禁じられた遊び 収録曲 |
禁じられた遊び | この曲について発言 |
これも主題歌。今までの主題歌系の曲よりも少し明るさを交えてきた様な気がします。 | カッコいい/メロディアス/ダーク ★★ |
野崎 |
ゴス(ロリ)歌謡 | メロディアス/ポップ/日本 ★ |
中曽根栄作 |
シンセのバッキングがどこか怪しくて素敵。 歌詞は相変わらずどっかおかしくてツボ。 メロの沈み気味なメロディが好きで、その曲調で突っ走ったらいい感じもした。サビでいきなりポップになるのが少々強引とも思えるが、それもまた良し・・・と。 | メロディアス/ポップ/日本/非HR/HM ★★ |
泡沫 |
サビのメロディは一回聴いただけで大体頭に残ってしまうほど鮮烈なものですが、そこに乗るヴォーカルはひとフレーズごとに狂気を増していくかのよう。「あなたが憎らしい」の所なんて笑いながら人刺しそうなヤバさを感じてしまいます。 ちなみに、この曲も「聖少女領域」同様、深夜アニメ・ローゼンメイデンの主題歌で使われたようですが、大丈夫でしょうか?子供が間違ってテレビ付けた時こんな曲が流れたらビビるのでは(笑)深夜だし…。どういう映像と共に使われたのか、ちょっと見てみたかったな。 | カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ダーク/ポップ/ゴシック/日本 ★★★ |
Usher-to-the-ETHER |
まずタイトル見たら聴かざるを得ない。まだ何曲か聴いただけだけど不思議の国のアリス大好きなんで、こういう雰囲気いいですね。 '07 5/22 | カッコいい/メロディアス/クラシカル/ゴシック/日本 ★★★ |
panda |
なんか好き。 | 哀愁/メロディアス/ダーク/ポップ/ゴシック ★★★ |
べっちょこ |
シングルの中でも特にゴシック性が強いと思う。 アリカ嬢の歌声も素敵だが、シンセとヴァイオリンがとてもスリリング、 とにかく美しい。 | 哀愁/メロディアス/クラシカル/ダーク/ポップ/ゴシック/日本 ★★★ |
カズチン |
ポップ/日本 ★ | |
スコヘンウッテン |
アリプロらしくて良い曲です | メロディアス/ダーク/ポップ/ゴシック/日本 ★★ |
猫飯 |
この曲でハマりました。ゴシック性が強くて最高です。 | ドラマティック/哀愁/メロディアス/ダーク ★★★ |
FL |
僕の好きな初代「ローゼンメイデン」のオープニング曲。今まではヴィジュアル・ロックやメタルばかり聴いてたけど、これ聴いてアリプロに興味出ました。まあ、もともとゴシカルなのは好きだったんですが、このバンドはメタルとかと違って、ポップ感あって聴きやすいですね。宝野アリカさんの歌声も気に入りました。 | メロディアス/クラシカル/ポップ/ゴシック ★★ |
背徳ノ翼 |
嘘ではいーや♪ のところが可愛いですね☆ | バラード/正統/クラシカル/ゴシック ★★ |
ジュジュ@ |
宝野アリカの歌い方がとにかく良い。 ボーカルとして上手くはないが、とにかく彼女でなければ歌えない曲だ。 | カッコいい/クラシカル/ダーク/日本 ★★★ |
vox |
サビのサディスティックな歌唱が素晴らしい・・・ | メロディアス/ダーク/ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
hhheeeaaavvvyyy |