OPERATION:MINDCRIME 収録曲 |
I DON'T BELIEVE IN LOVE | この曲について発言 |
この曲はとにかくサビ。それ以外は割と平凡かな。 | カッコいい/ドラマティック/正統/メロディアス ★ |
1343 |
トリビュートアルバム(輸入盤。そしてカヴァーしてるバンド名忘れた)に入っているこの曲はなかなかいい仕上がりですよ。 | 有名/ギターソロ/正統/メロディアス/ヘヴィ ★★ |
nov |
サビメロが頭に残る名曲です。 このアルバムでも重要な曲でしょう、奥が深いです。 | カッコいい/正統/哀愁/メロディアス/プログレッシヴ ★★ |
すりっぷのっと |
最高!名曲です。 まずイントロのGリフからして彼ららしく他のBANDではなさそうなリフだ。クール! この曲も短いながら中身の濃い作品だと思います。1曲通してスキがない。 メロディーもかなりいい。独特の緊張感からサビまでの道のりがドラマテツクをモノがたってる。 サビメロはかなりイカス。ぐっと来ます。泣きでっせ。コーラスも圧くていい。でもライブ版より断然スタジオ版のほうがいい! 後はAメロのクリーンギターの使い方がナイス。ライチはクリーンギターが鍵だね。 ツインGのソロもGOOD! ギターソロ以外はほっとんどDマイナーなんだけどこのドラマティックさ。こういうのがこのバンドの緊張感を保つ秘訣の1つでもあるんだろうな〜。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/プログレッシヴ ★★★ |
ライキチ |
愛なんて信じない!愛なんて信じるものか!という曲ですね。 構成上、物語の後編にこの手の曲(歌詞)を持ってくるとはウマイ! 失恋した時に合唱しましょう!(でもメロディが切ないからちょっと逆効果だったりして・・・) 曲の完成度も非常に高い! 構築されたギターソロもかっこいい! | カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/プログレッシヴ ★★★ |
ウルトラマン |
めっちゃ好き! | カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き ★★★ |
Lexicon |
サビが結構強調されている。BREAKING THE SILENCEと何処となく似ている感じもするが、この曲もまた一級品。彼らに捨て曲なんか存在しないのである。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/プログレッシヴ ★★★ |
影の伝説 |
泣きのソロがかっこよすぎ! もちそれ以外もカッコいいけど。 このアルバムってほんっとスゴいな〜。 | ギターソロ/カッコいい/泣き/米国 ★★★ |
metron |
「No・・・No・・・Noooooooo!!!!!!!!!」 | 有名/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/プログレッシヴ/米国 ★★★ |
HAL9000改 |
とにかくメロがいい。最後のサビ終わりの盛り上げ方も好き, ジェフテイトの歌声も素晴らしいの一言! | ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
夢一夜 |
タイトなベースとサビがココロに残る作。 渋い!! | カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス ★★★ |
Kamiko |
当然ながら名曲です。 EYES OF A STRANGERにも通じるアルペジオ風リフがカッコいい!! ベースラインもかなり印象的。もちろんサビもね。 歌詞はかなりへヴィだ。 どん底まで落ち、全てを失った時に人はこうなってしまうのでしょうか。 カッコいいのでついつい口ずさんでしまうが、場所を考えて歌いましょう(笑)。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
6弦 |
前曲の最後にWhat (are) you doing?から続き、スタンダードなメタルチューンを聴かせてくれる。サビのメロディーが耳に残る。 「お前は何をしているんだ?」と質問され、警察によって拘留される。NikkiはMary殺害の容疑をかけられてしまう。しかし彼の絶望しきった心はかつての愛情を否定し、彼女は幻だったと自分に言い聞かせる。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
ふぁうすと |
ゴロゴロと底で重くうねるベースが好きだ。 アルバム中では少し影が薄い気がするが、やはりドラマティックな曲。 クリーントーンのギターが非常にいい音ですね。 | カッコいい/ドラマティック/正統/メロディアス/米国 ★★ |
まんだむ |
この曲もいいな〜。メロディが美しい。悲しい。その雰囲気と歌詞が見事にハモっている。 Operation:Mindcrimeの曲はどれも、というかQueensryche自体がこのサイトでは過小評価されているように思う。この曲だって100ponits超えていたっておかしくないと思うけど。他の有名グループの点数の高い曲と比べて・・ | カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス ★★★ |
Ume |
Bメロ〜サビが最高。 徐々に力強くなるジェフのヴォーカルも最強。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁 ★★★ |
ソナタ |
サビメロだけでここまで押せる曲はそうそうないだろう。 一度聴いたら二度と耳から離れないはず。 | ギターソロ/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ルアナのブロ |
物語もクライマックスに近づいてきた、という感じ。 自己を正当化したり、人間不信を露呈したり、 冷静に自己を振り返る場面も。 完全に望みを失くしたような悲痛なギターが長く続く・・・。 | メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
hiromushi |
これもいいよね | ドラマティック/メロディアス ★★★ |
ファットマン |
愛なんて信じない! この歌詞最高だ・・・。 もっと点数あっても良いでしょう。 歌詞、メロディともにこのアルバムの中で一番わかりやすいと思う。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/プログレッシヴ/米国 ★★★ |
ドンタコス |
この曲のロングバージョン、っていうかこちらが本当のオリジナルじゃないの?っていうスッゲーかっこいい別テイク、聴いたのだけどもう鳥肌〜! | ドラマティック/哀愁/メロディアス/プログレッシヴ ★★★ |
ライク |
この哀愁はなんなんだろうか。 ベースの厚い音が迫力あります。 美しくもどこか悲しい一曲。 | カッコいい/正統/哀愁/メロディアス ★★★ |
チャイチャイ |