- 3. 空飛ぶ鍛冶屋 2003年5月24日(土)15時3分
- 今改めてPOPULATION1聞いてるんですが素晴らしい作品だと思います。3SIZE ALBUMに近いんじゃないかな。
|
- 4. あお 2003年8月31日(日)0時17分
- ヌーノベッテンコートのギターを改めて凄い!!っと、感じさせられました。(Population1を聴いていて・・・。)
特にアコースティックギターが。アルバム全体的には、私は派手さはないとは思うんですけど、その分キラリと光るものがあるなぁ〜っと思いました。
|
- 5. のら 2003年10月1日(水)23時44分
- 8月末、Guitar Warsというイベント(ポール ギルバート、スティーブ ハケット(ジェネシス)、ジョン ポール ジョーンズらと。ゲイリーも急遽ボストンより駆けつけ、ロバート プラント役を勤めていました。)でヌーノという人が如何に凄いかを目撃しました(実は彼のことあまり知りませんでした)。エレキでは飾らない正統派ロック魂野郎的(楽しもうぜ、みたいな)な一面を見せ、アコースティックでは体とギターが一体化し(なるほどポルトガル的)、その表現力は芸術性をも感じました。皆さんがお勧めを参考に聴いてみます。このサイトを発見できて、ありがとうございます。彼は、まだ若いし、今後が期待できると思います。
|
- 6. ケン。 2003年10月6日(月)17時10分
- ヌーノは最高!! あの特徴ある聞いててハッとする刺激的、かつ感情的なリズムとメロディ、それを聞いているといつも、ヌーノパワーが体に入ってくるカンジ。そのスーパーギタリストに一度でもあってみたいよー、どうか福岡にきて、そしてライヴで生の歌声と、その卓越したギターテクニックを披露してもらいたいな
|
- 7. さなえ 2003年10月8日(水)1時38分
- ヌーノ最高!!たまんないっっっ(
>〜<)今日知り合いの人からエクストリームのライブアルバム(no way out)もらったんで聴いたんですけど、ライブなのにあのサウンドがだせるなんてさすが!!!先日wowowでのらさんがゆってたライブをオンエアしたので見ようとしたら友達にwowow入ってる人がいなかった。。。誰か撮ったひといませんかぁ〜(T□T)
|
- 8. のら 2003年12月1日(月)1時46分
- さなえ様, および、ヌーノファンの皆様、
だいぶ時間が経ってしまい失礼いたしました。そう、wowowでやってたのを録画しました。実際は3時間半演ったのが番組では1時間半でしたが。今日も午後観てました。観ていただきたい! mschenker7@hotmail.com 宛まで。
|
- 9. HARRY 2003年12月24日(水)15時35分
- 「BEST OF NUNO」買いました。今聴いていますが、新録2曲やばいです。久しぶりにNUNOの新しいマテリアルを耳にしていますが、改めて惚れ直しました。新作が楽しみだ。他にUS盤「FURNISHED SOULS FOR RENT」に入っていた音源も収録されているのでファンの方は是非とも。
|
- 10. T-MIRAGE 2004年4月8日(木)13時21分
- ヌーノは様々なアーティストの曲でギターを弾いていますが彼がただ一つ「ミックスでオリジナルのフィーリングをブチ壊された」と気に入らなかったのがロバートパーマーのHONEYアルバムでした。そのロバートが亡くなったのは不思議な感じがします。
|
- 11. HARRY 2004年4月14日(水)20時58分
- GUITAR WARS、ようやく発売されました。
青ジャケ、赤ジャケ両方買いました。時間が無く青ジャケのCDの方しかまだ聴いてないのですが、音だけライブアルバムという形でもう少し完成されたパッケージで出して欲しかった。3枚組ライブとか。映像は見るの大変なので。
ところで、GUITAR WARSをこのサイトで登録する場合、アーティスト名はGUITAR WARSが良いのか、V.A.が良いのか迷っています。
|
- 12. のら 2004年9月25日(土)3時1分
- ヌーノ&スティーブ ルカサ(2004年11月)の東京公演、購入手続き中に完売してしまいました(非常にお嘆きです)。従い、大阪公演のチケットを入手しました。これから、行った事のない大阪へ、航空券、宿泊の手配です。でもとても楽しみです。
|
|