんだな〜と思ったものです。 あとこの曲のサビでブラッドが絶妙のタイミングでギターの腹を叩くパフォーマンスが大好きです!!!。 | メロディアス ★★ |
ギターの国から2002.遺言 |
独特の雰囲気をかもし出してる、存在感のある佳曲。 | カッコいい ★★ |
ピュアメタラー |
ブラッド最高だ。最後のジェフもいい味出してるし。 | カッコいい ★★ |
gokuma |
まずまず | メロディアス/米国 ★★ |
太閤 |
ギターソロがクサイ。だがそれがいい | ギターソロ/メロディアス ★★ |
0083 |
哀愁的なメロディーが印象的ですね。 | 哀愁/メロディアス ★★ |
ロックの申し子 |