RETURN TO HEAVEN DENIED 収録曲 |
THUNDER | この曲について発言 |
ちょろっと入るチェンバロが乗れる。リフのヘヴィーさはシンフォニーXっぽい。 | 哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★ |
ラッセル・トーセン |
オラフ・トーセンの激情が伝わってくるような曲です。 ラビリンスの曲はハードなリフと美しいメロディーがうまく融合している曲が多いけれど、この曲はその代表格と言える。終盤の盛り上がりなども素晴らしいし、疾走感も抜群です!思わず首を振りたくなります。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
TIMO |
上位の曲とはちょっと違って クサさが伝わる曲ですね 俺はAメロとBメロの間の クラシカルなフレーズがすごい好きですね。 ギターソロはハロウィンっぽいのもまた良し(笑 ポイントだけ見ると、結構聞き難いという印象を受けるでしょうが やっぱりラビリンスの疾走曲は甲乙つけがたいですよ | カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス/ヘヴィ/北欧 ★★ |
NIKE |
たしかにハロウィンっぽいとこもあるけどいい曲です。 | カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
エストック |
なかなかいい曲だと思う。 ドラムが好き。 盛り上がり方もよい。 サビが半端という意見を見るが、俺はそう思わないんだけど…。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/その他 ★★ |
そにっく |
これは素晴らしい曲。キャッチーな歌メロを載せて疾走する王道パターンだが高揚感のあるサビはハロウィンからの影響。ロブの伸びやかなハイトーンも素晴らしい。まさに超名曲だろう。ソロもよし | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
SACREDSPHERE |
上位2曲より断然好きです。 天にも昇るようなメロディーがたまりません。 | カッコいい/疾走/哀愁 ★★★ |
某 |
いい!まさにthunder | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
ITIRU |
このアルバムの123曲目の中では一番疾走感が味わえます。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/クラシカル ★★★ |
chocho |
怒りを表現しているはずなのに最高にドラマティックです。ハロゥインぽいヴリッジがありますが、上手くラビリンスの曲に溶け込んでいます。 スピーディなギターリフも良いですし、キーボードに曲に対する入り方も素晴らしい。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
ユートピア |
サビが俺のツボにははまらなかったけどいい曲。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★ |
ぶっころすけ |
ギターフレーズが最高にカッコいい!! とても北欧っぽい哀愁系の疾走曲です。 怒りが曲のテーマだと思われるが、そんな風には聴こえない。 ロブのハイトーンは心地いいね(^_^)そこらのカスヴォーカリストとはレベルが違う。ぜひ聴いてもらいたい曲の内の一つ。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
グラスワンダー |
このアルバムの怒涛の1〜3の名曲の中でも このサンダーが一番好き。サビで昇天w | カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/メロディアス ★★★ |
DAHLIA |
なんて、カッコいい雷なんだ。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
メタルびぎなあ |
勢いあってなかなかよろしいかと。 | カッコいい/疾走/メロディアス ★ |
ふく |