SLAVE TO THE GRIND 収録曲 |
SLAVE TO THE GRIND | この曲について発言 |
思わずヘドバンしたくなるようなヘヴィなドコズコ疾走がたまらん(笑)。 | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ/LAメタル ★★★ |
こ〜いち |
セバスチャン・バック本領発揮の曲! 絶対に聴け!! | 有名/疾走/ヘヴィ/米国 ★★★ |
ユーキ |
俺はスラッシュメタル派だから、あまりハードロックは聴かないが、スキッドロウの2NDは、もはやヘビーメタルでしょう。 すべての曲が格好よかったが、特にこの曲はいかしてます。セバスちゃんの雄たけびは、はるフォードとはまた一味違ってとっても格好いい。 だけど3RDにはうなずけませんなー。パン寺の真似事じゃあないですか・・・。 | カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ/米国 ★★ |
TSUYODETH |
メタルというよりパンクが混ざったロックンロールという感じで、パンクも好きな僕としてはかなりオッケーッス。へヴィでかっこいい。 | カッコいい/ヘヴィ/米国 ★★★ |
demmy |
スキッド・ロウと言えばコレ! これはカッコイイね! へヴィ! パワー全開!! うん・・・「SKID ROW」の曲ではコレがNo.1! | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール/米国 ★★★ |
190 |
これかっこいいよ、まじで! | 有名/カッコいい/疾走 ★★★ |
No Escape Cowars |
リフが最高!かっこいいよ。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
アマゾネス |
ヘドバンしたくなる曲とはこういう曲でしょうね。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/米国 ★★ |
C3 |
個人的には、パンクやメタルっぽいってより、これぞ「ハードロック」!!って思う。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
せるじお |
最近テレビでも所々に使われてるのを耳にする。 全てが最高。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
Shin. |
へヴィーメタルのカッコいいところを凝縮したような曲。 ファスト、アグレッシヴ、へヴィー・・・。 でもやはりセバスチャン・バックのヴォーカル!! 全メタルファン必聴! | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ/米国 ★★★ |
くまごろー |
重厚なリフから始まり、押し殺したバズのVoに驚かされる一曲。 所詮Bon Jovi一派でしょう?なんていうコアHMファンから糞味噌扱いされたSKIDSが、実はGuns'N Rosesばりにキレる連中だったと知らしめた曲。正直、この曲ぐらい「怒り」という切迫した感情を整合性をもって表現した曲というのが見当たらない。 | 米国 ★★★ |
Boogie |
超名曲!!一気にテンションが上がる! | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
fair!!!! |
私が選ぶ準名曲 星1.5 ヘヴィで疾走感ある曲 ライブバージョンではさらに加速!! | カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★ |
masuda |
重くてリフが印象的 | カッコいい/ヘヴィ ★★ |
かつ |
バズが曲ができた時にラーズ・ウルリッヒに聴かせて(無理やり)お墨付きを出させた曲。(光景が目に浮かぶ/笑) レイチェルは、この曲があまり好きではないみたいですが・・・。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★ |
ERORIN |
これは首を振らずにいられませんね。 | カッコいい/ヘヴィ/米国 ★★ |
ふく |
ヘヴィ過ぎる。そしてかっこいい。 コーラスの「SLAVE TO THE GRIND!」って言った後に、 「決めっ!!」って聞こえるのは俺だけか? skidrowのかっこよさはこの曲だけでも十分。 これが好きじゃなかったらskidrowを否定したことになるよ。 | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
sakura |
かっこよすぎる SKID ROWで一番好き | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
カート |
アルバム中、この曲が一番カッコいいのではなかろうか。 | カッコいい/ヘヴィ ★★ |
Kamiko |
アメリカですね。カッケ〜。カッケ〜。ヘヴィさと怒り具合がたまらんな〜。 | カッコいい/ヘヴィ/米国 ★★★ |
カメ虫クセ〜 |
ヘヴィだよ。 | カッコいい/正統/ヘヴィ/米国 ★★ |
協奏曲月 |
スカッとしますよね。 | 疾走 ★★ |
こよみ |
退かないと突っ込むぞって感じ。 | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール/LAメタル ★★★ |
Z |
ゴリ押しのパワーとセバスチャンの声の魅力でホントにカッコいい曲に仕上がってる! | カッコいい/疾走/ヘヴィ/米国 ★★ |
メタラァ |
ちょっとパンクっぽいところもあるが、なかなかいい。 | カッコいい/正統/疾走/ロックンロール ★★ |
TDK |
運転しながら聴いたらクラッシュしそうな感じ♪ 疾走感がたまらん〜♪♪ | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
あくせるろ〜じゅ |
イントロカッコよすぎ! サビも最高! 1サビ後の`GET IT!!'もクール! | 有名/カッコいい/疾走 ★★★ |
中間法人 |
めちゃくちゃクールとしか言いようがない!! とにかく音がうねってる!!しかも速い!! 必聴!! | カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ ★★★ |
逆十字 |
この曲でスキッドロウを知った。単純にすげぇカッコイイ(≧∇≦) ノリが良くて勢いのあって一発で好きになった♪ | 有名/カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ロックンロール/米国 ★★★ |
にら子供 |
モーターヘッドみたいだね。 これはかなりかっこいいぞ。 聴け・吼えろ・そして死ね みたいな勢いと怒りをもろにくらった!! HM/HR好きで何とも思わない奴は 夜空のムコウにでも行ってこい。 | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
777 |
全ての楽器が混然一体となったヘヴィリフがカッコいい。 特に、じわじわ盛り上げて一気に走り出すイントロのインパクトはすごい。 純粋なヘヴィメタルと言えよう! | カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★ |
まんだむ |
ギターリフといい、疾走感といい名曲です。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/米国 ★★★ |
S.M.C. |
『メチャかっこええ!!!!!』 | 有名/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
louder |
サビがカッコいい。バズの歌をまた聴きたい!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ロックンロール/米国 ★★★ |
☆我喜歓狂詩曲☆ |
ヘヴィなイントロから沸々と湧き上がる反逆の精神! 早口で捲くし立てる様な、吐き捨てる様なボーカルが最高! 歌詞の内容もカッコイイ・・・あー、何言っても言い表せないぞコレは! Can?t Be King Of The World!If You?re-Slave To The Grind!! | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール/LAメタル/米国 ★★★ |
USK |
イントロのヘヴィなリフと共に、「マイクぶん回し注意報」発令です。 | ヘヴィ ★★★ |
オカケン |
怒りのロックが炸裂。セバスチャンの声ありきの曲。 疾走のメロディと最後のサビの直前のギターラインも良い。 | 有名/正統/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
METAL EATER |
とにかく爽快。カッコよすぎる。へヴィメタルよりです。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/米国 ★★★ |
スクエアパンツ |
完全にヘヴィメタル。歌詞もメタル。 社会構造の奴隷と言ったんだ 社会構造の奴隷 社会構造の奴隷 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/日本 ★★★ |
Nazi |
徹頭徹尾ヘヴィな曲。ヘヴィなハードロックというのが自分の位置づけ。 ヘドバンするにはもってこいですね!w | カッコいい/ヘヴィ/米国 ★★★ |
ふぁうすと |
問答無用のヘヴィ・メタルナンバー。 この曲でサークルにメタルブームを巻き起こしました(笑)。 チューニングがドロップDなので中々ヘヴィ。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/米国 ★★★ |
ポール・ビッテンコート |
今ちょうど聴いてます。 夜中だっちゅーのに、一人でヘドバンしたくなるくらいカッコいい。アブナイ アブナイf(^^) | 有名/カッコいい/疾走/スラッシュ/米国 ★★ |
猫道 |
何もかも吹き飛ばすような勢いのある曲。よりヘヴィでアグレッシヴなライヴ盤がいいよ。 | カッコいい ★★ |
ピュアメタラー |
吐き捨てる・・・叩きつける・・・どんな言葉ならこのバズの叫びを表現しきれるのだろう。 やはり、SKID ROWはバズが一番好きなんです。 | カッコいい ★★ |
Deep 3 |
ヘヴィでいい感じです。 | 疾走/ヘヴィ/米国 ★★ |
BP |
この疾走間たまらなく好きですねぇ。 BASSでコピーしたけど凄く楽しく弾けたし、 自分的には星3つの名曲ですね!!! | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
車屋さん |
ザクザクしたギターリフが堪らんのです!! | カッコいい ★★★ |
でびる |
もう最高ですね! この曲でノれないヤツはいるのだろうか? | カッコいい ★★★ |
DRUNK SKULL |
ちょっと待って!この曲・・・カッコ良すぎるよ。反則だよw何でこういう曲作れるかなあ?wめちゃくちゃ感情が伝わってくる。これぞ、アメリカ!これそ、スキッドロウ! | 有名/カッコいい/ヘヴィ/米国 ★★★ |
僕サップ |
カッコいいね!はまりました! | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
Jumpin'Jap |
SKIDS最速、最重!世界制覇した2ndのタイトル曲だけあって 気合が違います。ライブでは一発目に来ることがほとんどだけど のっけからテンションバリ上がりのメタルチューン。 レイチェルはあまりお好みでないのかベスト盤には入ってないw。 しかしHR/HM史に燦然と輝く名曲!頭振りまくれ! | 有名/疾走/ヘヴィ/米国 ★★ |
シッキーニックス |
↑ベストに入ってました。なんで入ってないって言ったか覚えてませんw。でもレイチェルがお気に入りじゃなってのは本当だったと思う。失礼しました。 | 有名/疾走/ヘヴィ/米国 ★★ |
シッキーニックス |
ヘヴィなR&Rの極めつけであり決定版でしょう。 こんなにライブの1曲目にふさわしい曲はない。 事実、ライブで聴いた時鳥肌立ちまくったよ。 勢いだけじゃなくサビの歌メロも立ってるし、終わり方も良い。 欲を言えばボンゾのようなバカテクドラムで聴きたかったな。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★ |
シェパード |
ギターのザクザクリフとセバスチャンのシャウトが光る曲。 ドラムにメリハリがあるともっと最高なんだけどな〜。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール/米国 ★★ |
er |
自分の体の中に溢れるすべての怒りを少しずつ放射しているような、そんな攻撃的で鬼気迫る雰囲気のセバスチャンのヴォーカルが曲ごと引っ張りまわしているような、ジャギジャギで脳天を貫かれそうな痛快なリフと戦っているような、そんな格好よすぎる曲名ような聴いたら思わず頭を振ってしまいそうな。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
フェニックス吉昭 |
ザクザクのリフがカッコよすぎ! | カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
薬缶 |
名曲ほど言葉が見つからない。 | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール/米国 ★★★ |
ジョカ |
「テーテテン、テテレ、テーテテン、テテレ...」 というところで、まず寺尾君がヘドバンしまくります。 そのあと、 「なんとかかんとかでサーーーーーアアアアアーーーーッ」 という雄たけびのところで、西海君が木から滑り降りるように 唄ってます! そんなわけで、名曲ですなこれ。 | 疾走 ★★★ |
クリスオリヴァ |
この曲は冗談抜きでカッコ良すぎる。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ロックンロール/英国/米国/ジャーマン/北欧 ★★★ |
ニューアイランド |
この曲を聴くまでのこのバンドの印象は、ハードロック。 この曲を聴いてイメージが変わった。 こりゃヘヴィメタルだわ。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/米国 ★★★ |
透明人間 |
絶対に取り残されはしない。 社会制度の奴隷になってたら世界の王者にはなれない。 くだらないウジ虫共を踏みつぶせ。 社会制度の奴隷になってたら世界の王者にはなれない。 ロックにはこれぐらいの心意気がなくては。この曲には無料で3ポイントを差し上げます。 | カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
T-MIRAGE |
1stアルバムとは打って変わって、「ヘヴィ」さをアピールした2ndを代表する名チューン。 抜群のアグレッションとグルーヴ感がクール。 バズのシャウトが痺れる。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/米国 ★★★ |
鉄鉢 |
なんかのテレビでこのPV観ていそいで2NDを買いに行った。 痺れるとはまさにこの曲の事ですね。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/米国 ★★★ |
グルグル |
ギターソロが男らしい。かなり疾走してていい。 | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ ★★ |
Black Diamond |
もう独特の心にときめかせるメロディがないですね。 本当に、ヘビメタになってしまった感がする。 | ギターソロ/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/デス ★★ |
ロックの申し子 |
低速スラッシュみたいな感じ(笑 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★★ |
しゅがー |
ヘヴィなリフが格好いい。 バズの気合いを感じる曲です。 | 有名/疾走/ヘヴィ ★★★ |
蒸し豚 |
コアなメタルファンもノックアウトされそうなパワフルな疾走ナンバー ズンズンと重心を低く突進してくる様がなんともカッコイイ | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/米国 ★★★ |
失恋船長 |
超カッケエエエエ!!wwPVも超ヤベエw | 有名/ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/スラッシュ ★★★ |
ノット |
かっこいいヘヴィ疾走曲。リフもかっこいいがなによりボーカル。 クールな歌メロから激しいサビへ。テンションあがる | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール/米国 ★★★ |
かめはめ |