ISLANDS 収録曲 |
SAILOR'S TALE | この曲について発言 |
ISLANDSでは白眉のインスト曲。 ジャケの三裂星雲を彷佛とさせる奮因気が特筆。 曲は3部構成からなり、 自由奔放な不協和音のサックスの印象的なパート、 Frippのエキセントリックなフレージングと早弾きのパート、 緊張感みなぎるメロトロンに乗せられ疾走するパート、 でそれぞれ後の即興主義的な方法論を実験している KC史上でも重要な1曲。 後半のメロトロンは、異次元空間へ吸い込まれるような 焦燥感と緊張感とを醸し出しており、 鳥肌ものの名演だと思います。 | インスト/カッコいい/ドラマティック/プログレッシヴ/英国/その他 ★★★ |
やまねこ |
Formentera Lady から繋がる展開が印象的なインスト。結構良い | インスト/ドラマティック/クラシカル/プログレッシヴ/英国 ★★ |
アノニマス |
イントロの神秘的で幻想的な美しいサックスのハーモニーが、この世のものとは思えない高尚な雰囲気を醸し出している。 アルバムジャケットそのものを連想させる様な、遠く宇宙彼方の旋律とでも言うべき旋律でボーッとなってしまう。 執拗に繰り返されるシンプルなベースラインにトリップさせられ、 聴いている間は意識は何処かの無重力空間を旅行している状態になる。 このずっと鳴り続ける同じベースラインが本当に病み付きになってしまう。麻薬的でも言うのだろうか。 曲の終盤で人格崩壊したかの様に崩れる場面、そして不気味に鳴り響く低音のメロトロンも良い。 終始、「美しさ」で溢れている感じがするのも不思議。 | カッコいい/ダーク/プログレッシヴ ★★★ |
el |
「船乗りの話」らしい曲で聴いてると大海原に乗り出したようなイメージが浮かんで来ます。 メロトロンが「ボォォォォ」と汽笛のような音を出すので思わず 「お〜い船が出るぞ〜!」 すっかり船乗り気分です(笑)。 | インスト/カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ/プログレッシヴ/英国/非HR/HM/その他 ★★★ |
夢想家・I |
やはりギターとサックスの絡み合いがベストとしか言いようのない素晴らしい一曲。 スリリングな躍動感を全面に展開して後半の煮えたぎるようなメロトロンも素晴らしい。 完成度の高い傑作である。 | カッコいい/ドラマティック/プログレッシヴ/英国 ★★★ |
竹 |
叙情アルバムと呼ばれる事が多いが、激しいのもあるんですよ。 いかにもクリムゾンって感じの、劇的な暴れぶりで もう既に「太陽と戦慄」からの暴力性があります。 | インスト/カッコいい/ヘヴィ/ダーク/プログレッシヴ ★★★ |
野崎 |
逝け逝けなサウンド。 | インスト/ドラマティック/ヘヴィ/プログレッシヴ ★★★ |
hiromushi |
アルバム中唯一の激しい曲。 良い。 | インスト/カッコいい/疾走/ダーク/プログレッシヴ ★★★ |
Dr.Strangelove |
前曲と分ける意味が分からない。 いいじゃん、長くなっても一曲で。 | インスト/ドラマティック/疾走/プログレッシヴ/英国 ★ |
がおり〜 |
静かな曲が多いこのアルバムですが、これは激しいですよ。 ギターもサックスも譲りません! この両者の絡みがたまらないッス! 後半の不気味なメロトロンに包まれドラムが疾走するパートも、これまたイイ! | インスト/プログレッシヴ/英国 ★★ |
ムッチー |