SONS OF THUNDER 収録曲 |
SAVE ME | この曲について発言 |
ハヤスギ。スゲーヨ | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/北欧 ★★★ |
314 |
キーボードとギターが激しくヤベーヨ | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/北欧 ★★★ |
Moon |
典型的なLABYLINTHの曲。 静かなイントロから徐々に盛り上がって、お約束っぽいけどかっちょいい疾走曲に展開していきます。この手の音を出すバンドは多いけど、LABYLINTHの優れているのは緩急のつけ方かすごく上手いこと。押すところは押しまくって、引くべきところは引く。 こういう曲歌わせたらやはりロブ・タイラントは最高です。Voが足引っ張ってるネオクラ・様式美系バンド多いけど、この人がジェフ・スコット・ソートみたいに渡り歩いて歌ったら化けるバンドってありそう。 | ドラマティック/疾走/メロディアス ★★ |
29 |
数あるB級メロスピの中でも俺は このバンドが一番抜きん出てると思う。 初めてこの曲を聴いた時はっきり言って 『Xじゃん』って思った。イントロのピアノや 疾走開始時のフレーズもまんまだなと。 Xファンは洋楽入門でこのLABYRINTHをどうだろうか? メチャクチャすんなりと馴染めるだろう。 しかしこの曲は久々にいいと思えるバンドに出会えたなと思った。 サビが3度のメジャーに転調するメロスピお得意パターンはさえ 無ければ俺は星を3つあげていただろう。 この手のパターンは使い古されててうんざりしてくる。 がしかし、ただのメジャー調のサビで終わらずゆっくりと哀愁化 するところは◎ではないだろうか。他にもとても素晴らしいフレーズ が幾つもある。圧倒的にどのメロスピよりもいいと思うんだが。 正統派の流れの方が意外に強いバンドなのかもしれない。 素晴らしいメロディーセンスと 最近のバンドには珍しい芯の通った骨筋がいい。好きになった。 | カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/北欧 ★★ |
el |
最近聴いたメロスピ・メロパワの中ではトップクラスなのでは? 超高速で疾走するが、ただ疾走するだけではない展開がまた良い。 メロスピ・メロパワ系は色々聴いてきたが、 押し引きがここまで巧いバンドはあまり見た事が無い。 メロディセンスもすぐれたものがあると思った。 そこらへんのメロスピ・メロパワバンドとは格が違う。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/プログレッシヴ ★★★ |
鯵の素 |
メロスピの中で1,2位を争うと思うんだけどなんでこんなに書き込み少ないんでしょう・・・。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/クラシカル ★★★ |
エストック |
elさんと同様Xの曲、特にSILENT JEALOUSYを思い出しました。 ただ私はサビでメジャーに転調するお決まり中のお決まり、大好きです(笑)。 後はやっぱりロブ・タイラントが上手いですねぇ。とりあえずはメロスピの中では5本の指に入る名曲ではないかと・・・。 オラフ・トーセンはここまでの曲が作れるんだったらVISION DIVINEの新作は明らかに手抜きすぎですよねぇ・・・ | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/クラシカル/その他 ★★★ |
大巨人 |
美しすぎる、、。僕もSILENT JEALOUSYのような曲構成のようだなと思いました。とにかく、メロディアスで美しい曲です。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
クロノ |
Silent Jealousyを思い出すと言ってる人が多いですが.. 私はそうは感じませんでしたね... しかし2バスが凄いね...汗 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
名無し |
疾走しまくり! | ドラマティック/疾走/メロディアス ★★ |
こたろう |
ロブタイラントのサビメロでの表現が実にドラマティックですばらしいですね。 これ系の歌を歌わせたらロブは本当にいい仕事をしますね。 曲展開がドラマティックで静と動の使い分けが見事です。 歌が始まる直前のピロピロ言ってるキーボードもいいですね。 邦題の「救出」ってのはどうかと思いますけど… | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/クラシカル ★★★ |
demmy |
ここのランキングでは Xの紅に負けているが 全然負けてない。というより 200%勝っている。 まあ、あのランキングは信用度ないから仕方ないか(汗 とりあえず、下手な疾走を好んで聞くより これを聞いた方が無難。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/メロディアス/北欧 ★★★ |
NIKE |
ヒロイックな趣を与える疾走曲だ。Rhapsodyを聴き込んでしまっているので2バスの激しさと速さには少し辟易したが、5拍子で始まるところなど新鮮でよかった。サビメロも好き。だけどVISION DEVINEの2ndもいいと思う。 | ドラマティック/疾走/メロディアス ★★ |
ルカリオネ |
速いっすね…。しかしこれだけの速さにも関わらず、完全に 「聴かせる曲」なところがすごいですね。 曲に緩急があり、バッキングのギター、キーボードも綺麗で、 とどめに哀愁漂うメロディー、最高です。 ギターソロもカッコいい! ラビリンスってどの曲も似てるような気がしてあんまりパッとしない印象があったんですが、この曲聴いてパッとしない印象が無くなりました。 この曲もラビリンス節丸出しの曲だとは思いますが、ラビリンスのいいところが凝縮されたような曲だと思います。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
mame |
確かに曲構成はXに似てるかもしれないけど、演奏力とかではまったく較べられないです。ドラムはしてないので、分かりませんが、明らかにこいつは速いです!ギターでは余裕でこっちが勝ってます。オラフトーセンはスウィープが得意のようですね。 | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス ★★★ |
ウサケン |
主よ・・・、我を救いたまえ!いいですね〜。まじで最高! | カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス ★★★ |
SADA |
現時点でのLabyrinthの最強の曲。個人的にはミニアルバムに収録されているヴァージョンの方が好みです。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
ENJOY |
彼らの曲の中では一番好き。 わかりやすいクサさ。 | ドラマティック/疾走/メロディアス ★★ |
赤ちん |
疾走も当然ながら大好きですが、個人的にはサビメロが最高に好きです。泣き全開だ!!! ドラマティックでもあるし、メロディに何かしら気品が感じられます。 LABYRINTH節炸裂の最強メロスピですね。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
すりっぷのっと |
聴き込み1回目とりあえず呆然。2回目そこはかとなく悶絶。 3回目…爆死 | カッコいい/正統/疾走/メロディアス ★★ |
XaXaメタリオン |
イントロはありがちではありますがつぼをついた美しい メロディ。本編は疾走感溢れるドラマティックな展開。 この手の曲としてははほぼ完璧な出来です。 速さに圧倒されがちですがメロディ自体がいい! ただ音の悪さが唯一気になる...。 | ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス ★★ |
SCARECROW |
こういう展開に非常に弱いんだよな〜 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
ようへー |
イントロのピアノがなかったら☆2つだね | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
イタメシリオン |
あ・・有り得ねぇ・・・なんだこのクサメタルっぷりは!? まず聴け | 疾走/メロディアス ★★★ |
零爾 |
Xなんかと比べんのはどうかと思う・・・。もっと遥か上のレベルにある素晴らしい曲だと思う。 | 疾走/泣き/クラシカル ★★★ |
ぺとるし |
切ないピアノソロから始まる、悲しみの疾走曲。 リフもかっこいいし、メロディも綺麗だし、メロスピの傑作の一つであると思います。 ただ、知名度が低いのが残念です。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き ★★★ |
Keeper's Alive |
まさに好きなタイプのひとつだね。 ピアノの始まり、王道ですが好きなんだな。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
メタルン |
かっこいい!! | 有名/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
ゆう |
リフが単純だが、名曲だと思います。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/クラシカル/プログレッシヴ ★★★ |
汚裸婦盗戦 |
パワー・スピード共にあるねぇ。 ラビリンスの最高の曲!! | 有名/カッコいい/ドラマティック/疾走/北欧 ★★ |
Ryvius |
なんでこんなに順位が低いのか謎。 みんなが言うようにSilent Jealousyに似た印象をはじめに受けるけど、あくまで印象。 Silent Jealusyからにじみ出るような感情は感じられない(後は略 なにはともあれ、必聴の隠れた当たり曲であることはまちがいありません。 | カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
ぶっころすけ |
Xがどうした!関係ねー。すばらしいじゃないの!!!! でも聞き込まないとさびのよさがわからなかったのが痛い! ☆二つ | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★ |
SLAYER |
スゲエ!!(泣) | カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
Jストーム |
出だしのピアノがいいですね!ラビリンスで一番好きな曲です!!! | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁 ★★★ |
shouΨ |
この曲はやっぱあのイントロあっての、でしょう!!あのメロディを歌うロブの声……、綺麗ですねぇ。ホント透き通ってますよ。 それにスピードも凄い! それはそうと、俺はこの曲を聴いてXを思い出すことはなかった。 まぁ、このスラッシーなまでの速さにメロディアスな歌が乗るという音は同じですけどね。 | カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス ★★ |
メタラァ |
WWEディーバの如く美しいピアノのイントロから突如として相手にゴアを見舞うライノの如く爆走する超名曲!度を超えた速さにおもわずポール・ヘイマンの如く叫びたくなるさ!!「ゴーーーーーーーーーーーーーッ!!!ゴーーーーーーーーーッ!!!!」(笑) | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
エリカ・フォンティーヌ |
LABYRINTHの魅力が最大限に引き出されている名曲だと思う。 速い!うまい! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
てつお |
リフが気に入らない・・・惜しい。 もうちょっとリフがカッコ良かったら超名曲でした! | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★ |
TDL |
メロ疾走ファンにはよだれ物の一品。 確かにXっぽい感じはしなくもないです。 でも各々違うのですから、やっぱり別物なんですよね・・・? 私的には、さすがにちょっとイントロが長すぎます。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★ |
カイ・V |
ドラマティックな展開がカッコいい!! | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
dave rodgers |
猛烈な勢いで疾走 猛烈な高速リフに猛烈なツーバス・・・。 更にクサさ爆発 転調してゆっくりになるアタリもニクイ | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
ぜるる♪ |
Timeless Crimeに入ってるシングルバージョンの方が絶対いい! アルバムバージョンは確かにシングルより音に厚みがあるけど、 モゴモゴしてかえってVoのメロディラインが聴きづらいと思う。 シングルバージョンはロブのVoがアルバムバージョンより力強く、はっきりきこえるし、イントロのキーボードもこっちの方が力強いと思う! | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/クラシカル ★★★ |
イタリアン |
最高です!!もっともっとポイント上がってほしいです!!! こんな曲が聞きたかった!!! | ドラマティック/疾走/泣き/メロディアス ★★★ |
58 |
この曲はメロスピを聞いていく上でははずす事が出来ない超名曲でしょう!かなり速ぇっす・・・ | 有名/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/北欧 ★★★ |
J尾崎 |
友達数人に聴かせた結果、みんな 「カッコいい!orいい曲だね!」と言ってくれました。 ピアノと美しいコーラスから入り、アグレッシブなキーボードと ツーバスが地響きのように鳴り響き、一気に高速メロディックチューンへ!!序盤のこの約2分間のドラマがたまらないのだ。 もちろん、その後には更にドラマティックな展開が待っている! サビメロも素晴らしく、口ずさみやすい。 この曲を聴くためだけにでも4曲(実は5曲入り)のマキシシングル「Timeless Crime」(\1500安い!)を買いましょう!シングルバージョン、おすすめです☆ | 有名/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/スラッシュ/北欧 ★★★ |
康介 |
LABYRINTHといったら絶対この曲!! | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
dave rodgers |
曲調が少し似ている“Lady Lost in Time"と並んで、 ラビリンスの曲の中で一番好きな曲。 イントロのピアノがいい。 単に速いだけの曲でなく、ロブの歌唱力が曲に奥行きを加えて素晴しい。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ロイファン |
ミニアルバムに入ってる方がだんぜんいいですね。こっちを先に聴いてからアルバムバージョンを聴くと悲しいものが…いずれにせよ超名曲です! | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/クラシカル ★★★ |
凸 |
このバンドのこの曲だけ大好き やっぱオラフ トーセンがいないとだめだね | ギターソロ/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
T.T |
ラビリンスと言ったらこの曲です。 このメロディの素晴らしさ、叙情感、疾走感、アレンジの練り方、並みのセンスじゃありません。 HM/HR史上の歴史に残る超名曲です。 まさに高鳴る感情が迸る感じです。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ユートピア |
俺ってばこういうイントロにめっぽう弱い(笑 すっげ〜イイ | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
にら子供 |
非常に速い!!しかも極上メロディ盛りだくさん | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁 ★★ |
mh |
非常に速い!!しかも極上メロディ盛りだくさん | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁 ★★ |
mh |
ドラマチックな名曲ですね 最初自分これバラードかなとも思ったのですが、よく聞いてみて悶絶 イタリアンメタルの中でも最高クラスのカッコよさを誇ると思う。 ロブ・タイラントの歌も突き抜ける感じがしてGOOD 哀愁と雄大さが混ざって美しい風景を作り上げていると思う | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/メロディアス/クラシカル/北欧 ★★★ |
無の英雄 |
ラビリンス最強 | カッコいい/疾走 ★★★ |
蒲生のTimo Tolkki |
すばらしいの一言です。メロディックパワーメタルのあるべき姿ですね。もっともっとラビリンスは注目されるべきだと思います。初来日で演奏していただけなかったのが残念! | バラード/カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
迷宮 |
良い!すっごい救出感が出てると思う、メロディーもなかなか単純に聞こえて練られてるし。ほぼ完璧鉄壁! | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/クラシカル/北欧 ★★★ |
Black Bird Fry |
Xに似てるといわれればどことなく。でもあんまし似てない(笑) まぁそんなことはおいといて・・・まさかこんな名曲があったとは。いや、これは超名曲と言ってもいい!! | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
天照 |
やっぱりLABYRINTHはこの曲が1番ですね。完成度が高すぎる。 この曲をラジオで初めて聴いた時の衝撃は凄まじかった。LABYRINTHのことを知らなかったので、聴いたときはもう なんじゃこりゃ〜!!どこのどいつだぁ〜!!って感じです。 もはやEAGLE FLY FREEの域。メロパワの魅力を全て詰め込んだ曲だ!! 僕はメタルを知らない人に最初に聴かせる時はこれを選ぶ。 へヴィ・メタルとはあまりにも速く、激しく、そして美しいモノだ!! と、叩き込むにはこの曲が一番。 ただし、僕が言ってるのはTIMELESS CRIMEの方のみです。 アルバムに入ってる方は明らかにアレンジミスだ。音は良くなってるように聞こえるが、かなり不自然だし。 100歩譲ってもオリジナルの方がいい!! | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
6弦 |
☆☆☆☆☆☆ 誉めすぎ!? | 正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/プログレッシヴ ★★★ |
le souk |
シングルバージョンが好き | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
翁 |
メロディック・パワー・メタル万歳!! 無敵の超名曲!! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ダック・ジャニエル |
よい曲とはおもうんですがサビメロがよわいです | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
imashime |
サビのハモリが好き | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★ |
MAG.gt |
LABYRINTHはこの曲ぐらいしか聴かないけどメロスピファンの俺としてはかなりおいしい曲。ピアノのイントロと美しいコーラス、2バスで疾走しまくるドラム、ロブのヴォーカルの上手さなど聴き所満載の名曲だと思う。 ただ、俺はSONATA ARCTICAやDRAGON FORCEなどに先に出会ったため、この手のメロスピ曲に以前ほどのインパクトを受けなくなっていたためか、すぐに飽きてしまったのも事実。メロスパーは聴いておいて損はしないと思われる。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/クラシカル ★★ |
グラスワンダー |
ギターソロがやたらクサすぎです。 それがまた良いんですけどね。(笑) | カッコいい/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
めたらーもどき |
速い速すぎる。他のバンドと比べるなんてナンセンス。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
☆我喜歓狂詩曲☆ |
イントロがきれいでたまらないっす!もちろんその後の疾走感も! | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
AQUARIUS |
早い!哀愁!かっこいい! もはやメロスピ界でも超名曲の一つとして上げられる文句無しの曲です。 スピードだけを求めるならDRAGONFORCEですが、そこにさらに哀愁を求めるならLABYRINTHだよね。 でもこの曲のサビはLABYRINTHにしては明るめかな??いいけどね! | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
U-BO |
ちきしょ〜…泣かせてくれるぜぃ。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
Shunsuke |
速い!2バスが凄く速い! サビは歌いたくなるほどにメロディック。 優秀曲。 | ドラマティック/正統/疾走/メロディアス ★★ |
minato |
サビがやや明るいのが残念だけど、そこ以外は最高の出来!! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き ★★★ |
メタルウイング |
これはキラーチューンですね!! 静かなイントロから凄まじく速くなり、あの綺麗なサビメロ・・最高ですw LABYRINTH史上最高の楽曲です!! | カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/メロディアス ★★★ |
DAHLIA |
ラビリンスを語る上で外す事の出来ないこの曲。 ラビリンスを代表する名曲の中の名曲だ。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/ジャーマン/北欧 ★★★ |
バネバネ君 |
まんまXのSILENT JEALOUSYのパクリだね… この曲はシングル版が良いな…アルバム買って損した… ツーバス踏み過ぎ、Gtソロ行く前のフ〜ウってとこイラナイ… オー!マッ○コーって聞こえるよ…orz イントロのKyeとコーラス終ってからのGtの ジャーンジャーンジャーーンってとこから歌に入るまでがダサい。 Gt、Kyeソロ微妙すぎ。。。 ファビオが歌ってたら悶絶するな。 | 疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ ★★ |
エクレイン |
ピアノで始まりその後疾走する曲がSILENT JEALOUSYと似ているとは限らないと思う。 | ドラマティック/疾走/メロディアス ★★ |
ふく |
↑最近は理論や理屈ばかりで音楽を聴いている人が多いですね。 特に年よりは・・・ツーバスがどうやらへたくそやら、そんなことばかり気にして聴いていれば、音楽のよしあしを理屈によって判断しがちになるのは必然。まぁそれもいいでしょうけど。 素直にいい曲です! | カッコいい/メロディアス ★★★ |
マルケン |
↑最近は理論や理屈ばかりで音楽を聴いている人が多いですね。 特に年よりは・・・ツーバスがどうやらへたくそやら、そんなことばかり気にして聴いていれば、音楽のよしあしを理屈によって判断しがちになるのは必然。まぁそれもいいでしょうけど。 素直にいい曲です! | カッコいい/メロディアス ★★★ |
マルケン |
やはり外せはしないでしょう!かなりお気に入り、皆さん聴いて下さい! | 有名/カッコいい ★★★ |
暗黒の指揮者 |
最高っっっ! ちなみにミニアルバムとアルバムではバージョンが違うけどアルバム盤の方が好み。ミニアルバム版の方がkeyがキラキラしてたりするがなにぶん音がぼやけてDrがショボイ。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
ウシオ |
ゆっくりになるところのボーカルがちょいダサめな気もしないでもないけど、この速さは本物だと思う。 すばらしい疾走感。 | 疾走/メロディアス/北欧 ★★ |
赫月 |
曲の完成度、速さはビックリするほどでもなく 普通かな〜と思うんだけど、 曲全体にギター以外の色々な音が使われてて 聴いてて飽きにくい。演奏もとても安定してる。 サビでハモリを分厚くしたり、繊細なピアノの導入部を設けたり アレンジにとても力が入ってる様に思う。 でも急に曲が終わるので、もう少し壮大な感じにしたら 星3つだったんだけどなぁ。惜しい! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/北欧 ★★ |
電動親父 |
イントロのピアノの旋律が最高です。 その後の展開も素晴らしい。憂いを含んだサビも最高です。 | カッコいい/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
Hira |
サビにもう一工夫欲しかった | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★ |
ELTUPA |
やはりギターソロ。 →ムック | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス ★★★ |
ウドーン |
俺もこんな曲が作れたらなー!! かっこいいですってこれは。 アルバムバージョンとシングルバージョンどっちがいいかと聴かれたら、かなり迷いますね。アルバムのほうは、キーボードの音が聞き取りにくい点とこもり気味な点。シングルのほうは、終わり方が急で唐突な点と音量が少し小さいという欠点があります。 良い点はアルバムバージョンの方がしっかり曲としてまとまってる、シングルはダイナミックな点ですね。 まあどちらにしろ超名曲な事に変わりはありません。 自分の耳でSAVE MEの良さを感じ取ってみよう! | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/プログレッシヴ ★★★ |
オケケ |
速くて美しいのに、何気にヘヴィ。すばらしい! | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
メタル野郎 |
カッコイイです。 これこそ疾走曲大好きな人間には涙曲。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス ★★★ |
ルカ! |
この曲はまあまあかな・・・ | ギターソロ/疾走 ★★ |
ファットマン |
キタコレ。 | 疾走 ★★★ |
Mineorrison |
☆3つはもはや当たり前な名曲ですね。「Timeless Crime収録の方のが良い」という方が多かったので買って聴いてみたんですが…まぁ、Sons Of Thunder版の方を先に聴いたからかもしれないですけど、雰囲気的にこっちの方がいいと僕は思います。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
しおかぜ1号 |
速くて美しい! なんて壮大な曲なんだ!! | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
チャイチャイ |
もう言うことなしですね。これはすばらしい!何人かⅩの曲に似ているとおっしゃってますが、私はそうは思いません。とにかく素晴らしい!涙無くして聴けない名曲です。イントロのピアノからの展開がファンタスティック!ミニアルバムヴァージョンも良いですね〜。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/プログレッシヴ ★★★ |
METALマニア |
あんまし何回も書き込みしたくはないですが、これだけは言わせて下さい。あのね、ピアノのイントロで始まるという点だけでXのSILENT JEALOUSYに似てるとか言うのやめて下さい。一応聴いてみましたけど、共通点それ以外に無いもん。メロディーなんか全然違うし、Voは明らかにこっちの方が巧いし。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス ★★★ |
しおかぜ1号 |
二回目の書き込みです。私も、しおかぜ1号さんの意見に賛同します !。ⅩはⅩ、LABYRINTHはLABYRINTHですからね。でも何故この曲をライヴでプレイしないんでしょうか?…これだけ人気があるのに。 | 有名/バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/プログレッシヴ/ジャーマン ★★★ |
METALマニア |
バラード調のイントロから引き込まれるねぇ。 速いけど、さらに猛烈なツーバスドコドコでもっと速く聞こえる。 サビ裏のキーボードがとてもクラシカルで綺麗で好き。 たしかにそこらのB級メロスピバンドとは歌唱力、演奏力ともに格が違う。 でももっと音が良かったらなあ。そこが凄い残念。 シングルバージョンが評判良いので聞いてみようかな | カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
Evil Rape |
ドリームシアターが物凄く速くなった感じかな。 それにしてもドラムは凄いね。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/プログレッシヴ/ジャーマン/北欧 ★★★ |
ダグ?デューエ |
佳曲 | ドラマティック/メロディアス ★★ |
もぎゃ |
TIMELESS CRIME 収録曲 |
SAVE ME | この曲について発言 |
シングルバージョンは音がクリアになっていて非常に聴きやすいですね〜ドラムの疾走感、メロディーが本当に素晴らしいです。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
neverend315 |