EMPIRE 収録曲 |
ANOTHER RAINY NIGHT (WITHOUT YOU) | この曲について発言 |
泣きのイントロだけで、もう降参!ってなくらいに、ヤラレてしまいます... | カッコいい/哀愁/メロディアス/米国 ★★★ |
IMOGAN |
エンパイアの中で最初に好きになった曲の1つ。 泣きのメロディが切ないです。 サビのメロディー、コーラスがいいです。 ビデオクリップのジェフテイトが男前だ! 結構好きな人は多いと思います。 | カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/プログレッシヴ ★★★ |
ライキチ |
ちょっと切ない感じのラブソング。聞きやすいメロディです。 | バラード/哀愁/メロディアス/プログレッシヴ ★★ |
ウルトラマン |
メロディアスで大好きな曲です。 キャッチーでもある。 | カッコいい/哀愁/メロディアス ★★★ |
Lexicon |
名バラード。この頃の音楽性に戻ってほしい。 | バラード/ドラマティック/メロディアス/ポップ ★★★ |
ぁゃゃ |
名バラード。この頃の音楽性に戻ってほしい。 | バラード/メロディアス/ポップ/プログレッシヴ ★★★ |
ぁゃゃ |
日本人が好みそうな曲。クオリティが高く、決して飽きさせないのが凄い。 | カッコいい/泣き/メロディアス/プログレッシヴ ★★★ |
影の伝説 |
ツインも歌も感動的!!! | ドラマティック/泣き/メロディアス ★★★ |
こうじ |
おそらくQUEENSRYCHEのパワーバラードの中では一番好きな作品です。 いきなりのツインギターのハモりが流れた瞬間にキュンとしますね。副題の(Without You)通り、そばにいない彼女の事を雨の中嘆き哀しむ男が描かれています。 「テイクアウト・フードも冷め切って、蝋燭の火で床には穴があいてしまった・・・そして僕はずっと君の電話を待ち続けている。」 ちょっと臭い歌詞ですが、とても雰囲気が出ていますね。 よく日本のドラマなどで恋人と切ない別れをした後は、やる気がなくなってしまい、晩飯もカップラーメンで済まそうとする場面が出てきますが、あれですね。でもこの曲の主人公は買って来たのに食べずにそのままにしてますからね(笑)、そうとう落ち込んでいるのでしょう。 尚、この曲のPVは通常バージョンとオルタネイト・バージョンの2種類(両者ともクリップ集「BUILDING EMPIRE」に収録)が存在していますが、オルタネイト・バージョンの方は笑えます。志村けんネタの連発ですから(笑)!!!。ほんで彼らがそれを本気でやっているのも笑えます。また、男にとってはメインで出てくる女優の艶めかしい姿もそそります。ん!?、しかも結構巨乳やんか!!!。 どうやらこのバージョンはMTVで流して貰えなかったとか・・・まぁそうでしょうねぇ(笑)。 通常バージョンは普通にカッコいいです。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ポップ ★★★ |
ギターの国から2002.遺言 |
ただただ素晴らしいメロディだ・・・と、うっとりしてしまいます。 アルバムが300万枚売れた理由が良く判る。 今思うとEMPIREはMETLLICAのブラック・アルバムと意味合いが似ているような気がする。 この曲を聴いていると、そんな思いが強くなります。 JET CITY WOMANにしろ、この曲にしろ、邦楽しか知らない人にも絶対ウケるって。 もっとEMIが金かけてプロモーションすればよかったんだ!チクショー!!(笑) 日本でも300万枚売れなきゃヘンでしょ?(←言い過ぎ) 当時の日本の音楽とも重なる気がするんだけどな〜。 因みに、個人的には雨の日の車の中で聴きたい曲№1。 | ドラマティック/哀愁/メロディアス/ポップ ★★★ |
6弦 |
もうイントロからして素晴らしい曲です! まだ聴いていない人、今からでも遅くはないっ! | カッコいい/ドラマティック/哀愁/米国 ★★★ |
ふぁうすと |
切ないメロディが素晴らしい。 場面場面に応じて巧みに展開していくバッキングアレンジも見事ですね。特にAメロはクリーントーンで鳴り響くコード、リズムアレンジ共にすごく印象的。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/米国 ★★★ |
まんだむ |
「Empire」の中で一番メロディアスな曲。歌詞と一心同体の、切なく、美しいメロディ。歌詞と同じ状況でこれ聴いたら絶対に泣くだろうな。 クイーンズライチの作るメロディは本当に美しい。その演奏も素晴らしい。もっとこういう曲作って欲しかったなあ。 | バラード/メロディアス ★★★ |
Ume |
珠玉のメロディに溢れた名曲。 彼らって大都市の闇とか人間の内面的なものを表現することが凄く巧い。 | ギターソロ/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
ポトス |
メタル然としている。 渋くてかっこいい! | ギターソロ/哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
hiromushi |
イントロが流れた瞬間、号泣。サビも最高。 EMPIREの中でもっともメロディアスな曲だと思う。 雨の日に聴いたら、哀愁3倍増し。 | バラード/哀愁/メロディアス ★★★ |
黒鳩 |