WANNA GO HOME 収録曲 |
&1090 THOUSAND DREAMS | この曲について発言 |
この曲良いんだけど、余りにもMステのイメージが強すぎるんだよね...。タモリが出てきて「どーもこんにちはー」と。 | インスト/ギターソロ/メロディアス ★★★ |
せーら |
「こんばんわぁ〜、タモリでぇ〜す(テンション↓)」 聴き慣れたと言ってしまえばそれまでなのかも知れないが、 日本人に受け入れられたギターミュージックの一つとして、 推しときます☆ | 有名/インスト/ギターソロ/カッコいい/日本 ★★★ |
猿葱 |
Mステで自分の持ち歌を歌い終わったあと、CM前にもこの曲は流れるが、海外大物アーティストもこの曲に合わせてギター弾く真似してましたからね。 ある意味すごい曲と言えるでしょう。 | 有名/ギターソロ/日本 ★★★ |
レナリス |
この曲のように誰でも知ってるインストの曲を世に出せるなんて凄い!! | インスト ★★★ |
shshsh |
この曲書いた彼のどこが作曲能力ないわけ? | 有名/インスト/ギターソロ/カッコいい/日本 ★★★ |
蛇めたる |
Mステでお馴染み、っていうのもなぁ。みんな知ってるか。。 ってか凄い曲だ、知れに知れ渡ったインスト。 | 有名/インスト/ギターソロ/カッコいい/日本 ★★★ |
dave rodgers |
僕個人としては、飽きたせいか一番好きではないです。 でも、松本さんのソロ入門には持ってこいの曲ではないでしょうか。 結構この曲を松本さんが弾かれてたことを知らない人がいらっしゃるようですね。僕もそうでしたw | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス/日本 ★★ |
MIUD |
素晴らしい曲です。 ギターをやってるならなおさら聞くべき曲 | 有名/インスト/ギターソロ/カッコいい ★★★ |
とむよーく |
サビのコーラスがいらない・・・。それ以外は完璧! | 有名/インスト/ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
透明人間 |
こんばんわ〜タモリでーす ミュージックステーションだね | 有名/インスト/ギターソロ/カッコいい ★★★ |
10倍太陽拳 |
う〜ん…タモリの顔がどうしても浮かんでしまいます…(笑) | インスト/ロックンロール/日本 ★★ |
トランジスタ・ボーイズ |
有名/インスト/ポップ/日本 ★ | |
スコヘンウッテン |
TAKの印象である『なんかピロピロ弾いてる』というのを 素で行くようなまずまずな曲。個人的に変なボーカルはいらない。 タモリのおかげで代表曲になったといったら 言いすぎでしょうか。 | 有名/インスト/ロックンロール/日本 ★ |
玉響 |
「#1090 〜Thousand Dreams〜」 Mステのテーマ・ソング。だがTAKの曲だと知っている人は少ないか? メロディアス。ラスト疾走でカッコいい。 「華」収録の[千夢一夜]はスロウのバラード風に。オリエンタルの香り。 | 有名/インスト/ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス ★★★ |
ミョッミピ |
日本人にとって一番馴染み深いギターインストかもしれない。 Mステのテーマ曲。 正直この曲が「Mステ名場面集」で紹介されるまでTAKの曲だとは知らなかった。 あややと一緒に驚いてしまったよ(笑) (あややも知らなかったらしい・・・。) | 有名/ギターソロ/カッコいい/メロディアス ★★★ |
NK |
日本の名インストの一つ。確かに飽きてしまった(笑)。 | 有名/インスト/ギターソロ/日本 ★ |
朱雲 |
この曲には高速レガートやカッティング等、松本氏の十八番テクが一通り収められていて聴き応えがありますが、 やっぱり松本さんの一番の魅力は作曲・プロデュース能力ですね。 Mステでお馴染みということもありますが、印象的なメインテーマは一度聴いたら頭から離れません。 また、サンプリングや打ち込み、ラップ等を盛り込んだダンサンブルなアレンジも この曲を個性的なものにしていると思います(編曲は明石さんかな?)。 20年経った今でもあまり古臭さを感じませんね。 | 有名/インスト/カッコいい/メロディアス/日本 ★★ |
クライングV |