BIRDS OF FIRE 収録曲 |
ONE WORD | この曲について発言 |
10分近くある大作。ビリー・コブハムのドラムがヤバイ。 超!!絶!! | 疾走/メロディアス/ダーク ★★★ |
せーら |
ドラム、やりすぎです。何ですかこの音数は! しかしこの曲、けっこうメンバー全員に見せ場があって、ベースもいっぱい目立ってて良いですね。 終盤の「さあ皆でユニゾンだ!」みたいなノリも好きです。 でもとにかくビリー・コブハム! | インスト/ドラマティック/非HR/HM ★★ |
うにぶ |
やっぱりメタルのレビューが主なサイトじゃあまりフュージョンはレビューを書かれないのでしょうか? King CrimsonやYesなどのレビューの伸びは凄まじいですが; というか彼ら非HR/HMなはずなのにHR/HMにいるところがすごいw ともかくジャズ/フュージョンの金字塔とされているアルバムの中で最も長い曲です。 最初から最後までビリー・コブハムのドラミングにやられます。ハードロック調のベースもカッコイイ。 序盤〜中盤はソロ回し、ベースソロから緻密なドラムをバックにギター、シンセ、ヴァイオリンの圧倒的なユニゾン 中盤〜終盤は重量感にスピード感あふれるドラムソロ。圧巻である。そして最後にユニゾン。 このMahavishnu Orchestraの曲はどちらかというとFourplayみたいにおとなしくなく、 どちらかというとハードロックやKing Crimson、Return to Foreverに通じるものがあるので そういう類のものが好きな方は一聴の価値アリ。 | インスト/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/非HR/HM ★★★ |
vip侍 |