SKID ROW 収録曲 |
YOUTH GONE WILD | この曲について発言 |
SKID ROWの若さ炸裂!!彼らの代表曲。ライブではいつも トリの曲。熱く、力強く、かっこいい。 | 有名/カッコいい/正統/米国 ★★★ |
わっち |
男くせー!力強ぇぇー!かっこいー! 背中に漂う哀愁を感じさせる名曲。 思わずいっしょに叫びたくなる。 | 有名/カッコいい/哀愁/ロックンロール/米国 ★★★ |
ISSUE |
彼らにとってのアンセム的な曲で最高にカッコ良く、曲を聞いてるとおもわず拳を上げたくなる様な衝動にかられる名曲。 | 有名/カッコいい/正統/メロディアス/米国 ★★★ |
B・B |
高校の時、学園祭でやりました。あのころは僕らのテーマソングみたいなものでした。若者はワイルドに・・・ | カッコいい/ポップ/米国 ★ |
TSUYODETH |
パンク魂あふれる不良ロックンロール。ワイルドでかっこいい。 | 有名/カッコいい/ヘヴィ/米国 ★★★ |
demmy |
キャッチーだね! コテコテなメロディーがカワイイ! | 有名/カッコいい/正統/哀愁/メロディアス/ロックンロール/米国 ★ |
190 |
スキッドロウつったらやっぱこの曲だろ。 | 有名/カッコいい/米国 ★★★ |
アマゾネス |
この曲は文句なくカッコイイ! | 有名/カッコいい/米国 ★★★ |
6 |
スキッド・ロウのアンセム。 このバンドの魂が鳴り響く! | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール/米国 ★★★ |
ギャリー |
超かっけー!!イントロの声誰?ロンリーって言ってるの? | 有名/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
かおり |
かっこいい! | 有名/カッコいい/ロックンロール/米国 ★★★ |
こたろう |
全部良いけど、サビのパワフルなコーラスも良いね。 | ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
Shin. |
BON JOVIをはじめて聴いたときの様な衝撃を受け、初期のBON JOVIのようなノリがあると思った。BON JOVIの弟分と言われていたがそんな事関係なしに彼らはかっこいいと思えた。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/米国 ★★★ |
クロノ |
永遠のメタルキッズ,バズの代名詞とも取れる1曲!! 歌唱力、パワー申し分無し!! | 有名/カッコいい/正統/米国 ★★★ |
ユーキ |
うぉ〜おお〜おお〜うぃあざゆーごーわーい | カッコいい/疾走/ロックンロール/LAメタル/米国 ★★★ |
きっちゅ |
LAメタルを説明するのにもっとも適した1曲。モトリーのノリとラットやボンジョビのキャッチーさを併せ持っている。音の軽さもいかにもLAメタル的なのが余計だが・・・ | カッコいい/ロックンロール/LAメタル ★★ |
5010 |
↑え〜っ?これってLAメタル? ニューヨークじゃなかったっけ?まいっか。 まさに彼らのアンセム。中間部でのかけ声 "SKID ROW!!"が耳に残る。 | カッコいい/ロックンロール/米国 ★★★ |
赤ちん |
↑すみません、LAメタル「的」でしたね。大変失礼しました。上記前半部のコメント撤回させていただきます。 | カッコいい/ロックンロール/米国 ★★★ |
赤ちん |
投票します。 | カッコいい ★★ |
ロドリゲス |
セバスチャンバックは風呂はいってくれっ!! けど、この曲はバンドを象徴する曲であることは間違いない。 | カッコいい ★★ |
たけし |
永遠のロックンロール賛歌!! このパワー最高です!! バズ最高!! | 有名/カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール/LAメタル/米国 ★★★ |
アナスイ |
カッコイイに尽きる!スキッドロウと言ったらこの曲でしょう! 彼等らしい曲です。 | カッコいい/正統/メロディアス/米国 ★★ |
ライキチ |
やっぱりこの曲が一番人気かぁ。 良いですよねこの曲! かっけーです。 | 有名/カッコいい/疾走/ロックンロール ★★ |
アメンボ |
私が選ぶ超名曲 SKID ROW といえばこの曲 SKID ROW ナンバーワンかっこいい曲 | カッコいい ★★★ |
masuda |
スネイクとスコティのギターソロを交互にひいててかなりかっこいい!とてもファーストアルバムだとは思えないほどの完成度! | ギターソロ/カッコいい/正統 ★★★ |
かつ |
代表曲。普遍的な魅力のある正統派ハードロックナンバー。 | 正統/ロックンロール ★★ |
SCARECROW |
意外とこのバンドってLAメタルと思われてるの?この曲にテクを求める必要無し!なぜなら十分にカッコいい曲なんだから☆ | 有名/カッコいい/ロックンロール/米国 ★★★ |
wild-child |
カッコイイ!!!! 声がマジでカッコイイ。 まさにロックを歌うための声そしてルックスだ。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
こうじ |
ライヴではメンバー全員のネジがぶっ飛んでましたね! 曲の中間の゛SKID ROW!!"の所では血管切れちゃいそうです! | 有名/カッコいい/ヘヴィ/米国 ★★★ |
早雲寺 |
プロモーションビデオが、かっこいい! | 有名/カッコいい/メロディアス/米国 ★★ |
イッチョム |
いやぁ、この時代のアメリカは良かった。 | カッコいい/メロディアス/米国 ★★★ |
ふく |
最高にカッコいいロックンロールですね〜。哀愁味あるメロディとハスキーVoがステキです。 「ウィアーザ、ユースゴーンワーイ♪」たまらんな〜。 | カッコいい/正統/哀愁/メロディアス/ロックンロール ★★ |
すりっぷのっと |
この曲はすごくパワーがあってよい。気が沈んでるときに是非! | 有名/カッコいい/ロックンロール ★★★ |
m!!!!! |
スキッドロウといえばこれ! ウィアザユースゴーンワーイルド! | 有名/ギターソロ/カッコいい/メロディアス/LAメタル ★★★ |
しおう |
スキッドロウのパワーバラードには悶絶! | バラード/ギターソロ/カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
スコットスタイナー |
個人的にSLAVE TO THE GRINDにはおとるけど 星3つの超名曲 | 有名/カッコいい/米国 ★★★ |
カート |
かっこよすぎる。 | カッコいい/米国 ★★★ |
協奏曲月 |
かっこよすぎます。やばいです。 | 有名/カッコいい/正統/米国 ★★★ |
陽 |
俺の昔昔のbestテープはこの曲に始まり、ウェステッドタイム で終わっていた。 | 有名/カッコいい/正統 ★★ |
DDDAVE |
SKID ROW!!たまらなくかっこいい・・・ | 有名/カッコいい/正統 ★★★ |
ツライチ |
なにもかもワイルドでカッコイイです。 | カッコいい/正統 ★★★ |
TDK |
アーティストには皆、代表曲やアンセム的曲があると思います。やはり自分も皆さんと同じくこの曲を推します。 「I REMEMBER YOU」も「18 & LIFE」も個人的には非常に素晴らしい曲ですが、やはりSKID ROWを説明するには多くの言葉は語らずに、先ずこれ一曲聴かせます。 彼らの魅力が一番端的に表現されている曲だと思います。 | 有名/カッコいい/ロックンロール/米国 ★★★ |
KA'z |
ライブで盛り上がる曲は数多くありますが… コイツは反則的なデキです。 カッコよすぎ〜 | 有名/カッコいい/正統/メロディアス/米国 ★★★ |
おーじろー |
ロック・アンセム!! | 有名/カッコいい/ロックンロール/米国 ★★ |
メタラァ |
歌詞もいいし、メロディもいい、文句無し! | 有名/カッコいい ★★★ |
Z |
アメリカンロックンロールといえば→SKID ROW(←言い過ぎかい?) SKID ROWといえば→『YOUTH GONE WILD』 『YOUTH GONE WILD』といえば→SKID ROW!! | 有名/カッコいい/ロックンロール/米国 ★★★ |
にら子供 |
ロックの定番ともいえそうな素晴らしいメロディーライン。デイブとスコッティのツインリードギターソロ。そしてなによりバズの若さあふれる超絶ボーカル。名曲です。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
ロッキン |
熱くてカッコイイ!!! | カッコいい/ドラマティック/哀愁/ロックンロール ★★★ |
rekill-militia |
アメリカンな曲だなー。かっちょ良いよ | カッコいい/哀愁/ロックンロール/米国 ★★★ |
mh |
あのサビに衝撃を受けた記憶がある。 文句なし、超名曲。 | 有名/カッコいい/正統/ロックンロール ★★★ |
中間法人 |
LAメタルみたいだね。この頃はこういう曲調が 主流だったのかな? 硬派なヘヴィ・メタル | 有名/カッコいい/ヘヴィ/LAメタル ★★★ |
777 |
これぞスキッド!!! これぞ男!!! カッコよすぎて昇天! | カッコいい/正統/メロディアス ★★★ |
悠樹 |
サビは一緒に!! | カッコいい/ロックンロール ★★★ |
ボドムっ子 |
やっぱりセバスティアン・バック最高!! この曲聞いてると体から力がみなぎってきます。 シャウトからギターソロに入る部分が特にイイ! | 有名/カッコいい/ロックンロール/米国 ★★★ |
つよし |
ノリのいいロックンロール。 カッコイイ。 | 有名/カッコいい/メロディアス/ポップ/米国 ★★ |
OHM |
非常にシリアスで硬派な雰囲気があり、カッコいい曲です。 どっしりと曲を支えるリズム隊がいい感じです。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/米国 ★★ |
まんだむ |
僕の青春の一曲です。彼等がライブでこの曲をやるときはいつも最初のコードを鳴らしてためてた。だから、最初のコード鳴らしただけでいつもゾクっとします。 | 有名/カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
S.M.C. |
始めのとこがカッコイイ! | 有名/ギターソロ/カッコいい/ロックンロール ★★ |
2004 |
この曲を聴いた時は衝撃だった。若者のエネルギーはロックで昇華する。 | 有名/疾走/ロックンロール ★★★ |
meangirl |
アンセム(バンドじゃないよ。聖歌です)。 この曲を聴いても何も感じなかったら、あなたはSKID ROWとは縁がなかったということで……。 | 有名/カッコいい/米国 ★★★ |
ふぁうすと |
まず最初のバスドラを含む音からの始まりがかっこいい☆ | カッコいい ★★★ |
e-rong |
朝、目覚めの一曲! | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール/ポップ/米国 ★★★ |
おのりん |
何て言うか・・・もう叫ぶしかない(笑) まさにアンセム。Skid Row! | 有名/カッコいい/米国 ★★★ |
おいたん |
SKID ROWの代表曲。 ライブでの興奮度は半端じゃない。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/米国 ★★★ |
羽根車Ⅱ |
Well lemme hear ya get wild! | カッコいい ★★★ |
snuff |
スラム街!! | カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
Nazi |
めちゃくちゃ、かこいいです。 叫びましょー! YOUTH GONE WILD!! | 有名/カッコいい/米国 ★★★ |
まふ |
PVを見たがセバスチャン・バックがかっこよすぎ。 この曲を聴いて、熱くなれ!!!!!! | 有名/カッコいい/ロックンロール/米国 ★★★ |
にんじん |
純粋にカッコいいと思う曲。 ありそうで、中々ない曲と言えます。 | 有名/カッコいい/正統/ロックンロール/米国 ★★★ |
ポール・ビッテンコート |
速くは無いけどずっしりとした感じがまたタネノリを誘う。 | 有名/カッコいい/ロックンロール/米国 ★★★ |
まるめん |
カッコ良い。 バズの声とコーラスが最高です。 | カッコいい/ロックンロール/米国 ★★★ |
BP |
SKID ROWの代名詞的名曲。力強くてかっこいい。WE ARE THE YOUTH GONE WILD!とSKID ROW!はライブで思いっきり叫んでみたい! | ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール/米国 ★★★ |
みるふぃね |
SKID ROW初めて聴いた曲はこれだった。インパクトでかかったなぁ。情熱の全てがここに集結された様なROCKナンバー。名曲ですな! | 有名/カッコいい/ロックンロール/米国 ★★★ |
車屋さん |
カッコイイ!!!!超名曲や | 有名/カッコいい/ロックンロール ★★★ |
鉄の処女 |
言わずと知れたSKID ROWの代表曲。ワイルドで漢臭い雰囲気が たまりません。たまーに突然聴きたくなる時があります。 これは当然超名曲でしょう!! | 有名/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/ロックンロール/米国 ★★★ |
marmyi |
ロックのかっこよさが集約された彼らの代表曲。 | カッコいい/ロックンロール/LAメタル ★★★ |
メタル伝道師 |
曲もルックスも抜群です! 彼らの曲の中では真っ先に思い出します。 | 有名/カッコいい/米国 ★★★ |
HIGASHI |
イヤーいいですよ。サビでは大合唱してしまうこと間違いなし。 若さあふれるプレイと叫びが彼らの、そして時代の代表曲として 今も輝いています。下手いけど格好いいぞ! | 有名/カッコいい/ロックンロール/米国 ★★ |
シッキーニックス |
ああだこうだうるさいヤツらをギャフンと言わせる壮快な曲。 もう、リスナーもああだこうだ言うのはナシでしょ。 かっこいい、それだけです。 | カッコいい/ロックンロール ★★★ |
Deep 3 |
パワーがみなぎるエネルギッシュな曲です。 | カッコいい ★★★ |
benzene |
TVでこの曲のライヴ映像を見て衝撃だった! SKID ROWを聴くきっかけになった曲。 とにかくカッコいい!! | 有名/カッコいい/ロックンロール/米国 ★★★ |
透明人間 |
これぞ一撃必殺のロックンロール!!!!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ロックンロール/英国/米国/ジャーマン ★★★ |
ニューアイランド |
とても男らしさを感じさせるような、力強い名曲です | 有名 ★★★ |
フェニックス吉昭 |
SKID ROWの代表作のひとつ出来がいい | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
田井氏 |
バズ(vo.)の腕に「youth gone wild」TATOO入ってます。 これこそがスキッドロウ。 | カッコいい/正統 ★★ |
バズ |
やべえ!!!マジでカッコイイ! さすがガンズと同等だけある! PVは必見。 | 有名 ★★★ |
プリースト命! |
PV見てから2:27からは何かを叩かずに聴けなくなりました。 かっけぇ!!!! | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
アイーダLOVE |
スキッドロウといったらこの曲がアンセム!セバスチャンバックが一番輝いていた時期だね。当時のライブパフォーマンスはガンズ、パンテラ、ジューダスのボーカルを圧倒する存在感でしたね。今もかっこいいみたいだけど。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス/ヘヴィ/ロックンロール/ポップ/LAメタル/米国 ★★★ |
鷹 |
リフが最高!!男だ!! | カッコいい/正統/ヘヴィ/LAメタル ★★★ |
Black Diamond |
誰が聴いてもカッコいいと思うでしょう、多分。 カラオケで歌うと知らない人でも二回目のサビから「WE ARE THE YOUTH GONE WILD!」って歌ってくれる。 | カッコいい/ロックンロール/米国 ★★★ |
グルグル |
セバスチャンバックはかっこいい。アクセルに並び華があります。曲もへヴィでこれまたいい。最高。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/ヘヴィ ★★★ |
ダブルR |
いいですね〜この曲は。 何か聞いたことある題名だなぁ〜っと思ったら この曲をカバーしているバンドがありました。 NORTHERっていうフィンランドのバンドです。聴くとホント チルボドと被ります。 彼らのカバーバージョンもいいですよ。 本家より疾走していてメロディアスです。 まぁ私は両方好きですけど。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/LAメタル/米国 ★★ |
ヘビー・メタ男 |
この曲にごちゃごちゃした説明は要らん!!カッコイイとしか言い様がない!! 疾走しているわけでもドラマティックなわけでもない・・・なのになんでこんなにカッコいいんだ? 答えは単純だ!!彼らがSkid Rowだからだ!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/米国 ★★★ |
Metal Warrior |
聴くと、うおー!燃えるー!ってなる。 | カッコいい ★★★ |
dcfs |
この曲を聴くと、青春時代にタイムスリップします。 めっちゃ、かっこえぇ〜! | 有名/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ/米国 ★★★ |
まさこ |
ボン・ジョヴィやポイズンなんかと異なり、結構バッドボーイズ系でしたけれど....。 メロディアスではありますね。 | メロディアス/ヘヴィ ★★ |
ザ・デトロイト・ロック・シティ |
永遠の、若気の至り的暴動ソング。 この曲を聴くと無性に全力疾走したくなる衝動に駆られる。 とにかくイントロの一音から最高に熱い! | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ/米国 ★★★ |
ロスト |
よく練り上げられた王道US産HRナンバー ヘヴィな質感を残しつつもキャッチャーさを失わないアレンジは素晴らしい。個人的にはノリノリな一曲ですね | ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス/ロックンロール/ポップ/米国 ★★★ |
失恋船長 |
かっこいい。力強いメロディーもgood | 有名/カッコいい/メロディアス/米国 ★★★ |
アース |
カッコエエ。 セバスチャンの男気溢れる力強いヴォーカルが聴いてて爽快です。シャムシェイドにまんまパクられちゃってますが^^; | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/ヘヴィ/ロックンロール/米国 ★★★ |
SR20 |
いかにもという感じの曲調が最高っすね!! | カッコいい/正統/ロックンロール/LAメタル ★★★ |
チャイチャイ |
本作のハイライトテューン。俺達はアイドルじゃない、ワイドルだ!(勝手に造語) | ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス/ロックンロール/ポップ/米国 ★★★ |
MK-OVERDRIVE |
キャッチーな名曲 ボンジョビのあの有名曲に似てる | 有名/カッコいい/正統/ロックンロール/LAメタル/米国 ★★★ |
けんぞう |
激ダサの曲。 超駄曲。 これがカッコいいという奴はちょっと | ヘヴィ/LAメタル ★ |
黒丸 |