FREEMAN 収録曲 |
L.Y.A.F.H | この曲について発言 |
全体的にキーボードが良い味を出してる。 Aメロのメロディーは素晴らしすぎる。 ギターソロもワウを使ったりして、アグレッシブでカッコ良かった。 LABYRINTHは期待を裏切らないねぇ。 | ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
TOKI |
今までになかった感じの曲 アメリカナイズされたような感じ 結構いい | カッコいい ★★ |
P |
新作freemanの一曲目、Aメロはやばすぎます!! 全体的に完成度も高いです。賛否両論のでそうなアルバムFreemanですが、個人的にはすごくはまりました!もはや曲がメロスピ系ではなくなった。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
ウサケン |
改めて良いバンドだと思わせてくれた。 美しいメロディ、アコギ、キーボードと小刻みなハイハットが重なるAメロは本当に良いです。 | カッコいい/哀愁/メロディアス ★★ |
そにっく |
アルバム1曲目ってことで確実に疾走曲かと思いきや、なんとも味のある曲で攻めてくるとは…。 ヘヴィなギター、まるでジャケから連想させる精神異常者(勿論ジャケからは他にも色々連想させられる)を思わせるようなフレーズを聴かせるキーボードから一転、リフもキャッチーになり、良い意味で力の抜けたAメロが流れ出す。このAメロでのハイハットの刻み、確かに良いですねぇ。 サビもキャッチーで哀愁の漂い方も良い具合。 間奏はまたしてもヘヴィに。 この曲で良い予感を感じるか、またはその逆かでこのアルバムの評価が分かれると考えても良いかも。(つまり典型的なメロディック・スピード・メタルを期待しない方が良い、と) | カッコいい/哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★ |
メタラァ |
最初聴いたときははっきりいって?だった… しかし、聞き込むうちにはまっていきました。 まず曲全体でのキーボードの使い方が非常に巧いと思う。 またこれだけハットを聴かせてくる曲とはずいぶん久しぶりな気がする。 間奏部のライドもいい感じで使われてるしね。 ロブの歌唱について今更言及する必要はないでしょう。 終わり方はもう少し工夫して欲しかったけど、充分★3つに値すると思われます。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
グラスワンダー |
凄く聞き応えのあるナンバー。インディーズ時代のピエロの楽曲を彷彿させるようなこの曲。この曲で彼らはまた音楽の幅を広げ始めた。 | カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス ★★★ |
ニューアイランド |
この曲を聴くとなぜか、スピッツの「ロビンソン」を思い出してしまいます。 前作までのラビリンスとは、作風がガラリと変わりましたが、これはこれで、良い曲だと思います。 | メロディアス ★★ |
TENTEKETEN |
ラビリンス史上最高にクールな曲。 タワレコで視聴した瞬間に惚れた。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
vetement |
間奏部のヘヴィな展開が好き。ドラムは今回もかっこいいね! 最初は地味に感じるかも、でも長く聴けます。 | カッコいい/ドラマティック ★ |
ピュアメタラー |
味わい深い | 哀愁/メロディアス ★ |
ふく |