HOLY DIVER 収録曲 |
HOLY DIVER | この曲について発言 |
ディオの声がすばらしすぎる。 メロディは多少単調だがディオの声はそれをカヴァーして有り余るものがある。 | 有名/ドラマティック/正統/メロディアス/ヘヴィ/英国 ★★★ |
demmy |
何しろ、「ガッガガ、ガッガガ!」っていうジミー様のベースに 打ちのめされました。 | 有名/カッコいい/正統/ヘヴィ/ダーク ★★ |
さとし |
リフがかっこいい | カッコいい/ドラマティック/正統/ヘヴィ ★★★ |
しのしの |
曲の展開の仕方やロニーの歌いまわしからは 何か洋モノ演歌と言えてしまえる様な曲だと、俺は勝手に思っている かなり極論めいてますが | 正統/メロディアス ★★★ |
dai.F |
「ダッダダ、ダッダーダッダッダーー」一度聞いたら忘れません。俺的世界ランク1位のボーカリストDIOの曲の中で5本の指に入る曲。 | カッコいい/正統/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
たけとし |
ヴィヴィアンのリフがとにかく印象的。 それにつけてもこのアルバムの冒頭の2曲は素晴らしい。 | ドラマティック/正統/メロディアス ★★ |
赤ちん |
これまたコテコテ。メロディは好きですが演奏に時代を感じる。80年代のジャパメタみたいだ。 | 正統/哀愁/メロディアス ★ |
ライキチ |
この曲のブィビアンのソロがいいんです。中盤からの盛り上がりのとこ、決してハイテクではけど、エエんです。だからライブ2枚組みで聴いたトレイシー・G(でしたか)のソロは欲求不満になるんです。(ストレンジ・ハイウエイ以降も結構好きですが) | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック ★★ |
こんぷり |
最高。ガッツな感じで、聴いてるとやる気が漲ってきます。 | カッコいい ★★★ |
KILLERQUEEN |
名曲中の名曲。シンプルだけど印象的なリフ。ぎらぎら輝くようなギターの音質。最高です。ただはじめのSEは長すぎでは?初めて聞いてから20年近く経った今もタイトルの意味がわからないけど好きです。 | 正統/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
TTS |
曲もいいですが、ヴィヴィアンのソロがいいです。 | ギターソロ/カッコいい/正統/ヘヴィ/ダーク ★★ |
iti238ni238 |
この頃のディオの曲は何ていってもミドル・テンポであろうが、素晴らしい虹色のメロディーとヴォーカルで押し通していたと思う。よって、この曲も名曲! | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス/ダーク/英国 ★★★ |
はちべえ |
巨人の足音のようなリフ。ってゆーか、あのレコードジャケットのイヌっぽい顔の奴が迫ってくる。 | ヘヴィ/ダーク ★★ |
ガンテツ |
さすがに時代を感じますね。 ロニーのボーカルが貫禄ありまくり。だたでさえ重厚な曲をさらに重苦しくしてます(いい意味で)。 ギターソロの展開も好きです。 | カッコいい/正統/メロディアス ★ |
まんだむ |
ロニーのヴォーカル、歌唱力あってこその曲。 そしてこの貫禄、パワフルでカッコいいです。 | カッコいい/正統/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
帝王序曲 |
並みのヴォーカリストが歌うと、印象に残らないだろね。 ロニーのカリスマ、声、かっこよさ、渋さあってこそ。 ミドルテンポで、にじり寄って来るような曲調が良い | カッコいい/正統/ヘヴィ ★★★ |
ちゅーれん |
一度聞いたら忘れられない。 | ギターソロ/カッコいい/正統/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
102 |
ミドルテンポにずっしりと来る この印象的なリフに絡むディオの声が好き★ | ギターソロ/カッコいい/哀愁/ヘヴィ/英国 ★★ |
猿葱 |
思わず聞き惚れてしまうほどの安定感と凄みのある歌唱。 さすがStarsで並み居る名ボーカリストを見事に束ねてみせた男である。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ ★★★ |
えみゅ |
この重たい感じが何とも言えずうっとりします | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
リッチー・ブラックモヱ |
ロニーはほんと歌上手いですね。この曲を聞いて感動しました。 | 有名/カッコいい/正統/ヘヴィ ★★★ |
Hira |
DIOで最初に聞いた曲がこれだったんですが、ロニーの歌唱力にマジでビビりました。かっこよすぎです!! | カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★ |
M.K |
メロ自体は特にどうということもないが、ギターとベースに★。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス ★ |
レナリス |
流石、絶対音感だけあってDIOの歌唱力には脱帽です。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
零式艦上攻撃機21型 |
DIOらしい傑作。やはりこのテンポでズッシリとしたヘヴィリフで聴かせる歌を歌わせたら ロニーの右に出るものはいないでしょうね。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
ぐるぐるーん |
DIO堪能。ねちっこい声がイカスぜOK。 | 有名/カッコいい/ダーク ★★ |
おいたん |
ロニーの声ってなんかすごく惹きつけられるものがありますね。 ジョッ ジョッ(?)っていうところが好きです(笑 | 有名/カッコいい/正統/ヘヴィ ★★★ |
こいうた |
この頃のロニーの声はあまりにも見事で言葉では表現しきれません。 この曲を聴いて、ロニーの声は曲に生命を吹き込む事が出来るんだ…と確信しました。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/英国 ★★★ |
シーヤ |
個人的意見ですが ヴィヴィアンのギター、リフはいいのだけど、 こういうタイプのディオらしいドラマティックな曲には、 ギターソロが素人くさく感じられてしまう。 テクニックはあるのだけど、メロディーセンスが欠けていると思う。 1曲目のような疾走ナンバーはバッチリなんだけど・・・ | ドラマティック ★ |
だかずひ |
かっこいい、けどしんどい。 正統派過ぎて。 | カッコいい/正統/ヘヴィ ★ |
中曽根栄作 |
うーんもう一歩ってとこかな | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/クラシカル ★ |
10倍太陽拳 |
落ち着きのある暴れん坊というイメージw | カッコいい/ヘヴィ ★★ |
Black Diamond |
落ち着きのあるハードロック。 | ドラマティック/正統/メロディアス ★★ |
松戸帆船 |
曲そのものよりもギターソロのメロディが印象に残る。 | ギターソロ/正統 ★ |
トレーバー |
ミステリアスなムードが漂う ヘヴィでメロディアスなミドルナンバー DIOといえば僕はこの曲を思い出します サバス、レインボーの世界観を継ぐ本物の 魔術がここにはあります | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
失恋船長 |
ミドルテンポで、ロニーの素晴らしいヴォーカルを堪能できます。 | カッコいい/正統 ★★ |
ムッチー |
ホーリダイヴァッ!、ロニーあの頃のような声を私は生で聴きたかった。。 | カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/ヘヴィ/米国 ★★★ |
fortune |
メタル演歌ですね | ギターソロ/カッコいい/正統 ★★ |
A.O.Lee |
アメリカのゲーム「グランド・セフト・オート バイスシティ・ストーリーズ」のカーラジオの曲の中に入っているのを聴いて知りました。 ゲームではイントロはカットされているのですが、一曲通して聴くと長いイントロがすごく印象的な曲です。 とっても神がかった曲でメタルの中でも古参の部類に属する曲ですね。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
ハワード |
JUMP!JUMP! | ギターソロ/カッコいい/正統/ヘヴィ ★★★ |
konakona |
けっこう人気あるみたいで、密かに喜んでます。 ある意味地味な曲ですからね。 Stand Up And ShoutやWe Rockのような疾走曲ももちろん素晴らしいんですが、こういうねっとりう歌い上げる曲にこそ、ロニーの魅力が凝縮されている気がします。ふお〜りどあいぶぁ!じゃんぷざたいぐあ!(解ってもらえるかな^_^;) | ドラマティック/正統 ★★★ |
つーちゃん |