AN INNOCENT MAN 収録曲 |
UPTOWN GIRL | この曲について発言 |
ポップなビリーを求めるなら迷わずこの曲! 80年代前半、60年代回帰ブームの発端になったと言っても過言ではないでしょう。くれぐれも「おっちゃんガール」じゃありませんよ。 | カッコいい/ポップ/米国/非HR/HM ★★★ |
MK-OVERDRIVE |
エルトン・ジョンとのライヴで、彼がこの曲歌ってたなあ。 | 有名 ★ |
レナリス |
この曲でビリーを知りました。声も好きだし、聴きやすくて惚れちゃいました! | 有名/カッコいい/ポップ ★★★ |
15代男 |
ウエストライフにもカバーされたポップな曲 | ポップ ★ |
ELTUPA |
お〜お〜お〜お〜お〜おお〜、あっちゃんがー♪ いいです。ポップでキャッチーで。 ★3.5です。 | 有名/正統/メロディアス/ロックンロール/ポップ/米国 ★★★ |
eagle |
これ聴くとウキウキしますね。 | 有名/ポップ ★★ |
ERORIN |
弾むような明るいメロディーが印象的 | ポップ ★★★ |
フェニックス吉昭 |
KAN「愛は勝つ」の元唄。ひたすら楽しいです。元気になりたい方、 どうぞ。 | 有名/ポップ ★★★ |
チョッパー |
BILLY JOELのなかで一番好きな曲です かっこいいですね | 有名/ポップ/非HR/HM ★★★ |
AGFC |
♪とっちゃんがーる このフレーズがあまりにも有名な超名曲。 この曲聴くとなんか嬉しくなりますよね。 | 有名/メロディアス/ポップ ★★★ |
marmyi |
僕はとっちゃんボーイと歌ってました。 | 有名 ★★★ |
3DAYS FUNK |
良いねぇ、ポップですね。 軽快なリズムとVOCAL、思わずステップしたくなるような曲です。 TVで観たんですが、高貴な女性に恋した平凡な男性(みたいな?)を綴った歌詞なのですね? だから何処か哀愁が感じられるのか…。 Wow wow wow…と響く間奏も聴き所。 | バラード/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ポップ/米国 ★★★ |
Nakachik/UP |
ノリノリの楽曲。知っている人も多いがKANの愛は勝つは パクリだろ!聴くたびに思った、紅白でたときなんかモーツアルトのコスプレやるぐらいならビリー風味をだしてくれ!っと思った。でもKANファンの人怒らないでね | 有名 ★★★ |
パックスロマーナ |