DEAD WINTER DEAD 収録曲 |
CHRISTMAS EVE(SARAJEVO 12/24) | この曲について発言 |
この曲については僕は一つのエピソードを持っている。 以前カナダに行った時にクリスマスシーズンということもあったのか地下鉄の構内でおじさん3人組が弦とアコーディオンでこの曲を演奏していた。 後で知ったのだがこの曲は北米ではなかなかのヒットを飛ばしたのだそうだ。 それ以来この曲はカナダを思い出させてくれる曲として僕の中では神化された。 | 有名/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/米国 ★★★ |
ギターの国から2002.遺言 |
前後を名曲に挟まれたインスト曲。 映画のワンシーンにでも使えそうな壮大なスケールは圧巻。 おこられそうだけど、何故か自分はこの曲を聴くとバカボンの「41歳の春だから〜」を思い出す。 | インスト/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/クラシカル/米国 ★★★ |
テストメンタ |
MOZART AND MADNESSの流れを受け、クラシカルなイントロから劇的な展開が始まるミドルナンバー ラストに向けての盛り上がりは圧巻だ | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/米国 ★★★ |
失恋船長 |
コメントを間違えました ドラマティックなインストナンバー 徐々に盛り上がっていく構成が素晴らしい | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス/クラシカル/米国 ★★★ |
失恋船長 |