OPERATION:MINDCRIME 収録曲 |
ELECTRIC REQUIEM | この曲について発言 |
スコット氏が書いたこのアルバムには欠かせない重要な曲。 完全なサントラに主人公テイト殿下のセリフ(歌)がいい! 後半への橋渡し中盤の締めくくりにはぴったりですね。効果は絶大! 曲調(アレンジ)はGONNAGET・・・に通じると思います。 | ダーク/プログレッシヴ/その他 ★★★ |
ライキチ |
↑おっしゃる通りです。 LIVE EVOLUTIONのSPREADING THE DISEASEの中間にも挿入されてますが、 これまた凄い緊張感を生み出している。 それにしても、これをスコットが書いたなんて、ビックリ。 | ドラマティック/ダーク/プログレッシヴ ★★★ |
6弦 |
単なる「つなぎ」の曲だと思ってはいけない。曲全体に表現されているのは、もうどうしようもない悲壮感。 Nikkiが隠れ家に戻ると、Maryが殺されているのを発見する。置いていかないでくれと絶望感にうちひしがれ、電気ショックで死んでしまいたいとまで考える。 | ヘヴィ/ダーク ★★ |
ふぁうすと |
ここからEyes Of Strangerに到るまでの怒涛の流れは神がっている。 | 哀愁/泣き ★★★ |
ルアナのブロ |
小曲ながらアルバムの流れに不可欠。 ジェフのこの世の苦悩を全て背負ったような悲痛な叫びに圧倒されますな。 ライチ特有の凛と張り詰めたギターサウンドもこの世界観を作り出す上ですごく効果的。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/ダーク/米国 ★★ |
まんだむ(リニューアル) |
臨場感が素晴らしい。 後の曲をさらに盛り上げるよい繋ぎになっています。 | ダーク/プログレッシヴ ★★ |
チャイチャイ |