GIFT FOR FANKS 収録曲 |
GET WILD | この曲について発言 |
言わずと知れた『シティーハンター』のエンディングテーマ☆ キャッチーで口ずさみやすい感じがこのアニメでもマッチ! でも、個人的に好きなのはイントロと 中盤のほんのり哀愁なキーボードソロかなっ。 | 有名/カッコいい/メロディアス/日本 ★★★ |
猿葱 |
シティーハンターでおなじみの曲。 TMNを知らない人でもこの曲は知っていることが多いと思う。 | 有名/疾走/ポップ/日本/非HR/HM ★★ |
中曽根栄作 |
げっげっげっげっげっげっげげげっ カッコイイ。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ポップ/非HR/HM ★★ |
sizuku |
HR/HMではないですけどカッコイイです! 80年代の邦楽、という古さを感じさせないのは 小室哲哉の凄さだと思います。 カラオケでもよく歌いました☆ | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ロックンロール/日本 ★★★ |
康介 |
TMNの代表曲。ハードボイルド。 アニメの主題歌でしたけど、これほどマッチした曲はかつて無かったんじゃないですかね?と言うくらいにハマっている! | 有名/カッコいい/ドラマティック/疾走/ポップ/日本 ★★★ |
アジアの純真 |
名曲。今聴いても古臭く感じない。 | 有名/カッコいい/メロディアス/ポップ/非HR/HM ★★ |
mats |
ワイルドで凄くかっこいい。小室サウンドの原点とも言える名曲 | カッコいい/正統/疾走/日本/非HR/HM ★★★ |
till999 |
アニメのラストからこの曲のイントロが流れ出し、エンドロールにそのまま移って行くという・・・あの曲の使われ方がすごくカッコ良かったですね。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/日本 ★★★ |
レナリス |
うーん懐かしいですね。 | 有名/カッコいい ★★★ |
上野田吾作 |
カラオケでよく歌います | カッコいい ★★ |
egonomic |
初代シティーハンターのエンディング。 あのハードボイルド的な感じが堪りません。 | 有名/カッコいい/正統/哀愁/メロディアス/ポップ/日本/その他 ★★★ |
10倍太陽拳 |
ほんと、なんと物悲しい曲なんでしょう!! | 哀愁/メロディアス ★★★ |
ドゴスギア |
なんか女性アーティストにもカバーされていた。 それぐらい曲が良いってこと | 有名/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ポップ/日本 ★★ |
ELTUPA |
哀愁漂うメロディがくせになる。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/非HR/HM ★★★ |
富岳 |
昔の曲特集でよく聴くなー。 | 有名/カッコいい/ポップ/日本 ★★★ |
べっちょこ |
リズムが良くカッコいい曲 | 有名/カッコいい/疾走/メロディアス/ポップ/日本 ★ |
蜻蛉屋 |
TKにしちゃぁちょっと独特なメロディー。癖になる。 | カッコいい ★★★ |
NK |
ちょっと遅いけど今こそ小室さんの偉業を称えるべきだ。 イントロかららしさが全開! でそっからのベースがたまらんです。 効果的なキーボード、ギターワーク、間奏の転調。 完成されてます。 なにより過剰じゃないアレンジがいい。 | 有名/カッコいい/哀愁/メロディアス/ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
すなお |