SLAVE TO THE GRIND 収録曲 |
WASTED TIME | この曲について発言 |
葬式にも流せそうな序盤から、だんだんポジティヴになっていって、、、うわぁぁぁぁっと最後の盛り上がり(涙)!セバスチャン・バックのボーカルを生かした、バケモンみたいな曲だ。 さぁ、みんなも自分の葬式で流そう!感動必至! | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★ |
あったん |
セバスチャン・バックのボーカルが最高にいい。 聴いたら鳥肌たちます。 18 & LIFEより好きかな。 | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
びーばー |
哀愁味が好き! 2ndの「Quicksand Jesus」と「In a Darkened Room」と「この曲」の方が、1stのあの名バラード2曲よりもイイじゃん!? | バラード/哀愁/メロディアス/米国 ★★ |
190 |
この曲がSKID ROWの代表作か?と問われれば間違いなくNO!と言うでしょう。でもこの曲がこのバンドでは一番好きな曲です。 静かな始まりから徐々に、盛り上がっていくサマは、かの名曲“STAIRWAY TO HEAVEN"を彷彿させます。バズのVoはエネルギッシュな曲を勢いで歌うのにも合ってるけど、実は彼のVoの魅力を生かしきった曲ってこれじゃないかなぁ。 お気に入りテープの最後をよく飾っていた曲でした。 | バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/米国 ★★★ |
29 |
スキッドのバラードの中で一番。18&LIFEとかI REMEMBER YOUの方が人気あるのは解ってんだけど、オレはこの曲が好き。 アコギのアルペジオフレーズからのディストーションオン!! はい!Bメロ、サビ!! ありきたりと言われればお終いだけど、こういう曲ほど聴き込んで、一番好きな曲になってしまう・・・。よりあえず聴くナリ!! | 無名/バラード/哀愁/泣き/米国 ★★ |
mame |
私も彼等のバラードの中で一番好き。ラストにかけての転調するところ がたまりませんね。やればできるじゃんと思わず唸りました。 | バラード/ドラマティック/哀愁/米国 ★★★ |
C3 |
とにかくかっこよすぎ!!HR史上最高のバラード。 | バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁 ★★★ |
せるじお |
18 and lifeや I remember youに匹敵する名曲。 バズの歌いっぷりからこっちの方が良いと思えてきてる今日この頃。 思わずシングル買ってしまった。 | バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
Shin. |
やべー!上で☆一つつけんの忘れた! 追加です。 | バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/米国 ★ |
mame |
バズのヴォーカルグレートだぜえ!歌唱力も問題なし! | バラード/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
ユーキ |
ヴォーカルの高音部のコントロールでは、バズはロブ・ハルフォードと十分タメを張れることを証明した曲でもある。 ギターソロ前と、最後のアウトロはまさに絶唱。 | 米国 ★★★ |
Boogie |
SKID ROWのバラードで3番目に好き。バズのVoはもちろん良いです が、ギターソロも相当良い。 | ギターソロ/カッコいい/哀愁/泣き/米国 ★★ |
毛布 |
スキッズの中で一番好きなバラードです。 29さんと同じくこの曲がバズのVo.が最大限に発揮されている気がします。 とにかくカッコよくて泣けます!! 最高!! | バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
アナスイ |
この曲は最高!!特にビデオクリップが超カッコ良く、すげー印象に残った。 | バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★ |
ライキチ |
私が選ぶ超名曲 SKID ROW は激しい曲よりもバラードの方がかっこいい! SKID ROW ナンバーワンバラード曲 | バラード/カッコいい/泣き ★★★ |
masuda |
SKID ROWの最高傑作ですね。18&LIFEよりもドラマティックで、セバスチャンも力入ってますよ。何回聴いたことか…この曲だけを。 | バラード/ドラマティック/メロディアス/米国 ★★★ |
kotora |
皆さんが評価していらっしゃるように彼らの名バラードだと思います。 ワイルドな彼らの美しい一面が窺えます。 | バラード/哀愁 ★★★ |
いやん男爵 |
爽やかで切なくて・・・。 いやはやいい曲ですねぇ・・・・。 | バラード/カッコいい/哀愁 ★★★ |
metron |
セバスチャンの歌唱力に脱帽 | バラード ★★★ |
かつ |
「18 And Life」程じゃありませんが、これも名バラード。 | バラード/哀愁/泣き/米国 ★★★ |
ふく |
SKIDだったらやっぱりこれ! 2ndから入った俺はこの曲と「SLAVE TO THE GRIND」がなければこのバンドをこんなに好きにはならなかっただろう。 正直、最初に「I REMEMBER YOU」と「18 & LIFE」を聞いた時にはあんまり感動しなかった。(今では大好きだけど) 最後の展開が変わる所でバズがシャウトする所が泣けます! | 有名/バラード/泣き/米国 ★★★ |
KOT |
これまた最高にカッコいいバラード。とにかく哀愁を感じろ、そして泣くが良い。 あんなに力の入った叫びってちょっと無いね、感動的だ〜!!! | バラード/カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス ★★ |
すりっぷのっと |
I remember youの次に好きなバラード。 ギターソロがしびれる。後半の曲調が変化するところも味がある。 最後まで完璧にまとめてあって、ロックバラードとしては最高傑作。 | バラード/メロディアス ★★★ |
sakura |
H/R、H/M界バラード部門No1。 圧勝です。自分にとってこれ以上の曲はない!って感じです。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ニシヤマン |
セバスちゃんのヴォーカリストとしての力量をまざまざと感じさせる名曲。今は、ミュージカルなんかに出てるらしいけど早くHMシーンに戻ってきてほしい! | バラード/泣き ★★★ |
キミ ダレネン |
「I Remember You」と違った良さがあります。 相変わらずバラッドのギターソロはエモーショナル! エンディングのシャウトと曲調の変化はドラマティック! | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
ERORIN |
SKID ROWの中では1番好きな曲です。 (バラードを1番に薦めるのは、自分的には納得いかないんだけど…) SKID ROWのパワーバラードはどれもハイレベルなデキなんですが、 この曲のエンディングはメチャメチャ泣けます。 それも、セバスチャンのヴォーカルが非常にマッチしている! | バラード/カッコいい/ドラマティック/米国 ★★★ |
Amorphis |
カッケ〜。 | カッコいい/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
カメ虫クセ〜 |
ワタシもI remember youより好きです。 つうかSKID ROWのバラード全部良すぎる!!! | 有名/バラード/米国 ★★★ |
山 |
サビよりもメロディが気に入りました。 | カッコいい/哀愁 ★★ |
TDK |
これは最高だ!!文句なしで超名曲でしょ | 有名/バラード/ギターソロ/哀愁 ★★★ |
カート |
いいバラードだなぁ。 | バラード/メロディアス/米国 ★★ |
メタラァ |
最高。 | バラード/カッコいい/哀愁/泣き ★★★ |
Z |
もうSKID ROWのバラードは全曲イイ♪ | バラード/哀愁/泣き ★★★ |
にら子供 |
完璧な表現力 切ないメロディに胸を打たれます | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き ★★★ |
オデロ |
いいねいいね〜染みるねぇ | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
びーころ |
名曲ですね。I REMEMBER YOUとは違うよさがあると思う。 | バラード/哀愁/泣き ★★★ |
GIRIGIRI |
セバスチャンのボーカルの素晴らしさが堪能できる名バラード! 切なさと優しさが同居したメロディがいい。転調も効果的。 2ndのバラード3曲の中では一番。 | バラード/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
まんだむ |
よくもまあこんな名曲をポンポンと作ったよ・・・ 凄いバンドだったなあ・・・ | バラード/ドラマティック/泣き ★★★ |
シェパード |
この曲意外と人気あるのね。 いつの日からか俺の失恋ソングになってるんだなこれが | バラード/泣き ★ |
aisha |
これも鳥肌立ちました。力強いバラードっていいなあ〜。最後のとこのバズの歌声も最高。 | バラード/カッコいい/哀愁/メロディアス/ロックンロール/米国 ★★★ |
スクエアパンツ |
とてもかっこいいバラード。 ラストの歌唱は圧巻。心の叫びだ! | バラード/カッコいい ★★ |
Nazi |
聴け!そして泣け! | カッコいい ★★★ |
†FUNERAL† |
「I REMEMBER YOU」と同じぐらい好きなバラード。 ギターの強烈な泣きとバズの凄まじいまでのヴォーカルに感動。 | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
テストメンタ |
初めて聞いたときはかなりこの曲のすばらしさに感動した。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き ★★★ |
零式艦上攻撃機21型 |
実は「I Remember You」「18and Life」より好きです。 スコッティのハモリも絶妙だし、じわじわ上がってきてからの あのディストーションに失神。後半は血管切れそうな絶叫と ソロの裏や後奏でのベースのナリかたも秀逸。 完全にメタルな曲だと思われり。 | バラード/ドラマティック/米国 ★★ |
シッキーニックス |
衝撃的なバズとの出会いはこれでした。(PVですが 心を引き裂かれそうな絶叫。 | 有名/カッコいい ★★★ |
1210mush |
とにかくセバスチャンの最後のシャウトとギターソロの掛け合いがよすぎる。 | 有名/バラード/ギターソロ/カッコいい/哀愁/LAメタル ★★★ |
Perry The Second |
この曲はめちゃいい。劇的。ドラマティック。 後半の盛り上がりは泣けます、鳥肌ものです。 なんで、ベストに入ってないんだろ。 | バラード/カッコいい/泣き/米国 ★★★ |
お味噌汁 |
ウルトラスーパーグレイテストドラマテックメロディアスエクセレントバラードだ。 後半のバズのボーカルはマジ鳥肌もの。 | バラード/カッコいい/哀愁/泣き/ロックンロール/ポップ ★★★ |
真田 幸村 |
曲は最高。でもセバスチャンは最高すぎだ。 こんなにも乱暴でありながらも「泣ける」シャウトが出来るやつがこの世に何人いるでしょか。 | バラード ★★★ |
フェニックス吉昭 |
カッコいいパワーバラードです。 | バラード/カッコいい ★★★ |
benzene |
イントロから最高だあ〜(泣) 爽やかなバラードも良いけど、 このへヴィさには激しく感動。 しかし、凄いねえ・・・ ソウルフルだねえ。 | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
hiromushi |
やっぱりバラードはこうで無くちゃ。 | 有名/バラード/ギターソロ/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス/英国/米国/ジャーマン/北欧 ★★★ |
ニューアイランド |
I REMEMBER YOUと双璧をなす超名バラード!!!! 哀愁度ではこっちのほうが上ですね!!!! 最後のバズの絶叫部分は超感動的!!!! | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ラスカル |
スキッドロウのバラードの中で1番劇的。泣ける。バズの感情移入バリバリのボーカルは最高。感動的な名曲。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/米国 ★★★ |
お味噌汁 |
なんて歌唱力だセバスチャン・・・ | バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
薬缶 |
これまた素晴らしい曲。 他のバラードも好きだけど、この曲はなんか他とは違う雰囲気がある。元気になれるって言うか何というか・・・ ギターソロも好き。 セバスチャンはシャウトが素敵だね。魂こもってるよ。 | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス ★★★ |
アイーダLOVE |
ハードロックバラードで一番好きかもしれない。 魂のこもった歌唱はこちらの魂も揺さぶります。 | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
グルグル |
慟哭であります。 | バラード/カッコいい/ドラマティック ★★★ |
トレーバー |
アルバムを飾る感動のパワーバラード 素晴らしいフィーリングのある名曲 | ギターソロ/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/米国 ★★★ |
失恋船長 |
後半のドラマティックな盛り上がり、バズのシャウトは素晴らしいを通り越して凄まじい。 その魅力を語ろうにも稚拙な表現にしかならないため、 「とりあえず聴け」としか言えない曲といえる。 | バラード/カッコいい/哀愁/泣き/米国 ★★★ |
Pluvius |
個人的にHR/HM史上最高のバラード | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き ★★★ |
けんぞう |
バズって決して巧くはないと思うんだけど、 「心の叫び」っつうか魂で歌ってる感じがしていいんだよね 特にバラードはね | 哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
アレキサンダー・エテ吉 |