絶望大殺界 収録曲 |
空想ルンバ | この曲について発言 |
アニメ『俗・さよなら絶望先生』オープニング。 イントロのリフから哀愁あるメロディアスなサビ全てが最高。 名曲。アウトロのNARASAKIらしい曲調も良い。 ちなみに『かくれんぼか』に入ってる方は音が乾いており、 絶望少女達がオリジナルと違って違和感アリアリなのでオススメしない。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/日本 ★★★ |
vox |
良い歌詞です。 当初は「俺の値段を誰が決めた!?」というタイトルだったらしいです。 | カッコいい/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/プログレッシヴ/日本/その他 ★★ |
煉瓦 |
「俗・さよなら絶望先生」というアニメの主題歌。 軸ぶれよりも更にハードに格好よくなっている。 オーケンとNARASAKIの気合いが感じられてとても良い。 | 有名/カッコいい/ポップ ★★★ |
Ryo Takinami |
アウトロのコーラスで泣きそうになるのは俺だけですか? | カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
ハクヤク |
何回聞いてもラストのサビで鳥肌が立つ 最後の「ラララララー」も余韻に浸れて素敵 「大槻ケンヂと絶望少女達」の曲の中では一番お気に入りです。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ポップ ★★★ |
pikamaru |
俗さよなら絶望先生でOPとして流れた時に衝撃を受けた。 イントロのパワフルなドラムロールとギターのヘヴィなリフにまず圧倒され、続いて大槻ケンヂの嘆き節に引き込まれる。ラストのメロウなFOもやるせなさがあっていい。アニソンでありながらアニソンを超え た名曲だ! | 疾走/哀愁/ヘヴィ ★★★ |
様式オヤジ |