OPERATION:MINDCRIME 収録曲 |
OPERATION:MINDCRIME | この曲について発言 |
ジェフの熱唱するボーカルが主役。事件の始まりを思わせるやや不穏な進行をする楽曲が物語を盛り上げる。 | カッコいい/ドラマティック/正統 ★★ |
1343 |
↑ おっしゃる通り。あと例によってギターソロがツボに嵌りまくってる。個人的にはライブヴァージョンの方がお気に入りだ。 | ギターソロ/カッコいい/正統/ヘヴィ/米国 ★★ |
nov |
まさにおっしゃる通りです。コンセプトアルバムならではの名曲です。 私的には、この曲単体では★2つです。まあ、とても完成度高くて好きなんだけど・・・・ 手術は嫌だ! | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/プログレッシヴ ★★ |
すりっぷのっと |
精神犯罪計画。 最初のギターだけでそれっぽい雰囲気を出してるのが凄い!たったあれだけなんだけどね〜。歌詞と曲どっちから出来たのかわからないが(同時進行?)、精神犯罪計画的雰囲気抜群!!! エディーのベースラインが大好きです。インパクトがあるというか体がリズムに自然に乗っていきます。 ジェフのリズム感のよさも際立っています。歌唱は完璧。 ギターソロの展開部分もなかなかいい感じだとおもいます。 2曲目にぴったり! | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/メロディアス/米国 ★★★ |
ライキチ |
俺としてこの曲ぐらいから入り始めます。 ヤバクなりはじめるんだよね。 | カッコいい/ドラマティック/正統/米国 ★★ |
ニュートン |
VO、ギターソロ、ベースライン、ドラムどれをとっても彼らならではで、かっこいい曲だ。 | カッコいい/正統 ★★ |
影の伝説 |
最近はこの曲にはまっています。曲は割とシンプルな感じなのですが、圧力が凄い!んでVoの迫力が凄い!メロディを棒読みするだけのVoとは180度違うよな〜。まさに感情!ホント聴いてると力が湧いてくるからな〜。 | カッコいい/ドラマティック/正統/米国 ★★★ |
カメ虫クセ〜 |
当然カッコいいのだが、ベーシストとしては、この曲中のベースに耳がいってしまう。非常にコシのあるタイトな演奏を聴かせてくれます。 | カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス ★★★ |
Kamiko |
さすがと言うしかないですな。名曲です | カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁 ★★ |
ジャイアン |
へヴィでダークなリフと歌詞が強調されたような歌メロがたまらなく カッコいい。リズムもキモチいいです。 "MINDCRIME"の中で、実はこの曲が一番最後に好きになりました。 横ノリゆえに後からじわじわ効いてくる。効いてきたら、もう中毒です。 チリリリリン→「ハロー}→「・・・マインドクライム」→ガチャン! →「・・・ハァ・・・ハァ・・・」で既に鳥肌立ってるのは僕だけか?(笑) | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
6弦 |
ベースラインが耳に残る、ジェフ・テイトのVoは凄い、リフがカッコいい、ドラムの躍動感……どれをとっても文句なし。 静脈注射は言うまでもなく「ヤク」のこと。革命組織というが、実際には……? 物語の主人公の一人Nikkiが登場。 | カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ ★★★ |
ふぁうすと |
ボーカルとバッキングの見事なコンビネーション。すべての音が一体となって聴き手に迫ってくる。この重苦しさ、迫力はすごい。 この曲ではエディ・ジャクソンのゴリゴリしたベースが際立っている。ギターソロもメタル然とした音で好きだ。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★ |
まんだむ |
アルバムを最初から聴いてくると、ここから一気に物語はダークな展開へ。最初の電話音のサウンドエフェクトが効いていて、そういう展開の作り方がこのアルバムは本当に上手いです。もちろん曲単体としてもグッドです。テイトのボーカルが熱いです(他の曲もそうですが)。 | ダーク ★★★ |
Ume |
コンセプトならではの名曲ではないでしょうか。完成度は高い。 それに不穏さがたまらない。リフもそうだがギターソロといい ベースラインといいドラムといい一体になって聴き手に迫ってくる、統一感は凄い。ジェフ・テイトのヴォーカルもこの雰囲気と合致してる感じ。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/米国 ★★★ |
dave rodgers |
これは名曲でしょう! 不穏な空気を漂わせるリフ、ジェフの歌唱、ギターソロも言う事ないです。 あと、この曲はベースラインがカッコいいですね。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/米国 ★★★ |
WILK |
ジェフ・テイトの歌唱に脱帽。 サビよりメロ部分がいいね。 | カッコいい/ドラマティック ★★★ |
ソナタ |
ジェフのVoは個人的にあまり好きでないんだが、楽器隊は流石。 ソロ後が特に好きかな。中々の名曲。 | プログレッシヴ/米国 ★★ |
minato |
近未来を思わせる独特なギターリフに痺れる・・・・ | カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ/ダーク ★★ |
シェパード |
地鳴りのようなベースと、ギターソロへの持っていき方が最高に痺れる。 | ギターソロ/カッコいい ★★ |
ルアナのブロ |
最近はこの曲がこのアルバムで1番好きです。 やっぱライチのミドルテンポの曲は最高だ!!! | ドラマティック/正統/メロディアス ★★★ |
ダイナマイト刑事 |
静脈注射によって洗脳を受け、 支配されていく場面・・・ 前半なので、それ程盛り上げる事もせず 手術、精神犯罪というキーワードのみ 印象づけている、という感じが強かった。 | メロディアス/ヘヴィ ★★ |
hiromushi |
「オ・ペ・レッション マインドクラ〜〜〜イム♪」っていうサビがすごく印象的。。 ライブクライムのおまけのインタビューでマインドクライムの誕生秘話をジェフ・テイトが語っていたんですが、けっこう興味深かったです。 ジェフ・テイトがとある教会をたまたま訪れたときに頭の中にこの曲のイントロが流れてきたんだそうです。 「タッラ・ラ・ラ〜〜〜♪」 これが名盤マインドクライム誕生のきっかけなんだそうです。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/プログレッシヴ ★★★ |
ドンタコス |
前作「炎の伝説」が良かったので、期待して購入したが、この曲が一番良いけど、何かピンと来ないなでこれまで来ちゃってます。 | 正統 ★ |
メタルKEISHOU |
リズム隊のサウンドが迫力あって好みです。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★ |
チャイチャイ |